• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月07日

スーパーアグリF1 撤退へ・・・

開幕当初から危ぶまれつつ、何とか参戦を続けてきたスーパーアグリF1ですが、ついに活動停止に追い込まれてしまいました・・・。
何とも残念です。

ただ参戦当初から自転車操業状態が続き資金繰りに苦しむ中、昨シーズンはポイント獲得などの健闘ぶりを見せ、短い間でしたが存在感は出せたのではないでしょうか?

琢磨の今後はどうなるんだろうか?
どこかからオファーがあると良いのですが。
ブランクが出来てしまうと、復帰するのも困難になってしまいますし。
*類似したケースで、才能を発揮することなくF1から姿を消していったドライバーも結構いますよね・・・。
もっとも、この世界で生き残るには腕だけでなく良いチームで参戦出来るというバックが必要なのは言うまでもないのですけど。
ブログ一覧 | モータースポーツ | スポーツ
Posted at 2008/05/07 00:24:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

ひとまず、3連メーター追加ナセルを ...
SNJ_Uさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

この記事へのコメント

2008年5月7日 1:00
こんばんはです。

スーパーアグリはF1を撤退ですか…寂しいですね。
マシンもスポンサーステッカーとかも少なくカラー塗っだけみたいな感じマシンでしたし(>_<)

でも佐藤がフェラーリやマクラーレンのマシンに乗ったら速いのかな?一度見てみたいです。

今年はバリチェロ代わり?クビにしてホンダに乗らないかな…それかトヨタ。
頑張れ拓磨。
コメントへの返答
2008年5月7日 1:28
こんばんは。

メインスポンサーのロゴが全くない今季のマシンのカラーリングはある意味異彩でしたね。

バリチェロはどうでしょうね?バトン含めて実力は申し分ないだけに割って入るのも難しそうですね。
*それはそうとバリチェロはR.パトレーゼのもつ参戦256レースを抜いたとのことですね。
前人未踏の記録と思えただけに驚いたと同時に年月を感じます・・・

どこかいいチーム(能力的にも資金面でも)で琢磨が参戦出来るようになれればいいのですが・・・
2008年5月7日 1:22
こんばんわ
残念ですよねぇ 寂しいかぎりです
ただ バイグルと最終合意直前で ホンダが認めなかったのが ちょっと疑問ですがね
中島ジュニアに今後は頑張ってもらいたいですね

琢磨もかわいそうですね;;
コメントへの返答
2008年5月7日 1:39
こんばんは。

亜久里代表の話ではホンダというよりホンダF1の代表(ニッ○・○ライ氏)が難色を示していたようですね。
*そう言えば、亜久里氏は現役引退時も政治的な物に翻弄されていたような・・・

ただ、バイグル自体は長期的にサポートするのではなく取り敢えず目先(今季中?)のフォローだけと言われていただけに合意しても先は短かったのかも?
むしろ、マグマ・グループと合意に至らなかった件に関して、上記代表が何やら介入していたんでは?との推測もあるようです。

琢磨にオファーが来るといいのですが・・・
2008年5月7日 7:56
おはようございます~(^O^)/

現役時代の亜久理と同様にチーム運営になっても苦労してますよね涙
でもtaka-kさんがおっしゃる通りに旧型シャシーで十分なパフォーマンスを見せたと思いましたわーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)
願わくばなんとか復帰して欲しいですねぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2008年5月7日 11:38
おはようございます。

スーパーアグリF1は資金面は苦しい状態でしたが、チームスタッフの腕はかなりのものであるようなことを聞いたことはあります。

琢磨の今後ですが、今季中の復帰は難しくても来季からバリチェロに変わってホンダ入り?との推測が多いようですね。
2008年5月7日 19:06
古くからF-1を愛する者として、辛い面がありますね。

プライベーターとして頑張った功績は見事なものがあります。

コメントへの返答
2008年5月7日 21:28
こんばんは。

私も結構昔からF1見てます。
*といってもセナ・プロスト時代からですが。

近代のF1ではプライベーターでは生き残れないのでしょうかね・・・
ワークスでないと無理なのかな。
2008年5月11日 11:24
こんにちは、はじめましてmeisterです。

先日HRSに登録させていただき、BBSに書き込みありがとうございました。

スーパーアグリの撤退にはがっかりですね!
鈴鹿には何度かF-1見に行っていますが、スーパーアグリが参戦した2006年も(予選はダンロップコーナーで、決勝はスプーンコーナーで)見に行きました。

去年の前半戦はアロンソをぶち抜いたり、琢磨の奮起もあり良いレースをしていましたが、後半戦からはスポンサーからの支援が途絶え、一変して苦しい展開に・・・
今年になってからは、開幕前から撤退がささやかれていましたが、HONDAのバックアップで何とかなるのではと思っていましたが残念ですね!

多分今後、日本のプライベーターがF-1に参戦する事は無いように思いますが、その反面最近のF-1は2世ブームです!
ロズベルグ、中島、ピケ。中でもロズベルグは才能もあり、同じ誕生日なので応援しています。
そしてそして、セナの甥っ子が近い将来F-1に何らかの形でデビューすると思われますので楽しみです!

コメント長くなってスミマセン。
今後もよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2008年5月11日 13:04
こんにちは。
コメントありがとうございます。

スーパーアグリは限られた予算でも、その中で常にベストパフォーマンスを出してきたと思います。

かつてのドライバーの2世が参戦してくるようになると、年月の経過を感じます。
2世同士がまたチームメイトになる(ex:ピケ-中嶋)日もくるのかもしれないですね。

プロフィール

「戻ってきました http://cvw.jp/b/320435/48539157/
何シテル?   07/12 22:18
皆さん、はじめまして。 これまで自分の車をあれこれ弄ったことはないのですが (タイヤ・ホイールのインチアップくらいはありますが)皆様の意見も参考にしつつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2007年7月にV36 SKYLINEオーナーになりました。 V36とは何年くらいの付き ...
その他 その他 その他 その他
その他、フォトギャラリーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation