こんにちは。世間的には3連休ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?私の方ですが、実は先週後半より風邪気味で調子が悪く、昨晩、頭痛&発熱(38.4℃)でダウンしました・・・熱の方は今朝になって37.1℃まで下がったんですが、まだ頭痛が続いていて油断出来ない状態なので休日診療を受診しようと自宅近辺及び周辺都市の総合病院に依頼したのですが、たらい回しにされました・・・まず、自宅から一番近いY市の病院では、「内科医がおらず外科医しかいないので・・・」と回答。それから、隣のM市の総合病院では、症状を伝えて電話伝えてもらったんですが、内科医がいないので拒否。但し、ここはサイトで見ると本日は内科医が宿直なのでいるはずですが?と伝えると、今は忙しいので診察出来ないと拒否。続いて、今度はR市の病院(←結構有名な病院です)で、同様に症状を伝えると、その程度では診察出来ないと拒否。薬が切れているので薬だけでも、と聞くと、処方箋が無いと出せないと拒否。仕方なく、最初に電話した病院の対面にある薬局に行った所、「外科医でもいいので診てもらったらどうですか?」と伝えられ、病院で診てもらってきました。ただ、外科医だったからか?こっちの思っているような薬は出ませんでした。普通の風邪薬は出たのですが、解熱・鎮痛剤の類は出てませんでした。*この辺は内科医でないと出せない?それとも今は熱が下がっているから出さない???というわけでして・・・今は熱の方は少々抑えられている状態ですが、依然として頭痛が続いていて油断出来ない状態です。*また夜になると発熱するかも・・・しかし・・・医療機関って結構冷たいですね・・・何かお役所仕事というか、面倒なことはしたくないというか・・・まあ、休日診療だから、というのもあるのかもしれませんけど。