• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka-kのブログ一覧

2017年12月31日 イイね!

2017年大晦日

2017年大晦日本日、例年のように年末ならではの野暮用&走り納め&洗車の方をしてきました。

本日時点の走行距離:190539キロ

昨年大晦日時点で170287キロだったので、今年1年の走行距離は20252キロでした。


今年は納車10年の節目の年でした。
これだけの年数、走行距離ともなると経年劣化からくるガタも多くなります。
先日のスロットル関係等。
今後は、状態を維持するためにこの辺りのメンテナンスしながらのV36との付き合いになりそうです。

私自身ですが、実は先週頭くらいに急に左足の裏に痛みが出て大変でした。
(先週月曜夜から火曜朝は自力歩行困難な状態でした)

病院で診察してもらってもハッキリとした原因は判らず・・・
右足に比べて全体に腫れぼったい感じなので、取り敢えず炎症抑える薬を処方してます。
そのお陰か、自然治癒なのか判りませんが、ようやく普通に歩行出来るくらいには回復してきました。
*まだ走る事は出来ないです。



2018年も宜しくお願いします。
Posted at 2017/12/31 15:03:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年12月16日 イイね!

冷え込みの厳しい1週間でした

冷え込みの厳しい1週間でしたこんにちは。

今週は冷え込みが厳しい1週間でしたね。
滋賀県湖東~湖南地域も初雪及び積雪でした。



↑雪の日の朝の通勤時の映像(湖岸道路)です。
湖北の山々も真っ白です。


運転中に見た時はもっと鮮明に雪景色が見えていたんですが・・・
Upした動画で見るとイマイチぼやけてますね。
Posted at 2017/12/16 13:59:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年09月18日 イイね!

みんカラ10年

こんばんは。
現在、台風18号が近畿地方に上陸し北陸の方へ抜けていく最中ですが・・・

本日9/18で、みんカラBlog開設10年になりました。
*登録は5日前の9/13です。

最初のBlogは僅か3行の挨拶程度でした。
現在、月に1~2回程度と更新ペースは少ないですが・・・正直、10年も続くとは思ってませんでしたね。
専ら、現在は整備記録を残す事が主になっているような感じではあります。

現在、Facebook、Instagram、Twitter等の様々なSNSが世間に定着し、この1~2年でしょうか、お友達登録している方々でもそちらがメインに流れる方も多くなりました。
そういう私も、上記3つのアカウントは持っているのですが、自分の性格上、これらを複数使いこなすなんてことは面倒くさくて出来ないですね~
*実は使い方に慣れてないから面倒、というのが大きいのですが(^ ^;)


まあ、今後もこんなペースでたまにしか更新しませんが宜しくです。
Posted at 2017/09/18 00:46:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年03月04日 イイね!

買い換え

こんばんは。

タイトルの件、車ではありません。
個人用のPCを先週末に買い換えました。

プライベートで使用しているPCですが、既に約6年半使用している事もあって(購入は2010年秋)買い換えを考えていたところ、この1 ヶ月の間に、何度か起動出来ないトラブルが発生し始めたので、買い換えました。

メーカー : NEC
型式 : Lavie NS760/GAW-J (Joshinモデル)

2017年春モデルです。
主な仕様は以下。

OS : Windows10
CPU : 第7世代 Core i7-7500U (2.7GHz)
メモリ : 8GB
HDD/SDD : C: SSD 128GB、 D: HDD 1TB


前のPCはOSがWindows7だったので、OSは1つ飛ばしになります。
Win10ですが、セットアップ自体は極めて短時間で終わります。
いきなり無線LANの設定から始まるという、これまでとは違うかなり違和感のあるセットアップで(Win10ですが、セットアップ用CDなんてものはなく大概のものはMicrosoftのサイトに登録、ダウンロードとの形です)ものの30分も掛からないです。

ただ、前のPCからの環境移行が相当大変でした・・・
NECの場合、データ・環境移行用の専用ツールがあるんですが、Win10自体が従来のOSからの互換性のない部分が多いので、この専用ツール自体が殆ど意味を成してませんでした。
データ類は移し替え可能なのですが、私の場合、前のPCと新しいPCでドライブ容量のウエイトが違うので(前のはCドライブが大容量)、専用ツールでは上手くいきませんでした。
*このツールではCドライブのデータはCドライブ、DドライブのデータはDドライブにしか移せない(移行先のドライブ指定出来ない)ので、途中で止まってしまい、結局は手作業で移しました。

ネットの基本設定等は移りましたが、インストールされていたソフト等は移行出来ません。
Win10で動作可能なのが判っているものはセットアップファイルだけ移行され、それを新PCで再度インストールが必要で、セットアップファイルすら移行しないものは再度ネット上からダウンロードしてインストール、或いは手動でセットアップファイルを入れてインストール必要でした。

最も厄介だったのはメール環境の移行でした。
私はWin7のPCではLiveメールを使用しており、これを環境やメール履歴含めて移行する方法をネットで探して見つけたのですが、その通りでは出来ず・・・

その紹介サイトにはMicrosoftのサイトからインストーラーを入れる云々・・・とあり、リンク先が貼ってあったのですが、そのリンク先が既に変更されていました。
別途色々と探してみると、どうやらLiveメール自体が移行出来なくなっていたようで・・・

そこで、Outlook 2010からOutlook 2016なら移行出来るだろうと考え、
 ・前のPC内でLiveメールの内容をOutlook 2010へエクスポート
 ・その内容をPC内の任意の場所へエクスポート
 ・そのデータを外付けHDD経由で新しいPCに移動
 ・Outlook 2016上でインポート
といった手間を掛けて移行させました。

ちなみに、Win10はOutlook.comにメール環境・データを前のPCからいったん移動させてから、Win10のPC上でインポートさせる方法を推奨しているらしいのですが、Outlook.com自体がメーラーとしては使い勝手悪いとの声も多いので、その方法は使ってません。


1週間ほど使用してますが、まあ、スペックが上がったのか、単に買い換えたからか判りませんが今のところ動作には問題ありません。
ただ、操作性についてはやはりまだまだ違和感あります。
以前のOSで使っていた機能がWin10ではどこ???というのはあります。
まあ、これはOS変わる度に起こるような事なんでしょうが・・・

それから、トラブルなんかどうか判りませんが、文書を打っている最中に場所が突然訳わからん所へ飛んでしまいます。(ポインタが突然飛びます)
*これを打っている最中にも何度か飛んでいて非常に文書打ちにくいです。

慣れるにはもう暫く時間掛かるかな~と思います。
Posted at 2017/03/04 22:32:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | パソコン/インターネット
2017年02月11日 イイね!

本日昼前の状態

本日昼前の状態写真は本日昼前のマンション駐車場です。

滋賀県湖南地域、今日は今のところ雪降ってません。
ただ予報ではこの後、明日にかけて予報は雪となっているので、まだ積もりそうな感じです。

昨日は朝から雪が降っており、先日のことも鑑みて、電車通勤にしました。

実は・・・会社のある湖東地域は意外と降ってませんでした。うっすら積もる程度で。
昨日に関しては、湖南地域の方が激しく降ったようでした。
*夕方早めに帰宅の途についた方(車で)から、帰宅途中で電話があり、何か湖岸道路が近江八幡から野洲に掛けて凄い事になっていたらしいです・・・


この週末は雪が本格的に降る前に用事を済ませて大人しくするか・・・
Posted at 2017/02/11 14:22:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「不可解な現象 http://cvw.jp/b/320435/48618497/
何シテル?   08/24 21:21
皆さん、はじめまして。 これまで自分の車をあれこれ弄ったことはないのですが (タイヤ・ホイールのインチアップくらいはありますが)皆様の意見も参考にしつつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2007年7月にV36 SKYLINEオーナーになりました。 V36とは何年くらいの付き ...
その他 その他 その他 その他
その他、フォトギャラリーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation