• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月04日

今年もこの季節に訪問しました

今年もこの季節に訪問しました こんばんは。
今年もこの真夏に訪問してきました。

木陰に入ると、暑さが凌げますね。
いつものことですが、この景色を見ると、ギスギスした日常から逃避出来ますね・・・
琵琶湖一周オフ、もう2年以上も前なんですね・・・
懐かしいです。

フォトギャラリーもUpしました。
ブログ一覧 | V36 | 日記
Posted at 2011/08/04 21:56:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ZDR048『サブメニュー操作』~ ...
コムテックさん

7月31日・女王陛下(ゆきちゃん) ...
どんみみさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
流星@さん

祝・みんカラ歴1年
LSFさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

8/1 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2011年8月4日 23:11
こんばんは~

私が5月に行った時よりもずっと緑が濃いですね!
カメラも新しくしたんで是非また行きたいところなんですが…^^;
お近くで羨ましいです~
コメントへの返答
2011年8月5日 2:31
こんばんは。

そう言えば、にもさんへの初コメはGWにここを訪問した時のブログに思わずコメントしたんでした。

滋賀県に10年以上前から住んでいたのに、実はここの存在を知ったのは2年前の琵琶湖一周オフの時でした。
2011年8月4日 23:13
正に木!!って感じの所ですね☆
新緑の季節にもとても良さそうです(o^∇^o)
コメントへの返答
2011年8月5日 2:34
こんばんは。

ここの風景は殺伐とした日常を忘れさせてくれます。

冬の景色も結構イイらしいのですが、V36で行くには少々リスキーです。
*福井県に近いので、県内でもかなりの豪雪地帯です。
2011年8月5日 0:39
にも@さんがGW、、って書こうとしたら、
ご本人が上↑に来てましたね・笑。
さすが関西の8月、GWとは陽射しの強さが比較にならない感じです。
その分、メタセコイアの木陰はまさに一服の清涼ですね。

2年前のブログとフォトギャラも拝見いたしました。
聖地のカーボンリップ装着者が1台もいない時代なんですねー。
いずれにしても、、みなさん、『長く愛して・・、ずっと愛して・・。』ですね(*^^)v。

taka-kさんのV36も2年前とほとんど変わらない外装のきれいさ(O_o)WAO!!!
見習わねば・・。
コメントへの返答
2011年8月5日 2:38
こんばんは。

私的には真夏のこの深緑の並木道がお勧めです。
木陰は暑さを凌げますし、大自然の風景はギスギスした日常を忘れさせてくれます。

HRSの皆で行ってから2年以上・・・
月日が経つのは早いです。
私のV36は、外観的には当時の琵琶湖一周オフの前日にBBS装着し、それ以降は殆ど変わってません。
*車高調導入で僅かに車高は落ちてますが、写真では殆ど判らないです。
2011年8月5日 19:28
懐かしいッスね (´∀`)

夏休み多分ヒマなんでまた行ってみようかな?♪
コメントへの返答
2011年8月5日 22:34
こんばんは。

懐かしいですよね。もう2年以上前になりますね。

この大自然の景色は殺伐とした日常から逃避するにはイイですよ。

プロフィール

「戻ってきました http://cvw.jp/b/320435/48539157/
何シテル?   07/12 22:18
皆さん、はじめまして。 これまで自分の車をあれこれ弄ったことはないのですが (タイヤ・ホイールのインチアップくらいはありますが)皆様の意見も参考にしつつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2007年7月にV36 SKYLINEオーナーになりました。 V36とは何年くらいの付き ...
その他 その他 その他 その他
その他、フォトギャラリーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation