• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月27日

行ってみたらこんなところでした~写真紹介

行ってみたらこんなところでした~写真紹介 こんばんは。
昨日は文面でさらっと説明しただけなので、今日は写真も紹介します。


タイトルの写真は、今回宿泊したホテルのエントランスから見た風景です。

↓ホテルはこんなところです。


↓ホテルを出て少々歩くと、ちょっとした街並みがあります。

高い建物は無く、こんな感じの2~3階建ての店が多かったです。


世界遺産でもあるBattle of the Boyne(ボイン川の戦い)を見てきました。
↓見取り図です。


↓Visitor centerです。


↓センター内にある説明です。



それから、ギネスビールの工場見学もしてきました。
↓土産店です。


↓こんな感じで各工程の説明(動画や実際に稼働させているものもあり)があります。


ギネスビールアカデミーもあって、ギネスビールの正しい注ぎ方の講習がありました。
↓私が注いだビールです。


↓最上階のラウンジからはダブリン市街を一望出来ます。(ガラスに説明書きあり)



続いて、ダブリン城です。
↓説明書き


↓かなり寒かったので手前にあるこれだけ見てきました。



なお、ダブリンの街並みも何枚か撮影したのですが、寒さで手が悴んでいたためピンボケだらけで掲載出来る物がありませんでした。


最後に、帰国時にダブリン空港に展示したありました
ASTON MARTIN Vantageです。



写真だらけの重いBlogですいません。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2013/01/27 23:22:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/11)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

JETで急遽小田原へ。
ベイサさん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

変なジジイが茶色いモノを大量に食べ ...
エイジングさん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

神結活動 その9 大船でイタリアン
ゆぃの助NDさん

この記事へのコメント

2013年1月28日 19:52
おしゃれな街並みですね♪
ビールのつぎかた教えてくださいw
コメントへの返答
2013年1月28日 21:51
こんばんは。

ギネスビール、グラスの文字の辺りまでは45°傾けて注いで、その後真っ直ぐにしてラベルまで注いで泡が下がるのを待ち、その後は微調整でツラまで入れて、その後、泡が分離して上がってくるまで2分程待ちます。

言うまでもなく、泡が溢れるのはダメです。
*説明の絵にも描いてありました。

プロフィール

「戻ってきました http://cvw.jp/b/320435/48539157/
何シテル?   07/12 22:18
皆さん、はじめまして。 これまで自分の車をあれこれ弄ったことはないのですが (タイヤ・ホイールのインチアップくらいはありますが)皆様の意見も参考にしつつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2007年7月にV36 SKYLINEオーナーになりました。 V36とは何年くらいの付き ...
その他 その他 その他 その他
その他、フォトギャラリーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation