• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りんご6のブログ一覧

2017年07月23日 イイね!

ひねくれ者の海の日の過ごし方

ひねくれ者の海の日の過ごし方お会いした方はご存知かもしれませんが、私はたぶん、ひねくれ者のがんこ者です(^^;)

先週の海の日に、一か月ぐらい前から遠出の予定が入っていたのですが、ドタキャンになり、ランチぐらいならということになったのですが、遠出への思いが抑えきれず、一人で出かけることにしました===3


前日の夕方に場所を決め、買い出しと準備をして荷物を積み込み、夜に出発。高速のPAで車中泊をし、朝起きたら買っておいた朝ごはんを食べ、目的地へ向かいます。


一応調べておいたので、予定していた時間に乗車。


かなり登ります。石鎚ロープウェイです。


到着駅から、25分ほど歩き、登山届けを出します。


成就社で無事の登頂を願い、御朱印をいただきます。成就社の方が「今日は涼しくていいですよ~。」と言ってくださったので、気持ちが少し楽になりました。


いよいよ登山開始です。


木道が多く、その近くには紫陽花が咲いていました。


この日はガスっていて、周りがあまり見えません。


スタートが同じ時刻だった人たちとは、道中抜きつ抜かれつしながら、会話を交わします。一番短いという一の鎖に挑戦することにしました。


大きくて重い鎖を持ち、足をかけるところを教えてもらい、最後には上からザックごとひっぱりあげてもらいました(^^;)


だいぶ登っきたので、風が出てきて涼しくなってきました。


すると、山頂の雲が飛ばされ、その姿を少し仰ぎみることができました。


その後、第二、第三の鎖はもちろん迂回を選択するものの、その道は断崖絶壁に張り付く階段。


山伏さんにお会いしたり、周りの人と励ましあったりして、成就社から3時間で登頂です。


頂上社で御朱印をいただき、「山頂の天狗嶽はどこですか?」と聞くと、「正面に見えているんですが、今日は雲がずっとかかっていて、地面も濡れています。」と教えていただき、「それは怖いですね~。」と答えると、「その気持ちがあるなら、行かないでください。落ちますよ。」と忠告されてしまいました。そんな会話をしていると、その姿がちらりと現れました。


行きません、行けません(><)行ってみたいけど、一人でのチャレンジはここまでかな汗


一緒に登ってきた方たちと、写真を撮ったり撮っていただいたりし、その後、お昼ご飯のみたらし団子を食べます。


すると、日頃の行いがいいからか(笑)、雲が切れ、周りの山並みが見えてきました。
行って良かった。スッキリしました☆


下山はテンポよくいっていたのですが、下りのほうが苦手なので、だんだん膝の横の筋が痛くなってきました。また、寒がりなので必要以上に服などをザックに入れていたので、トレーニングのようでした。でも、周りには小さい子供や、だいぶ年上の方も歩いています。私もなんとかロープウェイ駅に到着です。


西日本最高峰、石鎚山。

地元が愛媛県の私は、小学校の校歌に真っ先に登場し、多分100回ぐらい歌ったであろう石鎚山。

中学校の自然学校で、全員が石鎚登山をするので、兄も妹も登頂したことあるのに、私の年だけ台風が来て、行けなかった石鎚山。

大人になって車に乗るようになり、帰省するたびにその姿を見ていた石鎚山。

やっと近くで会えた気がしました(^^)


海の日だから山に行く!
ただそれだけから始まったひねくれ者のブログに付き合ってくださり、ありがとうございましたm(__)m””
Posted at 2017/07/23 12:46:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「猿軍団には、要注意!(笑)」
何シテル?   08/13 00:41
ドライブ&ランチ&日帰り温泉に行くことが好きです===3 「水曜どうでしょう」にはまりすぎて、たまに「どうでしょうの旅」をしています===3 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425 26 272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

高級感すら感じます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 14:11:52
朝焼け😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/10 22:44:09
まだまだ悩むのだろうけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/22 01:37:19

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
また、ミッドシップ始めました~( ´∀` )
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
本当に車を何も知らないときに、 一目惚れをした車でした。 いつも一緒でした。 こいつは裏 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
四駆・マニュアル・ターボ・リアデフ入り 雪に行けるようにを最優先に考えてのこの選択でし ...
三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
お山以外はこの車に頼りっぱなしです^^; なんせ、物がよく乗る。 現在も、ホイールタイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation