• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りんご6のブログ一覧

2025年10月26日 イイね!

8月下旬のこと 2005年⇒2025年

8月下旬のこと 2005年⇒2025年友達に「私たちが生きている間に、もう日本で万博はないと思うよ。」と誘われて、大阪万博に行ってきました。友達は2回目だったので、予約等はお任せで(^^;)その代わり、友達が行きたいというパビリオンに全て付き合うという形で。
**写真の人は、友達ではありませんが、ご厚意で撮らせていただきました♪






やはり、情報は力ですね。2回目の友達のおかげで、入口から大行列を横目に少し並んだだけで入場できました。そして、予約の取れていたガンダムへ。


ドイツ館は、このキャラクターを耳に当て、そこから聞こえてくる説明を聞きながら回るシステム。そりゃ、この数しか入れないから、回転悪いですよね。


8月下旬のとにかく暑い日だったので、大屋根リングの下で休みながら。途中で体調不良で運ばれていく人も見ました。


初めてきた私は、大屋根リングの上から全体を眺めながら。丸1日居たのですが、パビリオン優先だったので、1周歩けなかったのは、心残り。


あまりにもの暑さから、パビリオンの中に入ったら、展示を見るよりエアコンの効いた室内で涼むという感じに。展示も、それぞれの国の特色というより、技術の見せ合いというものなので、小さな海外旅行という感じはしませんでした。芸術が好きな私ですが、オーストリア館も正直がっかり。個人の感想です。


友達がどうしても行きたいというアメリカ館は、予約枠は無く、並ぶしかない。約2時間を携帯用のイスに座り、パンを食べてしのぎます。本を読んでいる人もいました(^_^;)


夕方、大屋根リングの上から夕陽を見ようとすごい人です。私たちは並んでいたから列から離れられなかったけど。


私が一番楽しみにしていたのは、ドローンショーです。オリンピックなどでは、もうお馴染みですが、テレビでしかみたことなかったので。これは、感動しましたが、意外とドローンの音が大きいんだなと知りました。


20年前の2005年の愛知万博は、藤井フミヤがプロデュースした「大地の塔」を見たい!という気持ちで訪れ、キッコロ・モリゾーのぬいぐるみも買って帰りましたが、ミャクミャクは連れて帰りませんでした(^^;)お土産買うのにも、並ぶなんて…ねぇ。

でも、大屋根リングは、リングの形で残して欲しいと思いました。
Posted at 2025/10/26 08:03:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最近、爆音が足りてなかったなぁ。癒される〜」
何シテル?   10/26 11:46
ドライブ&ランチ&日帰り温泉に行くことが好きです===3 「水曜どうでしょう」にはまりすぎて、たまに「どうでしょうの旅」をしています===3 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5 6 7 8 910 11
12131415161718
192021222324 25
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

高級感すら感じます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 14:11:52
朝焼け😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/10 22:44:09
まだまだ悩むのだろうけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/22 01:37:19

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
また、ミッドシップ始めました~( ´∀` )
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
本当に車を何も知らないときに、 一目惚れをした車でした。 いつも一緒でした。 こいつは裏 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
四駆・マニュアル・ターボ・リアデフ入り 雪に行けるようにを最優先に考えてのこの選択でし ...
三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
お山以外はこの車に頼りっぱなしです^^; なんせ、物がよく乗る。 現在も、ホイールタイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation