• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月03日

某家電量販店で

こんばんは。
ネタも無いので少々ご無沙汰です。

タイトルの件ですが、本日、某家電量販店(J○h○i○)に行くと、PCコーナーにはWindows8搭載PCが並んでいたんで、少々触ってみました。

まあ、何と言うか・・・


非常に違和感があります。


何かもう、PCなんかどうなんだかよ~わからんです。

そうしていると、店員が寄ってきて、「宜しければ説明致しますけど~」と言うて来まして・・・

「何か使いにくいというか、違和感が強いですね」とこちらが言うと、相手も「確かに操作性も大きく変わって使い勝手は良くないと思いますね~」とのこと。
*ちなみに、○o○h○nの店員でなく、メーカーから宣伝のために派遣されている人間です。
 まあ、そちらがそう思うてるのなら相当なもんやな・・・

更に色々と触っていると、何かの設定の画面が消えなくなってしまい(フリーズはしてない)、どうすればええのか聞いてみても、メーカーから来ている人間でもそのあたりの対処法が解っていないようでした。

う~ん・・・
Windows8、前途多難でしょうかね・・・?
不具合多発のダメOSになってしまうか?Vistaのように。
取り敢えず、業務用PCには絶対に使えないだろうな、というのは直感的に感じました。今のままでは。



さて、本日訪問したのは別の目的がありまして・・・
そろそろデジカメを買い換えようかな?と思案してます。
今使っているのは、約4年前に購入したOLYMPUS製のブツです。特に大きな問題があるわけではないのですが、スペック的には物足りなく感じているのも事実です。
*携帯のカメラにも部分的にはスペック劣っている所あります。勿論、使い勝手は携帯のカメラ機能よりデジカメの方がいいんですけど。

自分の望む仕様としては以下。
・光学ズームは高倍率
 ->野球観戦とか行った時(最近あまり行けてませんが)は必要
尚且つ
・接写機能も高い
 ->仕事で使う事がある場合に便利

色々と探していて、有力候補になっているのはこれです。

試し撮りしてみた感じも悪くなく、また、ズボンのポケットに入る程度の大きさでもあるので携帯性も問題ありません。
価格ですが、現在の店頭価格だと2万円台です。(既にそこそこ値下げしてます)
う~ん、この辺で行っとくか、或いは年末のセール期間まで待って更に下がるのを期待するか・・・



以上、しょうもない駄文をダラダラと失礼しました。
ブログ一覧 | その他 | パソコン/インターネット
Posted at 2012/11/03 23:40:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

"もりぞうくん" を購入しちゃいま ...
YEBIさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

生憎の空模様でしたが、楽しい時間を ...
norick.no1さん

この記事へのコメント

2012年11月4日 0:36
こんばんは。
このカメラ、詳しい方からの情報では夜景と動画が他社よりも良いらしいですね。

でも個人的には此方から
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/comparison/spec2.html
選んで欲しいです。デジイチも顔負けなカメラ揃いですのでw

あ、関係者ぢゃないですよ。念のため(笑)
コメントへの返答
2012年11月4日 3:07
こんばんは。
参考情報ありがとうございます。

勿論、CANONも検討してます。
元々、私のイメージではCANONは接写機能はかなり高いが光学ズームが低い、との印象でしたが、最近は高倍率タイプもありますよね。

ただ、それを両立させているタイプはサイズが大きく携帯性がちょっと・・・です。
*実は本文にはさらっとしか書いてませんが、ポケットに入る程度のサイズというのも要素に入ってます。

そういった点も考慮に入れて絞っていくと、今回Upしたブツになるかな~?という所です。

まあ、もう少し考えてみます。
2012年11月4日 9:21
最近のデジタル機器には
ついてけません( ̄▽ ̄)

自分も2ヶ月位前に
クールピクスS9300
買いましたがなかなかいいです
光学18倍ですが流石にそこまで
倍率上げるとイマイチですね
接写もいいとおもいますが
コンデジのレベル?かな(笑)

高倍率がいらなければ
P310が手頃でf/1.8レンズが
魅力なんですが・・・^ ^
コメントへの返答
2012年11月4日 12:31
こんにちは。

クールピクスも、私が望んでいるスペックで検索すると出てきましたね。
ある部分の性能が秀でていても別の部分は劣っていたりとか、なかなか全部満たす物は無く悩ましいところです。

高倍率のものだと開放f値は3~3.5が相場のような気がします。
接写にウェート置くならばその方がいいんですが、遠くの方も、となるとなかなか両立させるものは少ないです。
2012年11月4日 12:01
こんにちは。
Win8気になります。

ただ、タッチパネルが使えないとWin8の機能の醍醐味をスポイルしてるようで、業務用PCには使う意味無いかな~と感じてます。
使い勝手が悪いOSほど業務に悪影響与えますからね><;

デジカメは色々情報拾って来た方がよいですが、撮影タイプで選んだほうがよさそうです。
人物写真に強いメーカー、風景写真に強いメーカーなどなどあるようなので。
コメントへの返答
2012年11月4日 12:37
こんにちは。

なんかPCのOSって、段々と業務ではなく遊びで使う事前提になってますね・・・
やっぱりXPが一番使い勝手良かったです。
Vistaは全く使えない(ウチの会社でも業務用としては不合格です)、7になって少しはマシになって、今はWin7を仕事で使ってます。
*但し、Officeは2003です。

デジカメですが、調べてみると私が望んでいるものはなかなか両立させるのが厳しい、というのを感じます。
高倍率のブツは接写が苦手、逆に接写のいいブツは遠くが苦手、との印象があります。
用途に合わせて使いこなす、というのが究極ですが、流石にそこまで注ぎ込む気にはならないので、コレ1つで大体カバーする、なんてものになると、絞られてきますね。
2012年11月9日 20:47
こんばんは!

完全に出遅れですが(汗)、コンデジをお探しなんですね~ 

taka-k さんの有力候補のコンデジは一時期狙っていたので、興味津々です~ 結局、f1.8レンズというのでP310にしましたけど(^^ヾ

もし、買われましたら是非、UPしてくださいね!
コメントへの返答
2012年11月9日 23:25
こんばんは。

流石にカメラのネタにはレスされますね~

高倍率ズームで尚且つ接写も強い、なんてところになるとなかなかないですね。
結局の所トータルバランスのいいブツになるのかな~というところです。

プロフィール

「戻ってきました http://cvw.jp/b/320435/48539157/
何シテル?   07/12 22:18
皆さん、はじめまして。 これまで自分の車をあれこれ弄ったことはないのですが (タイヤ・ホイールのインチアップくらいはありますが)皆様の意見も参考にしつつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2007年7月にV36 SKYLINEオーナーになりました。 V36とは何年くらいの付き ...
その他 その他 その他 その他
その他、フォトギャラリーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation