• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月12日

ツラを変えました

ツラを変えました この週末に、この件を実行に移しました。

結果的に、ほぼポン付けで行けたみたいです。
(一部細かい部品は後から取り寄せ必要だったみたいですが)

工数の関係上、塗装を先に実施(実車で色合わせ無し)したので、色合いの違いは少し気になりましたが、まあ、違和感なく仕上がったんで良かったです。

Type-S系バンパー+フロントスポイラー装着状態だとType-P系バンパー+フロントスポイラーの状態よりも地上高が少し低いですね。
付けてみて改めて感じました。


普段のメンテナンスもこのDにするかな・・・?
ちょっと考えておこう。
ブログ一覧 | V36 | クルマ
Posted at 2012/02/12 17:09:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【250日連続記念①】400万円台 ...
ひで777 B5さん

デ〜トカ〜復活
バーバンさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

皆様、おっ疲れ様ンサ❗️です。ねぎ ...
skyipuさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
タンチンプニンさん

題名のない独り言 2025.9.6
superblueさん

この記事へのコメント

2012年2月12日 17:20
タイプPからSバンパーへの交換は、何人もやってますからね
何をグズグズ言ってたんですかねぇ

( ̄∀ ̄)
コメントへの返答
2012年2月12日 21:48
こんばんは。

そうです。
普段行っているDは何言うてもやらないの一点張り、それで、今回別のDに話したら、まあやれんことはないでしょうとのことで作業してもらいました。

普段のメンテも変えるかどうか検討中です。
2012年2月12日 17:43
おぉ♪
お揃いになりましたね!
コメントへの返答
2012年2月12日 21:50
こんばんは。

紆余曲折ありましたが、ようやく交換完了しました。

それにしても、同じ滋賀日産でもこうも違うかと・・・
2012年2月12日 17:58
前のバンパーはWALD用に(笑)
ん〜イメージ変わって新鮮ですね〜
コメントへの返答
2012年2月12日 21:51
こんばんは。

WALDも考えていたのも事実です。

まあ、結局は無難な方向にしたんですが、それすらドタバタしてようやく装着です。
2012年2月12日 19:00
バッチリ決まって仕上がってますね。

タイプSP用だとチンスポが前に出ているのでより低く感じるかも。

それにしてもDラーの対応が???ですね。
コメントへの返答
2012年2月12日 21:53
こんばんは。

違和感なく仕上がって何よりでした。

Dの対応、同じ滋賀日産でもホンマに全然違います。
通常メンテナンスでお世話になるところもこっちにしようかどうか検討中です。
2012年2月12日 19:04
交換、いいですねぇムード
決めた後は、すんなりいけたのも、よかったですね。また、実車を目させてください。
コメントへの返答
2012年2月12日 21:54
こんばんは。

そうですね、最初、普段行っているDと揉めていたのが拍子抜けなくらい、上手く話が進みました。
2012年2月12日 20:06
ハッハッハ~(笑)
ようやく付いて良かったですね。
ます~前列有るので安心ですね。
融通の効く販売店に変えた方が良いかもですね。(笑)
コメントへの返答
2012年2月12日 21:56
こんばんは。

紆余曲折ありましたが、やっと装着です。

費用そのものは今のDの方がもしかしたら安い(これまで粗相が多かったので割り引いてもらっている)かもしれませんが、顧客への姿勢そのものは今回のDの方が断然上でしたね。
2012年2月12日 22:32
できましたか~!

よかった よかった!
(^-^)b

宙ぶらりんな時ってほんまイライラしますよね~

コメントへの返答
2012年2月12日 23:41
こんばんは。

ようやく装着完了です。

同じ滋賀日産でも大違いです。
普段行っているDは、最近は行く度にこっちは激高してたんですが・・・
今回交換作業してもらったDは、拍子抜けするくらいあっさりと話が進みました。
2012年2月13日 0:56
顔面移植、おめでとうございます!

新顔で、あと5年は、また楽しめますね♪
コメントへの返答
2012年2月13日 2:15
こんばんは。

ようやく装着出来ました。

そうですね、新鮮な感じがします。
取り敢えず、暖かくなってからType-S顔での撮影でもしておきますかね。
2012年2月13日 23:06
いいですね、カッコイイです。
私も変えようかな(ウソです)

次は後期へ変身を期待しています(笑)
コメントへの返答
2012年2月13日 23:23
こんばんは。

思っていた以上にいい仕上がりで良かったです。
←是非、交換してみて下さい。

後期型は・・・
コストがかなり嵩むのでパスです。
2012年2月18日 3:05
遅コメで…

おめでとうございます、やはりtypeSは引き締まりますね。

で、今までのDに拘っている理由ってあるんですか?少し気になったので…

顧客への姿勢がしっかりしているDで対応してもらった方が気持ちイイと思いますよ(^^)
コメントへの返答
2012年2月18日 3:24
こんばんは。

別に拘ってません。
この件を考慮すると、今回お世話になったDに傾いているのが事実です。

ただ、現時点での諸々の費用だけを見ると、今までのDの方が少し安いです。
これは、当初から粗相が多く、1年半程前でしたが、私自身かなりきつく言って作業工賃を割引させているからです。
*割引前の費用で見れば、当然高いです。

今年の車検見積もりとか、諸々のメンテナンス費用とか、目先のコストだけ見れば今までのDの方が結果的には安いかも知れないが、その辺、金の問題ではなく姿勢の問題を重視すれば、今回お世話になったDの方が上、ていうところです。

まあ、今までのDが気を改めて真摯な対応をするようになれば別ですが、その雰囲気はないだろうから、変更する方向に傾いてますね。

プロフィール

「不可解な現象 http://cvw.jp/b/320435/48618497/
何シテル?   08/24 21:21
皆さん、はじめまして。 これまで自分の車をあれこれ弄ったことはないのですが (タイヤ・ホイールのインチアップくらいはありますが)皆様の意見も参考にしつつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2007年7月にV36 SKYLINEオーナーになりました。 V36とは何年くらいの付き ...
その他 その他 その他 その他
その他、フォトギャラリーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation