• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月01日

3月になりましたが・・・

この週末は、比較的温暖な気候でした。
月も変わって3月となると、そろそろ、タイヤ交換を何時にしようか?を考える時期でもあります。

例年だと3/10前後(昨年の場合、3/7)なので、それに合わせるとなると今週末なんですが、昨年までと違い、今は県内極寒地域に通勤していることもあるので、もう1週後にした方がいいんかな?というところが何とも悩ましいです。
*実際、今晩から明日に掛けて雪の予報が出てるし・・・

もう1つ、私の場合、このタイヤ交換時期を決めるバロメーターとしては、花粉症の症状というのもあります(^ ^;)
当然、花粉の飛散が多くなる時期になれば、暖かくなってきている証拠でもあるので目鼻が痒くなってきたらボチボチかな?というのがあります。
*実は徐々に症状が出始めています。
*実際、毎年この時期にPM半休を取得してタイヤ交換と花粉症の初期診察というのが年中行事になってます。

会社の人の話では、4月になってからの方が無難とのことですが、まあ、そこまで引き延ばさんでも大丈夫かな~と思ってますが・・・

ただ、自宅近辺と会社周辺と気候が全く違う環境下であるのは事実なので、今年は状況を慎重に見極めて行動に移さないとあかんな~というところです。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2009/03/01 22:09:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モエ活【150】~ ナンバー回 & ...
九壱 里美さん

今日は水曜日(キュウリ🥒)
u-pomさん

ポチっちまった ~断捨離はどこ行っ ...
THE TALLさん

9/4)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

引き続き今日も
giantc2さん

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2009年3月1日 22:29
こんばんわ~
花粉凄いですよ。洗車した翌日には車にたくさん・・・
しかも花粉ってさらさらではないですね。
走っても飛んでいかないし、困ったもんです。

異常気象でもありますし、まだ着けとく方が
無難かもしれませんね~
コメントへの返答
2009年3月2日 1:39
こんばんは。

徐々に症状が出てきています。
目が痒いのと、くしゃみの頻度も増えてきました。

色々な意味で、この時期は気象情報から目が離せない季節です。
2009年3月1日 23:00
こんばんわ~。

こっちは雪解けが若干始まりましたが、まだまだ冬です(涙)
はぁ~、早く春が来ないかな??
コメントへの返答
2009年3月2日 1:41
こんばんは。

北海道だと、まだまだスタッドレスの季節ですよね・・・

花粉症はしんどいですけど、早く暖かくなってほしいものです。
2009年3月1日 23:12
こんばんは

花粉症が出たらタイヤ交換ですか(笑
自分はDが名古屋でオープン戦を始めたら
春を感じます
今年もDを応援しましょう
(^ー^* )フフ♪

ちなみに、ことしも冬タイヤの出番は有りませんでした!
コメントへの返答
2009年3月2日 1:45
こんばんは。

なるほど、「春は球春から」ですね。
今季のDはどうなんでしょうね?
川上、ウッズ、中村紀らが抜けたこともあるんで、若手の台頭が必須なシーズンですね!
平田あたりがレギュラー取るようだと面白いのですが!(まだ無理か?)

私も実家にいた頃はスタッドレス使ってなかったですね・・・
2009年3月1日 23:36
こんばんは♪

36は週末にしか乗らないので、早速換えてしまいました(笑
花粉症の方結構いるんですね~
私ももう20年からの付き合いになります。

今年も早めに薬を飲み始めました。
春… 辛い季節が始まります(涙
コメントへの返答
2009年3月2日 1:48
こんばんは。

私も小学生の頃から花粉症なので、もう20年くらいになります。

目薬も鼻の薬も昨年のが残っているのでそれを利用しています(まだ有効期限内なので)
ただ、そろそろ診察にも行っておかないと・・・
2009年3月1日 23:55
こんばんわ

花粉症 辛いですよね
私も毎年じゃないんですが なるので^^;
去年はならなかったのですけど 今年は思いっきりなってます
ティッシュの減りが早くて困ってます(汗

奈良は寒いだけで 雪の心配はほとんどないので スタッドレスいらないのが救いです^^
コメントへの返答
2009年3月2日 1:52
こんばんは。

徐々に症状が来てます・・・
昨年の薬の残りで騙し騙し抑えてますが、ボチボチ病院行かないと・・・

現在は県内極寒地域(ほとんど北陸の天候)に通勤しているんで、去年までと同じ感じでタイヤ交換を考えていてはいかんのかな~?と、何とも悩ましいところです。
2009年3月2日 6:36
おはようございます^^

花粉症炸裂しています(涙

私、スタッドレスの装着していません(^^;
会社と自宅とで気候に違いがあると困りますね。
コメントへの返答
2009年3月2日 21:47
こんばんは。

花粉症、私も結構きてます・・・
今年は年中行事の「タイヤ交換&花粉症初期診察」ではなく別々にしないといかんかな・・・

ちなみに本日の天候ですが、やはり出勤途中で雪に見舞われました。
*積もるほどではなかったですが。
2009年3月2日 12:59
こんにちは。

この時期になると、我が身の面の皮の厚さを感謝します(笑)。
鈍感なので花粉症は(まだ汗)発症しておりません。

それにしても、通勤距離はどの位ですか?
ウチのタイヤ、あと3年位保ちそう…(笑)。
コメントへの返答
2009年3月2日 21:49
こんばんは。

花粉症発症しないなんて羨ましいですね~。
私は20年以上の患者です。

通勤距離ですが、1日あたり約75キロで1ヶ月では1600キロです。
スタッドレス、来季まではもつかな・・・
2009年3月2日 22:15
こんばんわ~(^O^)

降雪地域の方は大変ですよね涙
替えるタイミングも難しいでしょうし。
確実なタイミングで交換できれば良いですねわーい(嬉しい顔)

自分がそちらへ転勤になったら嫁から運転禁止令がでると思います冷や汗
コメントへの返答
2009年3月2日 22:22
こんばんは。

去年までは会社と自宅が近かったので、割とタイミングが計りやすかったのですが、今年からは自宅から少々遠く、しかも明らかに気候が違う地域なので、慎重にタイミングを見極めています。

まあ、必然的にタイヤ・ホイールが2セットになるんで、ホイールは2種類楽しめますけど(^ ^;)
*まだ冬場は純正ですが・・・

プロフィール

「不可解な現象 http://cvw.jp/b/320435/48618497/
何シテル?   08/24 21:21
皆さん、はじめまして。 これまで自分の車をあれこれ弄ったことはないのですが (タイヤ・ホイールのインチアップくらいはありますが)皆様の意見も参考にしつつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2007年7月にV36 SKYLINEオーナーになりました。 V36とは何年くらいの付き ...
その他 その他 その他 その他
その他、フォトギャラリーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation