• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月23日

冬支度

冬支度 今週に入ってから急に冷え込みが厳しくなってきましたね。

ボチボチ冬支度が必要なんで、本日、スタッドレスの状態チェックをしてきました。

溝の深さはまだあるので、ポイントとしては表面の硬度。
硬度計で測ってもらったところ、4シーズン使ったスタッドレスと言うこともあってやはり交換推奨レベルになっていました。
*単位を聞くのを忘れていたんですが、硬度計で30~50あたりが安全領域(新品スタッドレスはこの範囲)、60~80が危険領域(交換推奨レベル)。私のはゲージが70を示してました。

まあ、昨シーズンも実は凍結路では踏ん張り切れず危ない場面もあったんで、やっぱりな、というところです。


さて、私の場合18inchホイールを1セット手元にストック↓しており



今度はコレを活かすことに。


18inchの場合、サイズをどうするか?で少々考える必要があります。
純正サイズはF:225/50R/18、R:245/45R/18と異型サイズなんですが、これだとクロスローテが出来ずにライフの点で難あり・・・
*ストックしているホイール自体、4本とも同サイズなのでその点でも揃える方がベター。

そこで、フロント用かリア用どっちかで揃える方向に。

BBSは軽量の鍛造に対し、ストックしているホイールは鋳造で重さがあり、タイヤサイズを245/45R/18(POTENZA)と同じ)にしてしまうと、取り回しがきつくなる事も考え、フロントサイズの225/50R/18の4本通しにしました。
*20mm細くして少しでも足を軽く、です。
*ちなみに、REVO GZです。
REVO2は既にサイズがかなり限定されていて、残念ながらV36のサイズは既にラインナップには無いようです。

しかし、18inchスタッドレスとなると結構な金額ですね・・・
まあ、安全はお金に換えられないので仕方ないですけど・・・
ブログ一覧 | V36 | クルマ
Posted at 2011/11/23 17:48:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

三連休中日・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

🚗ボルボ EX30 Cross ...
morrisgreen55さん

祝・みんカラ歴3年!
ジャビテさん

Nスペ「絶海に眠る巨大洞窟」
伯父貴さん

モンスター796の初乗りと行きつけ ...
エイジングさん

Kenonesの演歌?
Kenonesさん

この記事へのコメント

2011年11月23日 19:51
こんばんは。

やっぱり REVO GZ が最高です。
前車で1シーズンだけ使いましたが、すごい性能でした。

V36では、17インチですが、あまりの高価さに耐えきれず、ミシュランにしました・・・
性能的には、とりあえず満足です。
コメントへの返答
2011年11月24日 2:10
こんばんは。

REVO GZ、確かにBSの最新銘柄なんで性能上ではハイスペックでしょうね。

まあ、BS派なので選択肢が無かったのですけどね。
2011年11月23日 19:53
雪が降る地域は大変ですね。

こちらは積もっても年に1-2回なのでスタッドレス持ってません。
雪が積もればへろへろ号は不動車です(笑)
コメントへの返答
2011年11月24日 2:14
こんばんは。

自宅近辺や実家近辺はそうでもないのですが、会社近辺は豪雪地帯、それから年末年始の帰省の際に滋賀~岐阜の県境を通るには必要不可欠です。

まあ、保険の意味合いが強いですね。
2011年11月23日 20:46
こんばんは

スタッドレスは細めの設定の方が面圧が上がってよいと思います。
コメントへの返答
2011年11月24日 2:16
こんばんは。

←タ○ヤ館でも、同じようなコメントしてました。

REVO GZ自体も、その部分をPRしてますね。
2011年11月23日 21:22
18のスタッドレスは高いですよね。17でも良い値段しますから。硬度って測ったことないのでやってみます!!
コメントへの返答
2011年11月24日 2:19
こんばんは。

タイヤ・ホイールは18からポンっと値段が上がります。

スタッドレスは現実としては溝の深さよりも硬度が上がって(弾力性が低下)交換になるのが現実なんかな?と感じてます。
2011年11月23日 21:40
こんばんは!

そちらはこれから、本格的な冬支度なんですね。 

出費が嵩むのは辛い所ですが、ホント安全には代えられないですよね。

今年は豪雪にならないことを願っております。
コメントへの返答
2011年11月24日 2:20
こんばんは。

気候温暖な地域で羨ましい限りです。

まあ、今度も何とか4シーズンくらいは持ちこたえさせたいです。
2011年11月23日 22:43
僕の住んでる所も微妙で雪は年に一回か二回積もる位でスタッドレスの購入いつも悩みます。
出来れば購入したいですが金欠で↓↓
コメントへの返答
2011年11月24日 2:22
こんばんは。

年に1~2回だと微妙ですよね。その日だけ不動車にするか?というところもありますし。

こっちは会社近辺が雪の多い所なんで必須です。
2011年11月24日 0:20
スタッドレスすごい金額のようですね(>_<)

私の地域は雪に無縁なので、雪に憧れるのですが、少しでも積もるものなら大パニックです...

コメントへの返答
2011年11月24日 2:23
こんばんは。

18inchだとホンマに高いです。
まあ、常連客なんで少しばかしは割り引いて貰えますけど。

気候温暖な地域で羨ましいです。
2011年11月24日 12:57
こんにちは♪

B社は高いのですよね…
でも性能はいいですよねd(⌒ー⌒)!

私はミシュランで3シーズン目です(*≧∀≦*)

一応硬度計ってみよう!!
コメントへの返答
2011年11月24日 23:43
こんばんは。

BSは確かに高いですよね。
私も常連客なんで少々引いてもらいまして、まあ、何とか20万を切るくらいにしてもらいました。

3シーズン目だと、まだ大丈夫かな?
ただ、一般的に言われているスタッドレスは3シーズンで交換推奨というのはあながち大袈裟でもないように思います。
私も昨シーズン(4シーズン目)は凍結路で滑ってましたんで。
2011年11月25日 20:07
BSは高くて買えません
型落ちの安いので我慢です(汗;
コメントへの返答
2011年11月26日 0:14
こんばんは。

BSは性能は高いがその分価格も高い、ですね。

少々ライフ低くても型落ちの安価な物で回した方がトータルコストは抑えられますかね?
まあ、それよりも安全が一番なのは言うまでもありませんが。

プロフィール

「不可解な現象 http://cvw.jp/b/320435/48618497/
何シテル?   08/24 21:21
皆さん、はじめまして。 これまで自分の車をあれこれ弄ったことはないのですが (タイヤ・ホイールのインチアップくらいはありますが)皆様の意見も参考にしつつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2007年7月にV36 SKYLINEオーナーになりました。 V36とは何年くらいの付き ...
その他 その他 その他 その他
その他、フォトギャラリーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation