• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りんご6のブログ一覧

2024年12月09日 イイね!

11月下旬のこと 虹とポエム

11月下旬のこと 虹とポエムこの日は、珍しく、丸一日会員枠しかない。ゆっくり楽しもうと思っていました。案の定、会員だけなのに、ピットが埋まる台数がきていました。






セントラルサーキットに向かう途中、虹が見えていたことにテンションがあがりました。


が、よく考えてみたら、虹は雨が降ってないと、見れない現象ですよね。3枠目から雨が降り出しました。


それでなくても、一周オイル処理されている路面。


それでもせっかく来たのだからと、乾くのを待っていましたが、降っては止んでの繰り返し。会員枠なので、諦めました。


昼の晴れ間に、カートが走っているのを見ました。私もセントラルをカートで走ってみたい。


この日もお会いした京都の方に、お土産のポエムをお渡しすると、生まれは愛媛だったそうで、懐かしい~と喜んでもらえました。ポエムであそこまで喜んでいただき、私も嬉しかったです♪


エンジンフードを新しくしたことで、開け方が変わりました。その練習はできたので、とりあえずよしとしましょう。
Posted at 2024/12/09 21:19:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月08日 イイね!

11月中旬のこと ルールとルーティーン

11月中旬のこと ルールとルーティーン私は、車とフィギアスケートと舞台と旅行以外は、あんまり興味がありません。よくニュースで見るような、野球やサッカーなどは、さっぱりです。私の職場の後輩と話していて、








私「最近、O谷が賞を取ったってばかりニュースでしているけど、今は野球はしてないの?」

後輩「今は、世界戦しているんですよ。日本代表と、他の国の。」

私「そうか~、それで外国の監督がO谷はでないのか?とか言っていたのね。」

後輩「そうですね。ってか、野球のルール、知ってます?」

私「知ってるよ!だって、私、タッチ全巻読んだもん!!!」

後輩は世代が近いので、その後は、漫画の話になりました。タッチでも、野球のルールは合っていると、後輩は言ってくれました(笑)




ルール・・・・・・決まっている規則(従わなければならない)
ルーティーン・・・独自に決めている手順(嫌になったら変えてもよい)

11月中旬、一つの仕事の山を越えたら、逃避行すると決めていました。ここ4年ぐらいの私のルーティーンです。今年は山にたどり着くための普段の仕事が、本当に日々大変だったので、思い切って飛行機で逃避行することを決めました。


とは言っても2日間しか時間はない。そこで、選んだ場所は、「長野」。飛行機に乗るために向かう道路が渋滞だったため、本当にギリギリで、バタバタスタートになりました。


レンタカーで向かった先は、ビーナスライン。


天気予報では、長野にいる間、雨だったのに、「お天道様は見てはるうよう~」。晴れで見事な紅葉。


富士山まで顔を出してくれましたv( ̄Д ̄)v イエイ


道の駅でお店の人に聞くところによると、ビーナスラインが冬季通行止めになる直前らしく、ソフトクリームもサービスで大きいサイズにしてくれました。(周りのお客さんは、もっと大きくしてもらってました(笑))


そして、今回の旅の目的。真田の里。


上田城跡。千曲川が真横を流れている時に見てみたかったほどの、段丘崖。


そして、もう一つ、松本城。


10年ほど前に1度訪れた時は、GWだったこともあり入場に2時間待ちと言われ、入るのは断念しましたが、今回は極寒だったためか、待ち時間なし。


食べたかったコマツパンの牛乳パンは、お店が閉まっていたので、買えませんでした。その代わり、奈川の新蕎麦を食べることはできました。長野はまだまだ掘り下げたいところがいっぱいでした。

Posted at 2024/12/08 18:03:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月25日 イイね!

11月上旬のこと がんばっていきまっしょい!

11月上旬のこと がんばっていきまっしょい!11月上旬。やっと、ちょっと、気温が下がった土曜日の朝。いつものセントラルサーキットに行ってきました。行けば、誰かに会える。と~~~~っても久しぶりの本コースだったので、「もっと走らないと~」とイジッテいただきながら、楽しい時間を過ごさせていただきました。





この日は、午後からゼロヨンのイベントがあり、普段は見ない車たちが、ぞくぞくと。この方たちは、普段練習する場所もないですよね。一発勝負?大変だなぁ。


この日の私は、バタバタしました。前日夜に親戚が亡くなり、早朝はつなぎにヘルメットでサーキット。昼から喪服を持って実家へ移動。瀬戸内海は、穏やかでした。


お葬式は身内だけで。高齢の方だったので大往生ですが、その兄弟の皆様は、免許がないや子供たちが急には帰れなかったなどで、私が広島まで送っていきました。


疲れました。お酒よりも、甘いものに癒されたい。


年末を待たずに親に会えたもので、愛媛の郷土料理「芋炊き」を作ってもらい、久しぶりに食べられたのは幸せでした(笑)愛媛が聖地の実写版映画「がんばっていきまっしょい」が、最近アニメになったらしい。皆さん、今シーズンも、がんばっていきまっしょい!!
Posted at 2024/11/25 21:24:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月24日 イイね!

10月下旬のこと エンジンフード

10月下旬のこと エンジンフード今までのエンジンフードもカーボンでしたが、GTウィングを載せても大丈夫な骨付きだったので重く、クリアも剥げたり曇ったりしていたので、夏の間に、エンジンフードを受注生産で注文していました。





やっと届いた物にクリアをふいてもらうために塗装屋さんを経由し、戻ってきたよと聞いて、お世話になっているところで取り付けをしました。淡々と作業をしていたため、途中の写真なし(^^;)


今回は軽く綺麗になりました。空もしっかり映り込みます。こうなると、GTウィングたちも、クリアの塗り直しがしたくなる…。


10月下旬はまだまだ暑く、半袖で過ごしていました。なので、こんな季節にハロハロ。


でも、生き物たちはちゃんと秋に向かっていました。


そんな合間に、明智光秀や細川ガラシャのお城訪問。淀城跡も行きたかったけど、またいつか。


そして素敵なお土産をいただきました♪限定ロイズ♪ありがとうございます☆彡
Posted at 2024/11/24 17:57:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月09日 イイね!

10月中旬のこと かんげきする

10月中旬のこと かんげきする昔でいう10月10日の体育の日。それが、最近は月曜日の祝日になり三連休。体育の日が設定されたのは、晴れる確率が高いからということでしたが、今年も見事に晴れましたね。





F1の日本GPを地上波でしていたころは、昼にカレーを作って食べ、テレビの前で生放送を楽しむのが自分のルーティーンでした。


この週は、久しぶりに西名阪のドライブを楽しんだり、京都に行ったりしました。京都では、たまたま訪れた梨木神社の萩が、とてもキレイでした。


京都に行ったのは、観劇のため。前説とカーテンコールには、大好きな小林賢太郎ご本人が登壇され、感激。


あっちへこっちへと、よく移動するので、足車のオイル交換。ついでにワイパーをブレードごと交換。自分自身にも栄養を(笑)


まだまだ暑いのに、夕日だけは、秋っぽく感じた10月でした。

Posted at 2024/11/09 21:24:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「一気に晴れた(@_@)」
何シテル?   11/01 09:34
ドライブ&ランチ&日帰り温泉に行くことが好きです===3 「水曜どうでしょう」にはまりすぎて、たまに「どうでしょうの旅」をしています===3 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

高級感すら感じます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 14:11:52
朝焼け😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/10 22:44:09
まだまだ悩むのだろうけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/22 01:37:19

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
また、ミッドシップ始めました~( ´∀` )
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
本当に車を何も知らないときに、 一目惚れをした車でした。 いつも一緒でした。 こいつは裏 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
四駆・マニュアル・ターボ・リアデフ入り 雪に行けるようにを最優先に考えてのこの選択でし ...
三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
お山以外はこの車に頼りっぱなしです^^; なんせ、物がよく乗る。 現在も、ホイールタイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation