• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月27日

仮見積もり

仮見積もり こんばんは。
本日は予報が外れ、好天且つ温暖な1日でしたね。

さて、そろそろタイヤを戻す時期も考えているのですが・・・
昨年末にスタッドレスに交換した際に、これの表面状態を見てもらっていたんですが、溝はまだ残っている(Dの測定結果はアテになりませんが)が、ショルダー部分にひび割れが見られる、とのこと。

ライフに定評のあるPlayzで、クロスローテ(サイズは4本同じ)及びスタッドレス併用との使用環境なので溝自体はまだあっても、やはりゴムの経年劣化との意味でそろそろ寿命か?というところです。
*2007.10に交換しているので年数としては約3年半、走行距離は当初の純正+スタッドレス分を引くと40000キロ強、です。
そこに、今年6月からタイヤ値上げとの状況より、このタイミングでタイヤ買い換えを検討中です。

それから、走行距離がもうすぐ60000キロを迎えるので、ボチボチ脚周りも気になる時期でして・・・
車高調導入を考えています。


そんなわけで、本日、近場のタ○ヤ館に行ってきました。
*私はBS派です。

ざっくりと仮見積もりをしてもらったところ・・・
タイヤ+車高調+工賃込みで40万以上でした。

まあ、それ相当な金額はしますが、数年に一度の出費と考えて妥協はせずに行くしかないな、と思ってます。

タ○ヤ館の方には、在庫の確認(正式発注はしてませんけど)をお願いしています。



ちなみに・・・
タイヤと車高調、何を検討しているかは今は内緒です。
ブログ一覧 | V36 | クルマ
Posted at 2011/02/27 18:47:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2011年2月27日 19:04
こんばんわ~

いよいよ足回りに力を注がれるようですね
車高調はお高くつきますが、走りが楽しくなるので、コストパフォーマンスは高いですね

ラグ系?
走り系?
どちらになるか楽しみですね♪
コメントへの返答
2011年2月27日 23:04
こんばんは。

脚回りに行くとしたら、このタイミングかな?というところです。

通勤で使用している関係上、実用性を重視しないといけないので・・・
まあ、ラグ系は無理です。
2011年2月27日 19:40
こんばんわぁー♪

早いトコだと

4月1日から値上げするとこもあるみたいですよ!汗
コメントへの返答
2011年2月27日 23:04
こんばんは。

←確かに、メーカーによっては4月からのところありますね。
2011年2月27日 21:23
車高調いっちゃうんですか~。

何を選ぶのかしら・・・。
コメントへの返答
2011年2月27日 23:05
こんばんは。

人柱にはなりません。
ということで、ある程度は読まれてしまいますかね?
2011年2月27日 22:25
春は足回り一新の季節なんですねー。

トータルコストは減価償却もきちんと視野に入れて
計算してらっしゃるみたいですから、、
気合は相当入っているとお見受け・・。

ずばり、、車高調はビルPSSキットの足ですね?
タイヤは、、RE050後継?のPOTENZA S001でしょう(*^^)v。

って、、自分が欲しいやつか・大笑
コメントへの返答
2011年2月27日 23:07
こんばんは。

走行距離、年数、値上げのタイミング、それから、周りの影響?等々から、今のタイミングかな~というところです。

←微妙ですね。
まあ、BS系なんでタイヤは割と予想付きやすいかもしれませんけど。
2011年2月27日 22:37
こんばんは。
タイヤと車高調いいですね。
レビュー楽しみにしています。
コメントへの返答
2011年2月27日 23:08
こんばんは。

少々話引っ張ってます。

ただ、驚くようなブツには行きませんけど。
*人柱にはなりません。
2011年2月27日 23:30
景気の良い話ですね!(^^)!

パーっと、使いたい!!

気持ちはあるんですが、中東情勢が落ち着いてくれないと、一週間後のおまんまも定まりません(笑
コメントへの返答
2011年2月27日 23:42
こんばんは。

相変わらず景気は悪いですが、景気良く散財します。

中東情勢というより、他も大変なご時世ですね。
バーレーンといい、エジプトといい・・・
F1開幕戦も中止を余儀なくされてますし。
2011年3月1日 23:53
せっかく車高調導入!という時に書く内容ではないかもですが・・・
車高調に交換すれば、乗り心地は悪化方向です。そんなわけで、せめてロードノイズの増加になり、寿命も短いピロアッパーマウント仕様は避けて、ゴムブッシュ仕様をオススメします。

あと、乗り心地(突き上げ感を減らす)を重視すると、減衰力を純正以下の設定にしてしまい、結果ふわふわと落ち着かなくなる、ロールも増えるという事になりかねませんので・・・

ですが、車高の調整で乗り心地も変わりますし、楽しみが増えると思いますので、装着したらいろいろ触ってみてください!
コメントへの返答
2011年3月2日 2:31
こんばんは。

確かに、タ○ヤ館の方と話をした際にもピロアッパーマウントだと乗り心地悪化と、ショックからのゴトゴト音が顕著、と話してました。

個人的には、少々硬めの脚の方が気に入ってます。純正状態では柔らかすぎて物足りない、と思っていたんで。

プロフィール

「戻ってきました http://cvw.jp/b/320435/48539157/
何シテル?   07/12 22:18
皆さん、はじめまして。 これまで自分の車をあれこれ弄ったことはないのですが (タイヤ・ホイールのインチアップくらいはありますが)皆様の意見も参考にしつつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2007年7月にV36 SKYLINEオーナーになりました。 V36とは何年くらいの付き ...
その他 その他 その他 その他
その他、フォトギャラリーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation