• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月02日

V37 SKYLINE試乗

V37 SKYLINE試乗 こんばんは。

私が日本を離れている間に、いつの間にかV37リリースになっていたようで・・・
滋賀県内のD(普段お世話になっている所とは違う)にも試乗車があるとのことで、本日軽くですが試乗してきました。

グレード : 350GT HYBRID Type P
カラー : HAGANE BLUE

日曜の夕方という渋滞時間帯の試乗だっただけに、走りについては正直まだよく掴めてません。

・エンジン始動
 当たり前ですが、HYBRIDなので静かです。まあ、全く気がつかないというほどではないですが
 ガソリン車のエンジン音に慣れているのでやっぱり違和感はあります。

・加減速
 もっとフリーで走ることが出来る状況ならば、HYBRIDならではのモーターによる加速も感じ取る
 ことが出来たのかもしれませんが、渋滞している中での試乗だったのでそこまで体感出来ず。
 ただV36よりはスムーズなのかな?という感じです。(ていうか、それは7速ATの効果の方か?)
 減速ですが、MTモードで走行している時のシフトダウン時の挙動については、正直な所V36の
 方が個人的にはいいです。何かV37は車に完全に制御されているような印象でした。

・コーナーリング
 意外と?車が軽く感じます。割とスッと曲がるような。ステアリングも軽く感じたのですが、
 まあ、これは本日の試乗車がType Pで17inch仕様だっただけかもしれません。

・ブレーキング
 可もなく不可もなく、と言う印象。強烈に効くわけでも、効きが悪いわけでもありません。
 *自分のV36は何故かブレーキに違和感あるのでそれよりは良い、というくらい。

・操作性
 ↓インパネの写真です。


 この辺は実際に使い込んでみないと判らないと思います。まあ、タッチパネルはスマホみたいな
 操作で、今時の新車なんだな~と言う印象。
 何処にどんな機能があるのか、今日の試乗だけではそんなに触ってないのでまだ判りません。
 *同乗したDの人間もまだよく解ってない様子でした。
 *判りにくかったのは、ハザードランプの場所。この写真の下の方に写ってますが、正直、こんな
  所にあるとは思わず、道路脇に寄せる際にちょっと探してしまいました。

 ちなみに、メーターの写真は以下


 センター部分にV37の目玉でもある種々のハイテク制御の状況が見えるのかな?という感じ
 ですが20分程度の試乗では、それらが働くような場面もありませんでした。
 (というより、安全に関する物は緊急時しか起動しませんね。当たり前ですが。)
 まあ、アイドリングストップしているのと、ブレーキ回生システムが働いているのは判りました。


といった感じで、本当に雰囲気を感じ取った程度でした。
減速時のフィーリングの部分にも書きましたが、車に完全に制御されているような感じはあります。
自分で運転しているというより。
これも技術の進歩により運転者をアシストするような機能が進んだと捉えるべきでしょうか。

結論としては、やはり直ぐに買い換えという気にはなりませんでした。価格の面も含めて。
様子見ですね。まだまだV36で行こうという気になりました。


以上、大した参考にもならない?V37試乗インプレでした。
ブログ一覧 | V37 | クルマ
Posted at 2014/03/02 23:01:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

足立美術館
Ferdinand Porscheさん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

ターンパイクからの箱根神社、芦ノ湖 ...
ととろ555さん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2014年3月3日 21:41
無事に帰国お疲れ様です(笑)
乗ると欲しくなるとやばいので、しばらく様子見です。
まぁ値段が即決できる金額でないのが救いですが。
まぁボチボチと。
コメントへの返答
2014年3月3日 22:52
こんばんは。

乗ってみて比較してみても、う~んやっぱりまだV36でいいかな?と思ってます。
ハイテク満載マシンなので、どうしても初期トラブルも気になりますし。
*後発?の2Lクラスの仕様も気になります。

まあ、結局値段的に様子見してしまうというのが現実ですが。
2014年3月4日 12:13
知り合いが購入を考えましたが、スタッドレスがアホみたいな金額で、しかもランフラットだったらしく断念してBMWになりました。

スカイライン、買えない車になってしまう。
コメントへの返答
2014年3月4日 23:06
こんばんは。

そういえばV37、ランフラットタイヤでした。

簡単に手を出しにくい車になってしまいましたね。

プロフィール

「戻ってきました http://cvw.jp/b/320435/48539157/
何シテル?   07/12 22:18
皆さん、はじめまして。 これまで自分の車をあれこれ弄ったことはないのですが (タイヤ・ホイールのインチアップくらいはありますが)皆様の意見も参考にしつつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2007年7月にV36 SKYLINEオーナーになりました。 V36とは何年くらいの付き ...
その他 その他 その他 その他
その他、フォトギャラリーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation