• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モチモチうさぎの愛車 [ホンダ リード125]

整備手帳

作業日:2020年4月12日

ナンバー灯交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
5W電球⇒0.8WLEDでしかも明るくなった!
2
リアから強引にうしろに引っ張るが全然外れない。シートを外して内側から押して外したが、フック(つめ)1か所折れました。寒かったので特にプラスチックも硬化して折れやすいのでは。夏の暑い日にした方が良いかも。瞬間接着剤補修、
3
二度と交換したくないので、より明るくするために、ナンバー灯カバー内に反射材としてアルミテープ貼り付け。
4
ナンバー灯は、ランプの横を照らさなければならないので、三角すい(ピラミッド型)基板の底面を除く3面に高輝度LEDを搭載したライセンスランプ(ナンバー灯)に最適なLEDバルブを取付。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換 63,562km

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

ハンドルバーにナビ取り付け

難易度:

プラグ交換

難易度:

ナンバー球をLEDへ

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #リード125 100均 ハンドルカバー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/3204211/car/2930245/6177648/note.aspx
何シテル?   01/11 21:28
モチモチうさぎです。 車・バイク・自転車等の機械いじり、特に燃費向上を目指すのが大好きです。 みんカラ先輩方を参考にさせて頂いています。 何卒、よろしくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
冬でも50キロ/L以上走り燃費が最高で、そこそこ速い!
スズキ ワゴンRハイブリッド スズキ ワゴンRハイブリッド
JZX100マークⅡ ツアラーVマニュアル403馬力(自己満足)から2019年10月スズ ...
トヨタ マークII マークⅡ ツアラーV (トヨタ マークII)
よく走った。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation