• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月26日

7回目の車検完了

7回目の車検完了 こんばんは。
まだ6月で梅雨明け前にも関わらず、猛暑ですね。
そんな中、7回目の車検完了致しました。

7回目、15年となると、いつの間にか前車の所有期間を超えてました。(前車は7回目の車検を通さず、V36へ乗り換え)
そうなると、例によって経年劣化によるガタが幾つか見つかってます。

最近、ウォッシャー液が出具合が悪くなってきてます。
最初の2~3回は全く出ない状態で、繰り返しているとようやく出て来る状態。しかも出具合も弱い。


今回、調べたところ、ノズル及び配管の詰まりだけでなく、その元のポンプやそれを動かすモーターも劣化していることが判明し、交換しています。
*写真はウォッシャー液のポンプです。

その他に判明している内容
・ラジエーターファンが常時回転している。
 ->ファンモーターのアンプが故障しており、常時回っている。
  走行には問題ないが、交換推奨。
・ヘッドライトレンズ内部劣化
 ->リペアやバルブ交換だけでは光量回復しない。
  次回は光度不足で車検通らない懸念あり。

ラジエーターファンは部品代及び工賃で15000円程度ですが、ヘッドライトレンズは新品だと左右合わせて約20万するとのこと。
(中古で程度のいいヘッドライトレンズの有無を確認して貰ってます)

といった感じで、想定外の箇所の劣化が目立つようになって来ました。
メンテナンスしながら乗り続けるか、乗り換えるか悩ましい時期に来たのかもしれませんね。
ブログ一覧 | V36 | 日記
Posted at 2022/06/26 18:10:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

徘徊は、お休みして終日!籠ってまし ...
S4アンクルさん

トナラー被害にあいました
tatuchi(タッチです)さん

納涼RTA!あやかしの街ツーリング ...
tompumpkinheadさん

腰痛が……🤣
ポンピンさん

ビーナスライン
R_35さん

S660とお別れ😭
s-k-m-tさん

この記事へのコメント

2022年6月26日 20:20
こんばんは。7回目の車検パス、おめでとうございます、お疲れ様です。私は7回目を迎えた日に乗り換えましたので、それ以上に乗ったことが無くて、27万キロを超えたtaka-kさんのブログが参考になります。
それにしても、主要機関部品は大丈夫のようですが、電気系統はどうしても劣化していくので悩ましいですね。でも、taka-kさんはどこが悪くて直すといくらになるかを把握してみえるので、先々を思い次なる車も視野に入れてますね。次期車も気になりますし、この先のV36の展開も楽しみにしています。
コメントへの返答
2022年6月27日 1:33
こんばんは。

今回のような経年劣化を聞くと、そろそろ限界かもしれないな、と感じてます。

ただ、乗り換えと言っても、現在、特に欲しい車が無いのも現実です。
2022年7月2日 11:27
コメント失礼します。
自分のV36後期は21万キロ超えました。
来年7月に車検なので、乗り越えも考えますが、やはりコレと言って欲しい車もないのでたぶんもう少し乗り続ける事になりそうです。
コメントへの返答
2022年7月3日 2:27
こんばんは。

過走行車両仲間ですね。
確かに、今は何か個性が無いというか、似たり寄ったりの車が多いですね。
興味を引くような車は逆に実用性が無い完全に趣味の領域の車、と言う印象があります。

そうやって割切らないとダメなのかもしれないですね。
実生活用と趣味で使い分けろ、という感じで(←自分の生活スタイルからすると無理)

プロフィール

「戻ってきました http://cvw.jp/b/320435/48539157/
何シテル?   07/12 22:18
皆さん、はじめまして。 これまで自分の車をあれこれ弄ったことはないのですが (タイヤ・ホイールのインチアップくらいはありますが)皆様の意見も参考にしつつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2007年7月にV36 SKYLINEオーナーになりました。 V36とは何年くらいの付き ...
その他 その他 その他 その他
その他、フォトギャラリーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation