• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月25日

修理費用が嵩みます

こんにちは。
昨日ですが、12ヶ月(16年)点検及びオーディオユニット交換してきました。

オーディオユニット自体は交換後、CDが普通に再生されたので問題は無いと判断します。ラジオの選局も、まだ確認してませんが、元の設定を入れた、とのこと。
ただ、12ヶ月の点検について。普段の年次点検で交換及び実施している以下の項目をやっていないとのこと。
・エアコンフィルター交換
・ワイパーブレード交換
・エアクリーナー方向入れ替え

どうやらコミュニケーションミスがあったようです。
次の週末に追加で作業必要となってしまいました。

それから、昨年の車検時に発覚したヘッドライトの光量不足について。
今回の点検時に調べたところ、やはり車検を通すのは無理で、一式交換が必要との判断でした。
見積もりでは、片側だけで約16万少々掛かるようです・・・
両方なので32万強。痛い出費です・・・(T_T)

色んな意味で、限界に近づいてきているのかもしれませんね。
今後も、事例の無いような部品の老朽化など出てきそうです。
ブログ一覧 | V36 | 日記
Posted at 2023/06/25 13:33:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

そろそろプラグの交換時期ですよ!。
散らない枯葉さん

球切れ?それとも…💦
sodatiさん

DSP導入に向けた検討 入力信号編 ...
Shige F-TYPEさん

後付けAudio 復旧
GF-DM28さん

この記事へのコメント

2023年6月25日 16:43
taka-kさんライト片側16万円!((((;゚Д゚))))
この際経年による減光の少ないLED化してみては?
コメントへの返答
2023年6月25日 20:11
こんばんは。

どうやら中身のバルブ(現在は社外品のHID)を替えればいいとかそういう問題でも無いようです。
2023年6月25日 21:03
こんばんは。

V36のヘッドライトを35万円で取り替えたみん友さんがいます。光量は外側を磨くだけでは足らないようですね。痛い出費ですが、部品が入手できれば、まだマシでしょうか。

V36の限界が見えてきそうですが、無事に車検パスできるよう、願っています。
コメントへの返答
2023年6月26日 0:03
こんばんは。

そうですね、Dも似たような事を話してました。磨くだけで光量が回復するレベルでは無いとか。

この価格の修理費が続くようだと、考えないと行けないレベルですね。
2023年6月28日 12:42
コメント失礼します。
自分のV36後期は先週車検受けました。
走行距離はさっき24万キロ突破しました(^^)
乗り換えも考えましたが、欲しい車が全くないのが本当のところです。
この前、100万キロ達成したセドリックがディーラーから表彰されたのを知ってまだまだ乗って行こうと思ってます(^^)
コメントへの返答
2023年6月28日 20:38
こんばんは。
コメントありがとうございます。

24万キロですか。過走行ですね、お互いに。
確かに、どうしても乗り換えたいと思える車が無いので、そのまま所有続けてますね。

100万キロとはまた凄いですね。現在の私の走行距離の3倍強です。そこまで無事に走行出来ているのもまた凄いことですね。

プロフィール

「戻ってきました http://cvw.jp/b/320435/48539157/
何シテル?   07/12 22:18
皆さん、はじめまして。 これまで自分の車をあれこれ弄ったことはないのですが (タイヤ・ホイールのインチアップくらいはありますが)皆様の意見も参考にしつつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2007年7月にV36 SKYLINEオーナーになりました。 V36とは何年くらいの付き ...
その他 その他 その他 その他
その他、フォトギャラリーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation