• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月04日

急遽手術

急遽手術 こんばんは。

本日、またしても?台風が西日本を通過と言う事で、会社の方も出勤は各自の判断に任せる(電車の方は出勤不可能が決定ですが)との連絡。
朝方はまだ雨風さほどではないものの、午後からの台風直撃を懸念して出勤は取りやめました。
*14:00~の外の状況、それからこれを打っている18:00前後の状況(雨は峠過ぎたが風は相当に強い、歩行困難レベル)を目の当たりにすると、それで正解かな、とは思います。


そこで、午前中のまだ台風が来る前の時間を利用して、病院に診察行ってきました。
実は10日ほど前から左ヒジの出来物が化膿して腫れ上がって痛い状態が続いていて、市販の消毒液等で処方していても痛みや腫れが治らないので病院行こうと思っていました。

病院行った際は、皮膚科で塗り薬や抗生物質等を投与されるくらいかな?と軽く考えていたのですが、受付で外科で診察受けるように指示されました。

診察してもらったところ、担当医の方から

「これだったら直ぐに麻酔打って膿を出して患部を切除しましょう」

との言葉。(非常に軽~い口調で)


???
麻酔?切除???


気持ちの準備が整わないまま、ベッドで横になり、左ヒジだけ局部麻酔打って患部の切除手術になりました。

手術自体は10分少々で終了しました。
患部はまだキズが塞がっていないのでガーゼを当ててテープで固定、暫くは入浴時も患部を濡らさないようにラップして湯船に付けないように、との指示でした。
その後、切開手術のため?点滴注射も受けてきました。
*実は点滴受けたのは初めてです・・・(約1時間ほど)


軽い気持ちで病院行ったら思いがけない処置になってしまいましたが・・・
左ヒジの痛みそのものはようやく無くなりました。(傷口塞がっていない事の痛みはまだ残りますが)
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2018/09/04 18:10:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

何をしても暑い💦
chishiruさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

双子の玉子
パパンダさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2018年9月4日 18:35
こんばんは。名古屋のやす33です。

緊急手術、お疲れ様でした。膿が出尽くして良かったですね。切除部の保護が大変でしょうが、頑張ってください。

私も膿を切除したことがあります。中学生3年の頃ですが、尾てい骨下の皮膚内に膿が溜まり切除しました。寝る際は仰向けになれず寝れずに苦労しました。

治療部の早い完治を願っています。大事にしてください。
では、また。
コメントへの返答
2018年9月4日 23:34
こんばんは。

入浴時、患部をラップ巻きにしたのですが、濡れないように気を遣いながらなので実質右腕しか使えずかなり不便でした。

やってみて判ったのですが、ラップ巻きにしても結局は蒸れてしまいガーゼが湿ってしまうので風呂から出たらガーゼの交換は必要でした。

このような手術自体が初めてなので、その後の経過がどうなるか?(自分の体質も踏まえて)一抹の不安はあります。

何とか無事にキズが塞がって痛みが治まってくれるといいのですが・・・

プロフィール

「戻ってきました http://cvw.jp/b/320435/48539157/
何シテル?   07/12 22:18
皆さん、はじめまして。 これまで自分の車をあれこれ弄ったことはないのですが (タイヤ・ホイールのインチアップくらいはありますが)皆様の意見も参考にしつつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2007年7月にV36 SKYLINEオーナーになりました。 V36とは何年くらいの付き ...
その他 その他 その他 その他
その他、フォトギャラリーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation