• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月09日

色々と来ました

こんばんは。
タイトルの件ですが、言葉の通り、何かと来ました。

まず、先日Upしました運転免許有効期限の延長の件、必要な書類(というか、免許証の裏に貼るシール)が届きました。
これで免許の有効期限がいったん10/Eまでに延長になりました。
*実際は、それよりも前に通常通り免許の更新が再開されるのでは?と見ています。

続いて、毎年の事ですが、自動車税の納税通知書が来ました。
早いところ、支払い済ませておきます。

それから、車検に関して。
Dで事前に状態確認して貰ったところ、色々と限界来ている部分あります。
まず、これは去年からボチボチメンテナンス交換必要と考えていた部分でもありますが、ブレーキパッド(リア)が残り3mmまで来ています。
前回の交換が7年も前なので、これは車検とは関係なく近いうちに交換予定です。
*本日、ブツは発注しています。

また、走行距離がかなり嵩んでいるので、点火プラグの交換も勧められました。
これは過去に10万キロ超え時に一度交換しています。(ブツは社外品です)
これもまた、交換してから約13万キロ走行しているので、そろそろ交換ですね。

その他、車検前の状態確認で最も懸念される内容ですが、ロッカーカバーからのオイル漏れが見られるとの点です。
これもまた、この1~2年、気になっていたのでもしかしたら・・・と思ってましたが、やはり交換推奨状態でした。
*ロッカーカバー、ガスケット、ガスケットアダプターetc...とかなりのコストになります。


この1~2ヶ月は、メンテナンス等で色々と出費が嵩みそうです。
ブログ一覧 | V36 | 日記
Posted at 2020/05/09 19:09:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

大阪から三重県四日市市へ
ライトバン59さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ドクロおじさんさん

東京佼成ウインドオーケストラ(シネ ...
どんみみさん

会社から連絡が……
takeshi.oさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Patio.さん

この記事へのコメント

2020年5月9日 19:52
こんばんは。

色々と出費が重なりそうで、大変ですね。特にオイル漏れは、直すとなると部品代より工賃の方がかかりますよね。昨年はメンテナンス周期の重ね年と伺っていましたが、今年も大変そうですね。

私もエンジンオイルの滲みがあって、昨年12月の車検時に、漏れ止め剤NC-81を添加しました。床面に垂れていることはないですが、パワステユニットのオイル滲みも合わせて、メンテが大変なところです。

また整備情報、参考なりますのでお願いします。
コメントへの返答
2020年5月9日 21:12
こんばんは。

ロッカーカバーからのオイル漏れに対する修理ですが、部品代も相当あります。
(見積もりをざっと見ると、6~7万です。)
もう20万キロ超えの過走行車なので、あらゆる所に経年劣化が見られます。

他は、ブレーキパッドも点火プラグの交換も昨年実施するか?と考えていた箇所ですね。
これもこの機会にメンテナンス交換の予定です。

プロフィール

「不可解な現象 http://cvw.jp/b/320435/48618497/
何シテル?   08/24 21:21
皆さん、はじめまして。 これまで自分の車をあれこれ弄ったことはないのですが (タイヤ・ホイールのインチアップくらいはありますが)皆様の意見も参考にしつつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2007年7月にV36 SKYLINEオーナーになりました。 V36とは何年くらいの付き ...
その他 その他 その他 その他
その他、フォトギャラリーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation