• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月14日

少々妄想でも・・・

金策は置いといて(^ ^;)
妄想するのは自由なのでやってみました。

------------------------------------------------------------------------------------------
・妄想その1
・妄想その2
・妄想その3

デザイン的にはその1、ですね。(今のヤツと近い)
軽量という点ではその2(鍛造1ピース)です。


妄想ついでに、サイズの選定でも・・・。

タイヤは現在使用している物がフロント・リア同一サイズ(245/45R18)なので、ホイールも同一サイズにしようとすると、リム幅は8.0もしくは8.5あたりかな?と。
*9.0だとフロントが少々きついかな?
候補になりそうなのは以下。

RG-R : 8.0-40、8.5-43、8.5-36
RS-GT : 8.0-40、8.0-39、8.5-36
LM : 8.0-40、8.0-35、8.5-38

8.5-38、8.5-36は大丈夫かな?
現在のホイールが7.5-38なので、単純計算だと各々12.5mm、14.5mm外へ出ることになるんですが・・・

HRSの皆さんのパーツレビュー等を見ていると、何かType-S,SPの方が外へ出せそうな印象があるんですが、どうなんでしょうか?
*同じTi-2000でダウンさせている方々で見て、です。
それとも、インチが違うとクリアランスも違う、と言った程度のものなのでしょうか?

無難なのは8.5-43あたり(単純計算で7.5mm外へ出る)くらいでしょうか?
まあ、あまりにツライチにしてしまうとD出入り禁止になるんでマージンは取るつもりですけど。
一度ショップで実測してもらうかな・・・。
------------------------------------------------------------------------------------------

以上、妄想でした(^ ^;)
ブログ一覧 | V36 | クルマ
Posted at 2009/03/14 21:53:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

題名のない独り言 2025.9.6
superblueさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
morrisgreen55さん

Enjoy Honda 2025→ ...
ルーアさん

高級痛車@秋葉原
灰色さび猫さん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

タクシーで走る,電池の経済学
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2009年3月15日 9:02
おはようございますm(__)m

妄想いいですね~
ここは少し協力します(^-^)v

8.5-43くらいだと、もう少しだったかな~と後悔するかもですよ。
キャンバーの具合もあるでしょうが、このサイズならあと10mm!
安全にと考えても8.5なら38又は36をお勧めします。

ちなみにうちのは8.5-44

あくまでも個人の見解ですから、参考とお考えください。

m(__)m
コメントへの返答
2009年3月15日 11:43
おはようございます。

コメントありがとうございます。
やはりもう少し行けそうでしょうか?

ショップで実測してもらった上で考え(妄想を進める?)てみます。
2009年3月15日 9:14
おはようございます♪

妄想ですか~(笑
すぐに現実化しそうですね!

私の冬タイヤは、Z33の純正入れてますが、
8.0-30 ですが、前後ともいい感じで収まってます。
Dにも問題なく入庫してます。
夏タイヤも、今のオフセットで問題ないですが、
フロントは、もう少しだしたいですね。
8.5-40 ですが、今は5ミリのスペーサー入れてます。
ツラ具合を見ると、後5ミリは行けそうな気が…

8.0-30 R18 でいい感じに収まっているのに、
8.5-35 R20(スペーサー含む)だと、まだ出せそうなんですよ…?
2ミリ弱出るはずで、いい感じのツラ具合になるはずが、
現車見ると、あと5ミリは行けそうです…不思議です。

私の計算間違ってますかね?(笑
コメントへの返答
2009年3月15日 11:50
おはようございます。

18inchと20inchでは少々出具合が違うのでしょうか?
もしもそうだとしたら、8.0-30でいい感じなら、8.5-36も同じくらいですよね。計算上は。

ちなみに、私の(単純な)机上計算ですが、リム幅が大きくなる分はタイヤの内と外に均等に出るとして、オフセット分は現状より小さくなる分は外へ、大きくなる分は内へ、との計算です。

実測してもらってからの方がよさそうですね・・・
2009年3月15日 9:39
おはようございます!

HRS妄想クラブへようこそ。
takaさんは妄想から実現が早そうですね~
私は妄想のみですので・・・(泣

見た目カッコいいのは20インチですよ(爆
コメントへの返答
2009年3月15日 11:53
おはようございます。

実現するために、ドケチ生活をして資金を貯めてます(^ ^;)
後は3月の収入がどうか・・・?です。
*3月は交通費支給があるはず。元が取れているかどうか・・・

←いや、タイヤはまだ使えるのでインチアップは・・・(^ ^;)
2009年3月15日 13:01
こんにちは。

男は黙ってハミタイです!(笑)
入庫を断られたら、スタッドレスに変えればOK(苦笑)

ギリギリを攻めると、タイヤの銘柄でも変わってしまいますしねぇ~
8.0J +40と9.0J +45の組み合わせでよければ、私のページを見てみてください。
但し、ノーマル車高です。
コメントへの返答
2009年3月15日 21:18
こんばんは。

車検の場合・・・私の場合は真夏(7月)になります(^ ^;)

←実は既に思い切り参考にしてます(^ ^;)
ノーマル車高で9.0-45が行けるならば車高落としていれば8.5-38,36は行けるかな?と思いつつ、Type-S系と他の違いが無いか?等々実に悩ましいです・・・
2009年3月15日 14:25
8.5Jなら30前半はいけますよ~。

私はTi2000で、フロントは+38Jでスペーサーを10mm入れてます。

リアは5mm入れてますが、まだ出せますね。

BBSって、オフセット設定少ないんで悩みますね~。

ちなみに、Dへの出入りは出来ますが、フロントは10mmだと車検厳しいかも。
コメントへの返答
2009年3月15日 21:20
こんばんは。

アドバイスありがとうございます。
Ti-2000&BBSなので、思い切り参考にして何度も拝見してます(^ ^;)

インチ径Upしていたり、Type-S,SPだと違うなどはないのでしょうか・・・?
その辺りが少々気になってます・・・
2009年3月15日 18:54
こんばんわ~\(^-^)/

うぉ~
BBS妄想良いですねぇ~♪
自分と同じTi2000と言う事ですので↑びんぞうさんとまったく同見解です!
自分は9.0J+40(最近は+は言わないですよね^^;)でツライチです^^;
気合入れればもう少しいけそうです(笑)
コメントへの返答
2009年3月15日 21:24
こんばんは。

アドバイスありがとうございます。
何か、8.5-38,36あたりは行けそう、との声が多いですね・・・

素人的なんですが、Type-S,SPだと違うとか、18inchと19inchだとクリアランスも違ってくるとかもあるんでしょうか・・・?
*バッジョさんはType-Sで19inchなんで、その辺りの違いで微妙にアウト!なんてことになりやしないかと・・・
2009年3月15日 22:19
こんばんは!

ややご無沙汰してます~(^^ゞ

オフセット云々は当方も詳しい方ではないので、なんですが(^^; BBSは良大好きです!!! やっぱカッコイイですよね~!!!

次に履き替えるなら、ホントBBSが良いですねぇ・・・当方は恐らく無理でしょうけど(^^;
コメントへの返答
2009年3月16日 1:05
こんばんは。

やっぱ実物置いてあるのを見ると、どうしても妄想してみたくなってしまいます(^ ^;)

ちなみに、今日はホイールが展示してあるどころか、LMを装着しているR34を間近で見たんでますます気持ちが揺れ動いてます・・・

資金調達は・・・
まあ、稼ぎがそのまま自分の懐に入る独身者の特権を利用して?ここ数ヶ月のドケチ生活と、今月の収入(確か交通費支給があり、元が取れているかどうか・・・?)がどうか、です・・・
2009年3月17日 22:00
こんばんは!

私もベースグレード&TI2000なのですが
オフセットは、かなり悩みました。

私の場合、F19×8.5+35 R19×9.5 +47ですが、フロントはあと7mm位、リアはあと2mm位、出せそうです。

個体差もありますので、参考程度にお考え下さい。

コメントへの返答
2009年3月17日 22:38
こんばんは。
コメントありがとうございます。

←実はさっき見てました(^ ^;)
19inchだと、結構8.5-38とか36はいけるみたいなんですよね・・・HRSの皆さんのオフセット値を見ていると。

18inchだとどうなのかな?というのが気になっている点です。
ホイールインチ径が大きい方がリムが内に入り込んできそうで、それだとクリアランスが取れる分、オフセットも結構攻める事出来るのかな・・・?
とか色々と考えさせられてます。

ショップで実測してもらうのがいいんかな・・・

プロフィール

「不可解な現象 http://cvw.jp/b/320435/48618497/
何シテル?   08/24 21:21
皆さん、はじめまして。 これまで自分の車をあれこれ弄ったことはないのですが (タイヤ・ホイールのインチアップくらいはありますが)皆様の意見も参考にしつつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2007年7月にV36 SKYLINEオーナーになりました。 V36とは何年くらいの付き ...
その他 その他 その他 その他
その他、フォトギャラリーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation