• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愚形上等のブログ一覧

2022年08月30日 イイね!

コロナvsロキソニン

本日、妖精…じゃなくて陽性判定いただきますたorz
10日間の自宅待機…KZTCツーリングには間に合うか?(完治しなければキャンセルです)

発症は27日、せき、のどの痛み、頭痛、関節痛、発熱…全部襲ってきました。
この三日前に職場で同僚が体調不良で早退したが、そいつがコロナだと判明した。
その後、俺を含む残った職場内の同僚がほぼ全員発熱。

こりゃ完全にパンデミッたかな(^_^;)

最初発症した時はちょうどワクチンの副反応時に近い症状だった(腕が痛くないだけで結構キツイ)が、とりま鎮痛剤飲んどけと、家にあったロキソニンを飲んどいた。

そしたらあっさり症状治まったんだがw

土日に差し掛かるのでPCR検査はすぐにできなかったが、それまではロキソニンで十分凌げるんじゃね?と、楽観的に休日自宅待機を満喫してた\(^o^)/

ただロキソニンが切れると地獄…コロナの症状が一気にぶり返してくる!
すぐにまたロキソニン飲めば治まるを繰り返しながら、昨日ようやく病院でPCR検査を受けた。

で、病院の薬局で処方された薬は…ロキソニンwww
うん、知ってた♪ロキソニンよく効くよね?って今更それ処方されてもなぁ(^_^;)

現在コロナ感染がかなり広がりをみせておりますが、いざという時のために、まずは家庭にロキソニンを常備薬として置いといたほうがいいかもしれないね。
Posted at 2022/08/30 11:05:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月16日 イイね!

オバロ

オバロお盆休み…初日にパチで負けてしまい、遊ぶ金があんまないので家に引き籠ってます(^_^;)

いやー暇やね、暇なのに金ないって地獄やね…家で出来る事といえば、部屋の掃除に料理に洗車、あとはひかりTVのビデオの無料見放題漁って見るくらい。
長期休暇になるとカレー作りに精を出すのがお決まりパターン、本格的に作るとなると時間掛かるので、引き籠るにはもってこい\(^o^)/
ただしある程度量を作らないと上手く作れないので、連休中はインド人のような感覚になっていきますがw

で、今ハマってるのがコレ!

アインズ・ウール・ゴウン魔導王陛下をはじめ、ナザリックのNPCの面々の活躍を日々楽しんでおります♪
これ、何気によく見ないとストーリー的な細かい繋がりが難解なアニメ…書籍を購入してじっくり読んだほうが、より分かりやすく楽しめるのかもしれない。
今は4期の途中くらい、更新が楽しみだ\(^o^)/

より詳しく知りたいと、解説動画とかで新鮮なガーリック探しもやっております。
もう内容がいろいろ濃くて、オバロ漬けになってれば暇な時間も怖くないっすよ♪(ルプスレギナ風)

あ、ウチの渾身のキーマカレー、誰か食べてくれませんかね?
Posted at 2022/08/16 19:15:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月06日 イイね!

セカンドステージの新作

セカンドステージの新作この記事は、【新商品】スズキ スイフトスポーツ/スイフト 内装&外装パネルが続々登場!について書いています。

ZC33Sの樹脂部分の白化防止対策に最適なセカンドステージ製外装パネル、A、Cピラーやリヤハンドルガーニッシュ等、使ってるユーザーは数多くいらっしゃると思います…なにせ品質精度は折り紙付きですからね。

そんな精度抜群なセカンドステージ製パネルの新作が出るらしい…しかもこれわッ!

樹脂部分の白化防止の中でも懸案だったフロントフォグカバーじゃないか\(^o^)/

今までこの部分の対策パーツは高コストなエアロパーツ系と精度が悪いAXIS PARTS製しかなかったんだけど、遂に安価で高精度なセカンドステージ製が選択できるようになりそうです♪
これのピアノブラック、まーた爆発的に売れちゃいそうな予感…俺はもう精度の悪いAXIS製でドライカーボンで統一しちゃってるから今からは買わないけど、もしこれからフォグカバーまわりで対策するならコスパ最強はコレで決まりしょう!
そういや群馬パーツショーでセカンドステージさんのブースで話し込んだ時に、フォグカバー出さないの?AXISは精度悪いから出せば売れるんじゃね?的な話もしたんだよなぁ…言っといて良かった(*^^)v

加えてハンドル周りのガーニッシュも…これもAXIS PARTS製を買うよりこっちのほうが精度的に期待できそうだし、何よりレッドカーボン調がかっちょええッ\(^o^)/

これのレッドカーボン調、俺はもう購入決定!
これでまたカスタマイズの楽しみが増えた。セカンドステージさんサンキューな♪
Posted at 2022/08/06 01:46:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月10日 イイね!

セカンドステージへ【リアルで】凸ってみたw

セカンドステージへ【リアルで】凸ってみたwKZTC碓氷ツーリングオフ会の解散後、道の駅しもにたでみんなでまったりソフ活(ソフトクリーム食うだけ)してたが、同日高崎のGメッセ群馬でやってる群馬パーツショーに行くか迷ってた。
クロちゃんは行くなら付き合うよと言ってたが…みんな体力的な衰えのせいか腰が重い(^_^;)
こりゃあんま無理には誘えんなぁと思ったので、あきらめてまったり下道で帰宅する事にした。

で、高崎市内に入った時に偶然にも【Gメッセ群馬】の標識を発見!
正直詳しく場所は知らなかったんだが、見つけてしまった以上行くしかないw

外周から見てるとなんかやたら86だらけ…ひょっとしてZC33Sはお呼びでない?
中に入ってみても新旧入り乱れて86祭り、あとGRヤリスとかスープラとかランクルとかハイラックスばっか。
そりゃそうだ、このイベント、トヨタ主催だもんな…にしても他社一切排除ってのはあまりにも料簡が狭いんじゃ内科医?

トヨタってチ〇ンなんだなって思いながら、テキトーにブースを回ってみる。
とりまヨコハマタイヤのブースに『フレバグリップしねーよ!』と文句たれるところから始めて(ただのクレーマーやんけ)、群馬の地元企業ロッソモデロの出店があったらいいなと探したが出店なし(^_^;)
ちょうどオフ会でいいマフラーカッター見せてもらったので直接話を聞きたかったんだが残念だ。

あとはグラシアスゴールドのブースターについて聞きたかったPROSTAFFとセカンドステージくらいしか興味がないが、何故かPROSTAFFのブースがない…エリア地図にはあるんだがw

で、目的地のセカンドステージのブースに到着。
サンプルも品揃えもぜーんぶトヨタ車用ばっか…これ、出店パーツメーカーは主催者トヨタから圧力でも掛かってんの?
だったら最初からトヨタパーツショーって名前にしとけ…つくづく料簡狭いなぁ。
基本的にはトヨタ用内装パネルの展示とキーケースの販売に力を入れてる出店内容になってるようだ。

まずはZC33S用のパネルのカーボン柄について、何故あの平織り柄なのか聞いてみる。

セカ『当初純正オプションのドアハンドルエスカッションが平織り柄で、それの装着率が結構高かったので、それに合わせる理由で平織り柄を採用したんですよ』
俺『でも色目合ってないやん…あれ、スモーク塗って色合わせまでやったんだが?それにここにあるトヨタ車用は綾織り柄になってるし、この綾織り柄に変更する予定とかないの?』
セカ『今のところないですね…話は開発に伝えときます。確かネット担当からもそんな話があったような…』
俺『みんカラのやつかな?それ書いたの、俺なんだがw』
セカ『そうだったんですか!わざわざありがとうございます』
俺『ネット担当さんには真摯に回答してくれてありがとうって伝えといて。でも基本的にはセカンドステージの製品は精度が良くてオススメだと常々書いてるから安心してね♪』

あとは他社製(主にAXIS PARTS)と比較して、何処がどう優れているのか具体的な情報交換とかしながら談笑。帰りにセカンドステージの布バッグを貰って帰った。

キーケースのカタログも貰って帰ったが、種類も色もかなり豊富にある…展示も即売もキーケースメインに展開してたし、今後はこれも力を入れて売っていくんだろうなと感じた。
セカンドステージ製のキーケース、俺も買ったけどモノはかなり良いので、興味ある人は検索してみるといいと思うよ(*^^)b
Posted at 2022/07/10 11:12:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月10日 イイね!

KZTC碓氷・妙義ツーリングオフ会

KZTC碓氷・妙義ツーリングオフ会ZC33Sの大人の遠足、KZTCツーリングオフ会行ってきますた。
今回はインパクトブルーの聖地、碓氷・妙義が舞台。
ただし、峠の釜めしおぎのやの前で2回転半スピンターンをキメるのは禁止です。

集合場所の道の駅みょうぎに向かったが…道間違えた?こんな山奥に道の駅なんてあんの?ってくらいの僻地に不安を感じつつ到着。国道沿いによくある道の駅とは程遠いテイストなのに、駐車場だけはいっちょ前なのにはワロタw
目の前に見える妙義山かっけー!中国の水墨画にありそうな断崖絶壁に謎の【大】の文字…あれは何?大文字焼きのパクリか?

集合時間に集まって自己紹介…そこでネームプレートを忘れた事に気付く\(^o^)/
そこは俺様のセクシー伊達ワルコーデ(死語)で存在を感じろDon't think feel!

まずは碓氷を流してから、たぶん観光名所であろう峠の釜めしおぎのやへ。
ちゃんと看板の下にインパクトブルーのシルエイティーが停まってる!ただしホイールは鎖で繋がれてる…ここは真子タソの指定席、最早そういうオブジェなんだろうね(^o^)丿
確かに釜めしメインで売ってるけど、これはもう釜めし屋ではなく観光地のおみやげ物屋さんだね。イニDグッズやお菓子とかも充実の品揃え…とりま釜めし買ってシルエイティーの前で食っといた。

その後妙義山を走って恒例のジャンケン大会…そこはパーツ亡者どものいくさ場!
おとく~おとく~お得狂い咲きぃぃぃぃ~♪ お得ばなぁぁぁぁ~♪
我、これより修羅に入る!勝てば城門突破で1500発ゲットだ\(^o^)/

前々回から2連覇のクロちゃんは3連覇ならずで蓮の花の愚連隊旗を打ち立てたまま討ち死…また会おうw

今回俺がゲットしたのはスイフトのロゴが入ったキーストラップ。
実は何気に俺はこれでじゃんけん3連覇!まだ一度も負けてないんだよなぁ♪
3連覇は何事においても偉業と称えられるもの、これでKZTC偉業達成\(^o^)/

え?お前サマ使っただろって?そんなぶっこ抜きとか握り込みとか2の2の天和とかやってないっすよwちゃんと全部ヒラで打ってますって!

虎はなにゆえ強いと思う?もともと強いからよ!

でも俺が今まで出品したブツのほうがジャンケンでゲットしたブツよりも遥かに総額が高い…ジャンケン最強でも収支的にはマイナスだったりします(^_^;)
いや、ジャンケン大会は金額じゃない!KZTC参加者の愛で成り立ってるんです。

今回俺が出品したブツを勝ち取った方、おめでとうございます\(^o^)/

その後全体で記念撮影して道の駅しもにたまで走って解散、今回も参加者ならびにRed Leoさんはじめスタッフのみなさん乙&感謝でしたm(__)m
Posted at 2022/07/10 05:24:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ ライドウ SUPER FOG LANPの取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/3204222/car/2865192/7628192/note.aspx
何シテル?   01/03 13:15
愚形上等です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ モンスポ君(黒い三連星仕様) (スズキ スイフトスポーツ)
スズキ スイフトスポーツ モンスター江戸川コンプリートカーSxSに乗っています さぁイ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation