• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りんご6のブログ一覧

2024年11月25日 イイね!

11月上旬のこと がんばっていきまっしょい!

11月上旬のこと がんばっていきまっしょい!11月上旬。やっと、ちょっと、気温が下がった土曜日の朝。いつものセントラルサーキットに行ってきました。行けば、誰かに会える。と~~~~っても久しぶりの本コースだったので、「もっと走らないと~」とイジッテいただきながら、楽しい時間を過ごさせていただきました。





この日は、午後からゼロヨンのイベントがあり、普段は見ない車たちが、ぞくぞくと。この方たちは、普段練習する場所もないですよね。一発勝負?大変だなぁ。


この日の私は、バタバタしました。前日夜に親戚が亡くなり、早朝はつなぎにヘルメットでサーキット。昼から喪服を持って実家へ移動。瀬戸内海は、穏やかでした。


お葬式は身内だけで。高齢の方だったので大往生ですが、その兄弟の皆様は、免許がないや子供たちが急には帰れなかったなどで、私が広島まで送っていきました。


疲れました。お酒よりも、甘いものに癒されたい。


年末を待たずに親に会えたもので、愛媛の郷土料理「芋炊き」を作ってもらい、久しぶりに食べられたのは幸せでした(笑)愛媛が聖地の実写版映画「がんばっていきまっしょい」が、最近アニメになったらしい。皆さん、今シーズンも、がんばっていきまっしょい!!
Posted at 2024/11/25 21:24:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月24日 イイね!

10月下旬のこと エンジンフード

10月下旬のこと エンジンフード今までのエンジンフードもカーボンでしたが、GTウィングを載せても大丈夫な骨付きだったので重く、クリアも剥げたり曇ったりしていたので、夏の間に、エンジンフードを受注生産で注文していました。





やっと届いた物にクリアをふいてもらうために塗装屋さんを経由し、戻ってきたよと聞いて、お世話になっているところで取り付けをしました。淡々と作業をしていたため、途中の写真なし(^^;)


今回は軽く綺麗になりました。空もしっかり映り込みます。こうなると、GTウィングたちも、クリアの塗り直しがしたくなる…。


10月下旬はまだまだ暑く、半袖で過ごしていました。なので、こんな季節にハロハロ。


でも、生き物たちはちゃんと秋に向かっていました。


そんな合間に、明智光秀や細川ガラシャのお城訪問。淀城跡も行きたかったけど、またいつか。


そして素敵なお土産をいただきました♪限定ロイズ♪ありがとうございます☆彡
Posted at 2024/11/24 17:57:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月09日 イイね!

10月中旬のこと かんげきする

10月中旬のこと かんげきする昔でいう10月10日の体育の日。それが、最近は月曜日の祝日になり三連休。体育の日が設定されたのは、晴れる確率が高いからということでしたが、今年も見事に晴れましたね。





F1の日本GPを地上波でしていたころは、昼にカレーを作って食べ、テレビの前で生放送を楽しむのが自分のルーティーンでした。


この週は、久しぶりに西名阪のドライブを楽しんだり、京都に行ったりしました。京都では、たまたま訪れた梨木神社の萩が、とてもキレイでした。


京都に行ったのは、観劇のため。前説とカーテンコールには、大好きな小林賢太郎ご本人が登壇され、感激。


あっちへこっちへと、よく移動するので、足車のオイル交換。ついでにワイパーをブレードごと交換。自分自身にも栄養を(笑)


まだまだ暑いのに、夕日だけは、秋っぽく感じた10月でした。

Posted at 2024/11/09 21:24:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月04日 イイね!

10月上旬のこと 常に初陣!

10月上旬のこと 常に初陣!大好きな「水曜どうでしょう」のディレクター陣が毎年秋に行っている、「キャラバン」。今年は愛媛県でも行われるということだったので、実家を起点に行ってきました。





「水曜どうでしょう」では、四国88か所を回ってることもあり、「四国が呼んでいる」(笑)宇和島での開催だったので、宇和島のお祭りでお馴染みの、牛鬼も参戦。


皆さん、思い思いに楽しんでおられます。もちろん私も(笑)


そして、宇和島の道の駅で、ロイズをget♪♪♪


次の日は、高齢の親の手伝いをしたり、買い置きの賞味期限チェックをしたり。そして、親が行ってみたいという彼岸花が咲く場所へ連れて行きました。


毎年新聞に載るぐらいの場所だそうで。でも、新聞に載ったあとだから、メインの場所はもう旬が終わってたけど、その周辺も綺麗でした。


離れて暮らしているし、お互い年も取ったし、人生であと何回親に会えるのだろうか。


次は、年末に会いましょう。
Posted at 2024/11/04 06:33:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月03日 イイね!

(文化の日) メディアという文化

(文化の日) メディアという文化私は、毎朝、「めざましテレビ」を見ます。朝の6:15ごろから「キラビト」というコーナーがあって、本当にいろんな分野で活躍している様々な方が紹介されます。






そのコーナーで、まさかの山野哲也さん!


モータースポーツに興味のない方にも、こうして知るきっかけを作ってくれるのは、とても嬉しいことです。



メディア……情報の媒体となるもの
SNS……ユーザー同士が交流できるウェブサイトやコミュニケーションツール


私は、みんカラをしているけれども、他のSNSはあまり活用していません。自分から検索をかけていくというのは、私にとっては手間なので。月額を払って観るアマゾンプライムやフジテレビNEXTなども、興味がある人しか登録しない。


でも、テレビは、電源さえ付けていれば、勝手に情報が流れ、不特定多数の方の目に留まる。そういうもので、たまたま出逢ったものに、感動や興味を覚える方もいるはず。そんなテレビというメディアで、モータースポーツを放映してもらえたことは、とても嬉しかったです。



暴走行為や煽り運転など、車に対してあまりいいイメージが放映されないなか、スポーツとして、オリンピックなどと同じように歴史を重ねているモータースポーツに視点をあててもらえるのは、モータースポーツに関わって(草レースだけですが)いるものとしては、光栄です。


CMも大好きです。あの15秒、30秒に込めるメッセージ。音楽と映像とキャッチフレーズの融合でどれだけ人の記憶に残すか。日産のCMで、千代選手が出ているのを見た時も、とても嬉しかった。プロドライバーも整備士も、もっと脚光を浴びてもいいと思います。


知るというのは、「はじめの一歩」につながりますね。長文失礼しました。
Posted at 2024/11/03 03:31:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「何十年ぶりの雰囲気。決勝の手に汗握る試合、良かったー」
何シテル?   07/20 22:03
ドライブ&ランチ&日帰り温泉に行くことが好きです===3 「水曜どうでしょう」にはまりすぎて、たまに「どうでしょうの旅」をしています===3 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

     1 2
3 45678 9
10111213141516
17181920212223
24 252627282930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

高級感すら感じます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 14:11:52
朝焼け😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/10 22:44:09
まだまだ悩むのだろうけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/22 01:37:19

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
また、ミッドシップ始めました~( ´∀` )
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
本当に車を何も知らないときに、 一目惚れをした車でした。 いつも一緒でした。 こいつは裏 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
四駆・マニュアル・ターボ・リアデフ入り 雪に行けるようにを最優先に考えてのこの選択でし ...
三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
お山以外はこの車に頼りっぱなしです^^; なんせ、物がよく乗る。 現在も、ホイールタイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation