• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月07日

地デジ対応

本日、自宅TVの地デジ化を実施しました。

元々、TVもビデオ(HDD&DVD&Video)も地デジ対応品なので、分配器とケーブル2本追加だけで対応可能でした。
*アンテナはマンションの共同アンテナです。

接続も完了し、TV側でチャンネル設定実施したのですが、何故か・・・

NHK教育だけが受信不可能

ビデオ側のチャンネル設定でも同じ症状。

NHK教育自体、それほど見る機会は無いのですが、不可解なので販売店及びメーカーに問い合わせてみると、以下の回答。
・TV、ビデオどちらも同じなので機器の不具合では無さそう
・マンション共同アンテナがNHK教育の周波数の電波のみ受信し難い状態では?

後ほど、マンション管理人に問い合わせてみると、まだ共同アンテナそのものが地デジ対応していないとのこと。
*UHFアンテナが地デジの電波を受信しているから大概のチャンネルは受信出来ているということか?

まあ・・・
2011年までには対応するんかな???
それまで、ここに住んでいるかどうか分かりませんけど。

と言ったわけで、暫定的に地デジ対応完了です。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2009/02/07 20:09:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

全然動きません😇
R_35さん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2009年2月7日 20:22
こんばんわ~

車は地デジ!家はアナログです(笑
早く薄型テレビ欲しいのですが、
しばらく買えそうに無いです(泣
コメントへの返答
2009年2月7日 23:26
こんばんは。

私の場合、車はTV対応してません。
運転中見れるわけないし、独身者なので家族のために、と言うのもないし。

地デジ対応でTV購入も考えたのですが、安上がりな方法で済ませました。
稼ぎが減ってきているので無駄遣いは止めて貯金してます(^ ^;)
2009年2月7日 20:42
一緒にアナログから脱出ですねぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2009年2月7日 23:27
こんばんは。

一緒に?
銀プリさんも地デジ化されてました?
2009年2月7日 20:56
こんばんは

地デジ用以外の旧UHFアンテナには 全帯域用、LM帯域用 13~44ch、 MH帯域用 31~62ch が有りますので教育TVの地デジ周波数帯がこの範囲外ですと受信が出来ませんので全帯域用にすれば直ぐ見られますよ。しかし移動体の車でのフルセグの地デジは見やすくいいですね。地デジ見始めたらアナログには戻れません。
コメントへの返答
2009年2月7日 23:28
こんばんは。

←参考になります。ありがとうございます。

全帯域用ですか。今度試してみます。
2009年2月7日 21:17
こんばんは^^

我が家は家もクルマもオール“アナログ”です(笑
あ!
ケータイは地デジでした☆
って、ケータイでTVは見ないです。。。(寂
コメントへの返答
2009年2月7日 23:31
こんばんは。

画面の右上に”アナログ”と出されるとイラッとするもんで・・・

車も携帯もTV対応してません。
携帯、TVどころかメールもほとんどしてません。
メール可能な携帯を持つ前にPCでインターネット・メールやってたんで、わざわざ携帯でメールするような習慣がありません(^ ^;)
2009年2月7日 21:44
こんばんは!

車に地デジはつけましたが、自宅は・・・(汗)

お金がないので、もう少し先かな~。
コメントへの返答
2009年2月7日 23:33
こんばんは。

私は車はTV機能そのものがありません。
*HDDナビもありませんけど。

TVとビデオどちらも対応品だったので分配器とケーブルだけで済んだんで安上がりでした。
2009年2月7日 21:59
こんばんは。

家ではテレビの地デジ化、60%です。
アナログテレビ3台ありますが、再来年どうしようかと(^^ゞ

コメントへの返答
2009年2月7日 23:37
こんばんは。

TVを複数台所有されているんですね。
私も今度(いつ?)もっと部屋数の多い家に引っ越したらもう1台購入しようかな?と言う次第です。

その時は薄型TVを・・・
やっぱりコツコツ貯金しなければ。
2009年2月7日 22:10
こんばんは。

うちらは北海道のド田舎なんで、電波が届かず・・・・・・・。
なので、今回は町内光ケーブル化工事中です。ほぼ強制加入で高い工事費などを払い現在工事中・・・・・・・(涙)

ケーブルは引き込み口まで来ていますが、まだ接続ならず・・・・・・・・・。なので、未だに地デジになりません。。。。

ドがつく田舎は不便です・・・・・・。
コメントへの返答
2009年2月7日 23:40
こんばんは。

電波が届かない、というのも何とも辛いですよね・・・

私の場合、TVは04年製で、地デジ対応品であっても滋賀ではまだ対応してない、と言う状況でした。
現在済んでいる地域は電波が来ますが、県内でも内陸部はまだ届かないみたいです・・・
2009年2月7日 22:21
こんばんわ~\(^-^)/

地デジ対応おめでとうございます~
超羨ましいです
うちは未だにアナログです^^;
しかもビデオですし。。。
コメントへの返答
2009年2月7日 23:43
こんばんは。

今にして思えば、5年前にTV購入した際に、地デジ対応型にしたので今回は安上がりで済んだのかな?と思います。
*当時は当然、滋賀は地デジ未対応でした。

もう1台TVを購入することになったら今度は薄型大画面TVを・・・
貯金しないと・・・(^ ^;)
2009年2月7日 23:39
ようやく、僕の部屋も新しいパソコンで地デジになりました♪
コメントへの返答
2009年2月7日 23:45
こんばんは。

PCで対応されたのですね(^ ^;)

そう言えば、TVが見られるPCは以前より購入しようかどうか迷っていたのですが(PC購入時に)、結局はTVは普通にTVで見るだろうな~と思って見送ってきました。

プロフィール

「戻ってきました http://cvw.jp/b/320435/48539157/
何シテル?   07/12 22:18
皆さん、はじめまして。 これまで自分の車をあれこれ弄ったことはないのですが (タイヤ・ホイールのインチアップくらいはありますが)皆様の意見も参考にしつつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2007年7月にV36 SKYLINEオーナーになりました。 V36とは何年くらいの付き ...
その他 その他 その他 その他
その他、フォトギャラリーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation