• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月11日

左折する場合のマナー

こんばんは。
タイトルの件、最近感じていることを書きます。


運転中、左折して何かの店(コンビニでも何でもいいです)に入る際の挙動についてです。
運転者の挙動として、考えられるのは以下の3通り。

1.ウインカーを出してから減速し、歩行者等に注意しながら左折。
2.減速してからウインカーを出して左折。
3.ウインカー出さずに左折。減速もギリギリのタイミングで急減速。

マナーとしては、1.が妥当と思います。後続車両への配慮という点でも。
3.は論外ですが、2.も案外あります。
この場合、後続車から見ると、突然減速をしたように見えてちょっと焦ります。
相当な車間距離を取っていればいいのですが、一般的な車間距離(前方車両のナンバープレート見える程度)であっても、結構危険に感じる場合があります。

日々の通勤で走らせているのですが、最近、この2.のケースが結構多いような気がしています。
まあ、通勤時間帯だと時間に余裕が無い場合もあって尚更後続車への配慮が不足してしまう場合が多いのかもしれませんけど。
*ちなみに、3.のような不届き者もいます。

皆様はどうでしょうか?上記1~3のどれに該当しますでしょうか?
(これをご覧になられている方で3.はいないと思いたいです。)


以上、ちょっと長い独り言でした。
ブログ一覧 | 車一般 | 日記
Posted at 2017/08/11 21:16:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

辞退ですかい!?
レガッテムさん

JETで急遽小田原へ。
ベイサさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2017年8月11日 23:15
教習所だと1で教わったように記憶していますがもう30年以上も昔なので実ははっきり覚えておりません。翻って私の場合ですが減速の定義が重要な点で、アクセルを緩めてエンブレでやや車速が落ち始めた所でウインカーを出していると思いますので厳密にはcase 2 ですね。ただご指摘受けるまで殆ど無意識にやっているので気にしていませんでした。
コメントへの返答
2017年8月12日 0:10
こんばんは。
コメントありがとうございます。

エンブレしてからウインカー出す、ですか。
すみません、私の書いている想定が不足してますね。
*私が書いたのは通常のフットブレーキです。

上記に当てはめるとすれば、case1.5でしょうかね。
2017年8月12日 17:22
こんにちは。
ウインカーの意味を理解して無いドライバー多すぎですね。
私の経験上減速後のウインカーは後続車にストレスや危険を及ぼすのでウインカー出した後減速、そして安全確認左折です。
ウインカーや安全確認の意味をしっかり理解してる人は一連の行動ですが~
最近、もっと酷いのは後続の事構わず降車や駐車(>_<)
しかも素早く降車すれば良いのに、話しながら~
最近の教習は酷すぎます。
とりあえず運転出来るレベルで卒業かよ?って思うドライバー多すぎ(>_<)
二種レベル位まで上げれば事故は減るのにって思います。
運転上手いドライバーは人にも気遣い出来るドライバーって思うのは私だけかな?
コメントへの返答
2017年8月12日 23:42
こんばんは。

←case1と言うことですね。
やはり、セオリーとしてはそうなりますよね。

仰る通り、上手なドライバーというのは周囲に気遣い出来る、スマートな運転をする方ですね。

プロフィール

「戻ってきました http://cvw.jp/b/320435/48539157/
何シテル?   07/12 22:18
皆さん、はじめまして。 これまで自分の車をあれこれ弄ったことはないのですが (タイヤ・ホイールのインチアップくらいはありますが)皆様の意見も参考にしつつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2007年7月にV36 SKYLINEオーナーになりました。 V36とは何年くらいの付き ...
その他 その他 その他 その他
その他、フォトギャラリーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation