• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月29日

車検及び免許更新

こんばんは。

先週末になりますが、6回目の車検で車を預けました。
今回はエンジンロッカーカバー交換のため、1週間の入院です。
ついでなので、ヘッドライトリペア(業者呼んで施工)、それから走行距離240000キロが近いのでオイル及びエレメント交換も依頼してます。

それから、本日休暇を取得していたので運転免許更新も済ませました。
今年は新型コロナウィルスの影響で運転免許更新自体が休止となったため、念のため免許の有効期限を延長しておいたのですが、滋賀県では免許更新が再開されたので行ってきました。
(今回も青色・5年となります)

免許更新は運転免許センター(守山市)だったのですが、何やら新庁舎を建てている最中のようで、更新及び講習はその一部出来ている新庁舎でした。
従来の駐車場があった辺りに新庁舎があるため、更新のために訪問した方の駐車は免許センター内のコース内に順次駐車でした。
*仮設の駐車場はあったのですが、私が行った時には既に満車状態だったため、
 技能講習用のコース内へ誘導されました。
*つまり、通常の教習所としての運転技能講習は現在行っていない?

これが新庁舎工事中だからなのか、もしかしたら、新型コロナウィルスの影響で技能講習を休止?なのかは判りませんでした。
*というより・・・ここは元々技能試験のみで教習所の役割はしてなかったかな?
ブログ一覧 | V36 | 日記
Posted at 2020/06/29 20:10:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🏯城攻略〜陸奥国 白河小峰城〜  ...
TT-romanさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

現車確認っ😍
よっさん63さん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2020年6月29日 21:34
こんばんは。
車検に免許更新、お疲れ様でした。無事に終了で良かったですね。ちなみに名古屋市の平針免許センターも、建屋更新と立体駐車場の建設工事で、駐車場が無いという趣旨の看板があります。でも「試験場には駐車場がありません」という看板で、実は「何の試験場か?」が解らずで、後から「免許」とマジックで追記した看板があちこちに・・・。色々なお役所の仕事って、庶民目線でないのが残念です。
コメントへの返答
2020年6月29日 22:28
こんばんは。

平針の免許センター、私も初めての免許発行の際に行きました。
*自動車学校は大学が岐阜だったこともあって岐阜市内の教習所でした。

役所仕事、そんなもんなんでしょうね。というより、役所どころかどこもかしこもそんな対応が多いのかもしれません。
マニュアル通りの対応しかしない、融通が効かないといった感じで。

人と人との信頼関係で成り立つような部分もあるので、その辺、少しは顧客目線で考えて欲しいですね。

プロフィール

「戻ってきました http://cvw.jp/b/320435/48539157/
何シテル?   07/12 22:18
皆さん、はじめまして。 これまで自分の車をあれこれ弄ったことはないのですが (タイヤ・ホイールのインチアップくらいはありますが)皆様の意見も参考にしつつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2007年7月にV36 SKYLINEオーナーになりました。 V36とは何年くらいの付き ...
その他 その他 その他 その他
その他、フォトギャラリーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation