• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月10日

復刻してるやん!

復刻してるやん! 最近、一部のみん友さん達がラジコンにハマっているようだが…

俺も中学生くらいに電動RCカーいじりにハマってたわ(^_^;)
俺は当時、無限精機のマシンを使ってたんだが、オフロードは京商のオプティマがレースで強くて『アレ欲しいなぁ』って思ってたんだよね。
その後オプティマMIDっていう、モーターをリヤマウントから反転させる感じでミッドシップに搭載したモデルが出て、これがまた元のオプティマに輪をかけて速くてどうしようもない強さだった。

これは何としても買いたい!と思った頃、俺はバンド活動に趣味が移行して(モテたかったからw)ラジコン引退しちゃったから、結局買わず仕舞いで終わったんだよね(^_^;)

今時の電動RCカーってどんな感じなんだろ?タミヤのマイティーフロッグ、グラスホッパー、ホーネット、ホットショットあたりが復刻してるのは知ってたが、調べてみると…オプティマMIDが復刻しとるやんけ\(^o^)/
あとタミヤのフォックスや京商のスコーピオン、ヨコモのドッグファイターもw

俺ら世代に流行ってた電動RCカーの名車ばかり…これって、俺らがオヤジになって金持ってそうだから、オヤジホイホイとしてターゲットにされてるようにしか見えんのだが(^_^;)

オプティマMID、買っちゃうか?

いや…でも俺、ドローンもやりたいんだけどw
これじゃ金足んねぇーわ\(^o^)/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/03/10 13:17:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

バブル期遊んでたな・・・・ラジコン ...
唐草熊次郎さん

ぶつよくたわー2023?
ぬぬさん

パーツクリーナー プラスチックセー ...
momomocaさん

タミヤ 1/10RC オペル カデ ...
W1-Sさん

VQS BE
sunday driverさん

ラジコンカー1/10KYOSHOか ...
唐草熊次郎さん

この記事へのコメント

2024年3月10日 14:24
こんにちは(^O^)/
絶対あの頃のRC少年達を取り込もうとしていますね(^o^)
私世代はタミヤ勢が多くて周りはグラスホッパー、マイティフロッグとかが多かったです。
当時はアンプじゃなくてスピコンだったりしましたね(^_^;)
抵抗が熱くなったり(^_^;)
今はタミヤのTT-01Dを2駆ドリ仕様に改造して楽しんだりスイスポ友達からマニアックなTA-03FPROシャーシ頂いたりしてまた再燃してきました(^_^;)
ハマるとオプションパーツ沼にハマり高額出費するのがRCなんですよね(T_T)
コメントへの返答
2024年3月10日 17:53
ああ…俺らのサイフ、ぜってー狙われてるわw

当時、俺ら界隈ではタミヤ派とガチレース派(主に京商)で真っ二つに分かれてましたね。
自分は非タミヤ派だったので、更にマニアックな無限のマシンを好んで駆ってました…無限は軽くて速いけど構造が独特な分、セッティングがムズかったと記憶しとります(^_^;)

俺が始めた頃は、丁度ガングリップタイプのプロポやアンプが出始めた頃でした。
三和、双葉、KOあたりのメーカーがこぞって作ってましたね。

いじり出すとパーツの沼にハマって高額出費するってのが、いかにもZC33Sユーザーの性質と被ってて苦笑いしてしまいますた(^_^;)
2024年3月10日 19:02
買っちゃうのか!



買っちゃおう🎵
コメントへの返答
2024年3月10日 21:13
今日スマスロ北斗で25K負けたから無理w

プロポやバッテリー、それにモーターも要るから、全部で7~8万くらいでしょ?
う~ん、現実的にはスイスポに金使うほうが先だと思う(^_^;)

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ ライドウ SUPER FOG LANPの取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/3204222/car/2865192/7628192/note.aspx
何シテル?   01/03 13:15
愚形上等です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ モンスポ君(黒い三連星仕様) (スズキ スイフトスポーツ)
スズキ スイフトスポーツ モンスター江戸川コンプリートカーSxSに乗っています さぁイ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation