• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りんご6のブログ一覧

2024年05月01日 イイね!

3月中旬のこと 「大人の鬼ごっこ」

3月中旬のこと 「大人の鬼ごっこ」いやぁ、雨でしたね~。「峠最速戦」からちょうど一カ月。ブレーキパッドとローターを交換して臨んだセントラルサーキットの走行会です。






そして、またもや「20」のゼッケンをgetしてしまう私です(^^;)


昼からは予報通りの雨。ドキドキのグリッドです。


決勝は、無理せず無事にゴールすることを目標に走りました。さっそく、知り合いが砂遊びをして、土砂降りの中、タイヤウォールの向こうから応援してくれていました。レースもその後のジャンケン大会も、さっぱりでした(^_^;)


そして、お返しをいただきました☆あげたものは、チョコではなく、日本酒のお土産でしたけどね(笑)ありがとうございました(*^^*)美味しかったです♪


この頃から、忙しくなり始め、仕事仕事で自分のことは後回し。毎日を健康に過ごすことがどれほど必死で大事かと。皆さまも、体と心の健康にお過ごしくださぃ(._.)
Posted at 2024/05/01 22:07:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月30日 イイね!

3月中旬のこと ノッテステラータ

3月中旬のこと ノッテステラータ「ノッテ・ステラータ」とは、イタリア語で、満天の星という意味だそうです。3月に仙台に行ってきました。目的は、羽生君が座長のアイスショー、「ノッテ・ステラータ」を観るため。このアイスショーは、2011年3月11日の東日本大震災の時に被災した羽生君が、停電で真っ暗だった恐怖と絶望の中、夜空は満天の星空だったというあの日の、被災地を照らした星のように、希望を発信していきたいという思いで開催されています。



羽生君以外に、私の好きなスケーターやお久しぶりのスケーターも出演されていましたが、やはり、皆さんはメインの羽生君を見に来ているのですよね。入場の時に、LEDライトバンドが配られ、ライブのよう。。。スケートからかけ離れていく感じが悲しい。


せっかく3月に仙台まで来たので、仙台の冬の名物「せり鍋」を食べました。


次の日は、松島観光と震災遺構をまわりました。能登の震災もそうですが、現地でお金を使うことが少しでも復興につながるなら。


帰りの飛行機が、本当にたまたまポケモンジェットΣ(・ω・ノ)ノ!機内までこだわりがしっかり表現されていました。


頭だけみたら、ドクターイエローみたい♪幸せになれるかな?(笑)それにしても、仙台まで行っても本当に雪が無かったです⛄(TOT)


冒頭のMRSのテールランプ。昼に見ると丸いのに、夜に光ると四角になるのは、なんかやだなぁ(笑)

Posted at 2024/04/30 20:43:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月03日 イイね!

3月上旬のこと ギア

3月上旬のこと ギアアウトドアをする人たちは、道具のことを「ギア」と呼ぶらしいですね。

丁度1年ぐらい前に交換したところですが、ローターとパッドとを交換しました。今回は、パッドを少し効きの強いものに変更しました。




また、ある日は、お茶席に呼ばれてきました。茶道具を扱う繊細さに見とれました。


その帰りに、日帰り温泉。人が多かった~。


また、「ファクトリーギア」の新店にも行ってきました。イロイロなブースがちょっとずつ出店している感じでしたが、ユニークさも必要ですよね!


こちらの「ギア」がかっこよすぎて、私の生活では特に使うことはなさそうですが、欲しくなってしまいました(笑)


これは、、、お抹茶の茶碗ではないです(笑)重すぎて、持ち上げられませんでした。こんなサイズの「ギア」を使う仕事もあるのだなと、改めて感じました。

Posted at 2024/04/03 23:29:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月01日 イイね!

2月下旬のこと オバフェン

2月下旬のこと オバフェン先週の「峠最速戦」が自分の中で結構大きなイベントだったので、それが終わり、ちょっと息抜き。スキーに行く約束をしていたのですが、雪がない( ノД`)シクシク…








どこにも出かけないのも気が滅入ってしまうので、少しでも雪に近づこうと、北上します。「金持神社」に行ってきました。お金は大事ですからね!


ソフトクリームが美味しく感じるほどの暖かさでした。


鈑金屋の友達のところに行くと、1匹がオバフェン仕様になってました(笑)可愛い♪ MRSも、いつかワイドにしたいなぁ~☆彡


気づけば4月です。今年は希望もしていない部署替えで、なおかつ上の立場。気遣いでだらけで、笑顔が引きつりそうです。正直、1年間を無事に過ごすイメージがわきません。でも、2台とも車検。働かざる者、遊ぶべからず。お金のために、今日も稼ぎに出ます ٩(๑òωó๑)۶
皆さまも、いってらっしゃい〜
Posted at 2024/04/01 06:23:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月27日 イイね!

2月中旬のこと 「峠最速戦」

2月中旬のこと 「峠最速戦」2月17日。セントラルサーキットで開催された峠最速戦を走ってきました!ここ2年は雨でしたが、久しぶりの晴れ予報。それだけでも、気合が入ります。







当日は、ピット取りのために真っ暗時間に到着。それでも前から3番目だったことにびっくりしましたが、とりあえず毛布2枚にくるまって、寝ました。起きると、早朝のサーキットあるあるの光景。


この日は、2つの走行会があったため、2列目まで並んでます。


左のSW20は群馬から参戦されます。そして、受付開始。すると、群馬の方が、ニヤニヤしながらゼッケンを見せてくる。19番。「おしぃ~~~~!」って、なりますよね。右のSW20に見えないこちらは車の先生。いつもお世話になっております!こちらは21番。。。


SW20の方が2台もいるのに、20番をgetしてしまう私(笑)


参加される皆さんとの会話が絶えず、ついつい手が止まりますが、準備を終えて11時の一本目。2年間雨の続いた走行会だったので、晴れただけ嬉しいのですが、気温が暖かすぎる。全体的にタイムが出てない様子でした。お昼は、仲良く遠足モード(笑)


予選では、雪ドリの先輩のお一人も駆けつけて皆さんの応援してくださいます。が、予期せぬことが起こり、そちらに付きっきり。でも、それをなんとかしてしまうのが、本当に凄い。皆さん、帰るまでが走行会です。さて、決勝。


びっくりするほど、スタートで失敗して、いつものようにひとり旅の決勝になってしまいました。全く見えなかった先頭集団でもイロイロ起きていたとはつゆ知らず(笑)


終わったあとは、反省会という名の晩ごはんへ。動画を見て爆笑したり話をしたりと、本当に楽しい1日でした。去年は、クラッチ故障からのギアが入らないという症状で2周ぐらいしか走れなかったけど、今年は無事に走れて良かった~。


皆さま、おつかれさまでした〜、ありがとうございました(*^^*)来年は、トロフィーの代わりにステッカーは、どうでしょう(笑)
Posted at 2024/03/27 20:45:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「紅葉まっさかり」
何シテル?   11/16 09:00
ドライブ&ランチ&日帰り温泉に行くことが好きです===3 「水曜どうでしょう」にはまりすぎて、たまに「どうでしょうの旅」をしています===3 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
910 11 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

高級感すら感じます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 14:11:52
朝焼け😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/10 22:44:09
まだまだ悩むのだろうけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/22 01:37:19

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
また、ミッドシップ始めました~( ´∀` )
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
本当に車を何も知らないときに、 一目惚れをした車でした。 いつも一緒でした。 こいつは裏 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
四駆・マニュアル・ターボ・リアデフ入り 雪に行けるようにを最優先に考えてのこの選択でし ...
三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
お山以外はこの車に頼りっぱなしです^^; なんせ、物がよく乗る。 現在も、ホイールタイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation