• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とどかばの"ブルくん" [ミニ MINI Crossover]

整備手帳

作業日:2024年10月23日

MINIのHPからカーナビ地図更新

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
カーナビのデータをebeyで購入して更新しようと思ったが、MINIジャパンHPからデータを更新できる事を知り、費用は少し増えるが安心を買った。
2
miniのHPの案内では、
「My MINI」カスタマーポータルから直接ダウンロード
と、あるが、
「My MINI」カスタマーポータルで地図データのダウンロードが見つからない。
で、サポートに電話を入れて、教えてもらった。
どうやら、カスタマーポータルとは、個人でログインした初期画面の事ではなくて、ログインしたシステム全体の事を言うようだ。てっきりポータルなので入り口だと思っていた。
3
MINIに既に、個人情報、車輌情報を登録しているものとして、流れの備忘録とする。
1.トップページでログイン
2.画面右上の人型をクリック
3.「車両情報」の「車両概要」をクリック
4.「地図更新」をクリック
5.「手動地図更新へ」をクリック
6.OSをWindows,Macから選択
7.ダウンロードマネージャのダウンロード先を指定してダウンロード
8.ダウンロードしたダウンロードマネージャをダブルクリックし、起動、サインイン
9.128G以上のUSBメモリーを接続してダウンロード。
USBメモリーは空でないと、容量が空いていてもダウンロードできない。
 先にコンピュータ本体内にダウンロードされ、
 その後、USBメモリーにコピーされる
10.USBメモリーを車両に接続して更新完了
データのダウンロード、USBメモリーへのコピーに6、7時間程度、
USBメモリーから車両へのコピーに1時間弱かかった。メモリーは、USB3.2対応のもの。
4
令和5年中に開通した道路を調べて、カーナビで確認すると、のと里山空港ICから三井町まで延伸されているので、データ更新終了と判断できた。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ルーフレール塗装

難易度: ★★

EGRモジュール交換 リコール作業

難易度:

センターキャップ

難易度:

スマホホルダー固定ステー作成(о´∀`о)

難易度:

中古で購入後の初車検

難易度:

エアバルブキャップ、ドアストライカー、ドアロックピン 取り付け(о´∀`о)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年1月31日 18:26
MyMINIってなんだろう?
どこからダウンロード?
と本当に判らな過ぎて途方に暮れていました。
無事ダウンロードしてUSBにデータを入れる事が出来ました。
ありがとうございます!

プロフィール

とどかばです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ブルくん (ミニ MINI Crossover)
ミニ MINI Crossover、本名はCountryman に乗っています。
マツダ フレアクロスオーバー ハニーB (マツダ フレアクロスオーバー)
クロスオーバーですが、旧姓はハスラーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation