• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月29日

オフ会延長戦?

オフ会延長戦? このタイトル、一部の方々には意味がすぐに分かってしまいますね(^ ^;)

今週は休暇中なので、それを利用してBraveryさんへECU書き換えに行ってきました。
*現在実家にいるので、メッチャ近いです(^ ^;)距離にして40キロ少々でした



書き換えをして頂いた後、周辺を試走しましたが、私のような愚鈍な人間でも違いは分かりました。

何というか、踏んだ時のレスポンスが違うというか・・・
低速域での加速具合が、力強くなったように思います。
どうしても加速時に少々もっさりした感じがあったんですが、それが自然な加速になったように感じました。

勿論、帰りの中央道~名神高速でもそれは感じることが出来ました。
途中、工事規制があってスローダウンしなければならない区域があったんですが、それが解除されてからの再加速時にグッと加速していく感じがなかなか良いです(^ ^;)

皆様が絶賛されるのもよく分かりました。


ちなみに、SPEC2の方です。
Braveryさんの話では、SPEC3はかなり過激な仕様なので、通常はSPEC2になるそうです。

それと、私のように250GTで排気部分のみを交換している仕様だとSPEC3にしてもメリットが無いようです。
250GTでSPEC3、となると、吸気部分含めて大幅に弄る必要があるようです。
*つまり、この方くらいはやる必要あるんでしょうね(^ ^;)

ただ、私個人としてはSEPC2でも十分満足です。
これの呪縛から解放される日が待ち遠しいですな(^ ^;)


こちらもUpしました。
・パーツレビュー
・整備手帳
・フォトギャラリー
関連情報URL : http://www.bravery.tv/
ブログ一覧 | V36 | クルマ
Posted at 2008/07/29 17:05:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中国及びロシア海軍艦艇の動向について
どんみみさん

㊗️V9㊗️愛車ランキング1位🥇 ...
morrisgreen55さん

通院後にプチツーリング🚗💨☺️
ちゅん×2さん

8/27 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

キリ番♪
ハチナナさん

✨いつかきっと✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2008年7月29日 17:19
こんにちはー。

同じくSPEC2です(笑)
SPEC3は、大幅に吸気をやらないとダメですか !!

ちょびん号も、いい感じですよー♪( ^ ^ )
コメントへの返答
2008年7月29日 20:02
こんばんは。

250GTだと、吸気系も含めてやらないとSPEC3の恩恵はないみたいです。
*スロットルも交換して350GTと250GTの良いとこ取りしてチューニング必要みたいです。

ちょびん号もかなりキテますよね(^ ^;)
2008年7月29日 17:43
こんにちは。

凄く良さそうですね~!!
金額・体感といい、申し分なさそうですね。
近場だったら直にでも遣りたいのに・・。

CUPを送るってのもちと難しそうだし・・。
此方じゃ難しいです・・。

コメントへの返答
2008年7月29日 20:06
こんばんは。

コストパフォーマンスは絶大です。
実家からこんなに近くに(普段、自宅から会社へ行くのと同じくらい)このような所があるのは、すごくラッキーだったな~と思う今日この頃です。

北海道だと、現車合わせのために来るのも困難ですね・・・
ただ、HRSの北海道の方でこの辺り一式を弄った方がおられたと思います。
*ブレイヴァリーさんではなく
2008年7月29日 17:54
おめでとうございま~す。^^

年季明けまでリミッター解除確認は止めておきましょうね。と言うかサーキットでも行かない限りいつでもNGですな。^^;

私はその過激仕様でバルタイまで弄ってあるとなると、排ガス大丈夫なの?と臭いを嗅いでしまいました。(笑
コメントへの返答
2008年7月29日 20:09
こんばんは。

リミッター解除確認、私の普段の使い方では確認する日はないかと。
*サーキット走行までは・・・(^ ^;)

通常、こちらから頼まなければSPEC2のようです。
私個人はこれでも十分です(^ ^;)
2008年7月29日 19:59
いいですねぇECU♪

私もしたいのですがもう少しあとかなと。
体感もしたことがないので気になって気になってw
コメントへの返答
2008年7月29日 20:52
こんばんは。

コストパフォーマンスは絶大です。
台湾出張で稼いで是非とも逝っちゃって下さい(^ ^;)
2008年7月29日 20:39
今晩は。

こういうお話をされますと、やはり弄りたくなりますね(笑)。
改めて考えてみます。
コメントへの返答
2008年7月29日 20:53
こんばんは。

いい刺激になってますか?(^ ^;)

是非とも体験してみて下さい。
2008年7月29日 21:55
こんばんは~

ホントに良いですよね!
でも、ココ半年くらいは、物足りなくなっています(苦笑
まぁ、チューニングは麻薬ですので、やり始めたら、キリがないんですよね~。
最初は満足でも段々慣れて、不満が見えてくる・・・。

私、スペック2では、もうただの“もっさり”に感じてます。でも、スペック3が自分に合ってるのかどうかは分からないですよね~。
日産党モドキさんのを試乗させていただかなければ(笑
でも、排気でも換えなきゃ、ですね(汗
コメントへの返答
2008年7月30日 0:05
こんばんは。

段々と慣れが来て、ですか。確かにブレイヴァリーの方もそう話してましたね(^ ^;)

SPEC2がすでにもっさりですか(^ ^;)
ただ、波仁さんの場合350GTなんで排気を弄るだけでもSPEC3の過激さを体感出来るかもしれませんね。
2008年7月29日 22:44
こんばんわ。

ECU書き換えおめでとうございます。

私も興味あるんですが、マフラー交換など排気系を弄ってないと効果薄いんでしょかね?マフラー交換したら(いつになるやら)即、書き換えですね。
コメントへの返答
2008年7月30日 0:07
こんばんは。

確かに、マフラー交換後の方が効果的と聞きます。
その部分含めてワンオフ、というのも手段ではありますが・・・(^ ^;)
2008年7月29日 22:51
こんばんは、

ロムチューンの世界ヘようこそ
スペック2で書き換えられたのですね。
2は大変扱いやすく良いフィーリングですよね
自分もスペック2で約1年乗りました
まったく不満の無い状態でしたよ。

今は戻れませんが(^ー^* )フフ♪
コメントへの返答
2008年7月30日 0:09
こんばんは。

SPEC2の方です。
私にはまだまだそんな過激な仕様は・・・(^ ^;)

SZK55号は既に後戻り出来ないところまで来てますね(^ ^;)
2008年7月29日 23:54
こんばんわ~

早っ!!!
これでブレイヴァリーの魔の手に・・・(笑

再書換えは15,000円なのでお気軽に~(笑
コメントへの返答
2008年7月30日 0:12
こんばんは。

一昨日にブレイヴァリー訪問の際に、今日、書き換えするのを予約してました。
というより、今回のオフ会と会社の休暇のタイミングが合っていたので、狙っていたのも事実です(^ ^;)

再書換え、いや、まだまだそこには・・・
250GTでSPEC3は結構逝っちゃわないと恩恵を受けないようなので・・・
2008年7月30日 0:10
こんばんは!

お~!いつの間にやらECUをSPEC2にグレードUPしてたのですね~!!

当方もどうにかして研究所に行けないか画策中です!

今すぐはちょっと無理っぽいですけど(^^;

コメントへの返答
2008年7月30日 0:19
こんばんは。

↑にも書いてますが、このタイミングでの書換えは狙ってました(^ ^;)

是非、体感してみて下さい~
宮崎からだとフェリーで名古屋まで来てその後、多治見まで高速でしょうか?
それとも陸路のみでかっ飛ばしてきますか~(^ ^;)
2008年7月30日 0:20
こんばんは

spec2は魅力的ですが350でチューンすると即パンダの餌食になるのではと心配してshまいます。

まあ今は現状復帰が優先ですけどね。(笑
コメントへの返答
2008年7月30日 0:43
こんばんは。

私の場合、今現在パンダの餌食になるのは拙いので、何とか理性を抑えて走らせないとダメです(^ ^;)

確かに、今は災難からの復旧が先決ですね・・・
2008年8月1日 22:30
こんばんわ
ようこそ ROMチューンの世界へw

当方もSPEC2で 十分満足ですよ
あの方の車を試乗するまでは。。。(笑


リミッター確認。。全開不十分でしたので ブルーメの丘に行く途中の名○で
こっそり確認・・・
○○7kmくらい出てました('〇';)
コメントへの返答
2008年8月2日 0:32
こんばんは。

取り敢えず、今のところ満足です(^ ^;)
立ち上がりでノソノソ~とした加速ではなくグイグイとした力強い加速に変わったんで。

リミッター確認、今の私には厳禁です(^ ^;)

プロフィール

「不可解な現象 http://cvw.jp/b/320435/48618497/
何シテル?   08/24 21:21
皆さん、はじめまして。 これまで自分の車をあれこれ弄ったことはないのですが (タイヤ・ホイールのインチアップくらいはありますが)皆様の意見も参考にしつつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2007年7月にV36 SKYLINEオーナーになりました。 V36とは何年くらいの付き ...
その他 その他 その他 その他
その他、フォトギャラリーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation