• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka-kのブログ一覧

2007年09月23日 イイね!

V36 オーナーまでの足取り(4)

V36 オーナーまでの足取り(4)
「V36に決定」

ディーラー回りの結果、SKYLINE、MARK Xの2つに絞り込む。
これは、やはり実際に走らせて感触を得たものから選びたい、との
考えより。

自分のポリシーとして、どんなに便利そうなアイテムがついていても
最終的には以下の基本部分

 ・アクセル踏んだら加速する
 ・戻したら減速する
 ・ブレーキ掛けたら止まる
 ・ステアリングを回したら自分の思ったように曲がる


即ち、「加速・減速・停止・コーナーリング」の4つの部分が自分に合っていなければ
運転していても面白くもない
ので、それを念頭に置いて検討。

週末には契約する予定をしていたので、検討は平日、仕事から帰宅してから
夜間に実施。
価格、オプション、巷の評判、それから試乗したときのフィーリングといった
部分を考え・・・

SKYLINE V36

に決定。

決め手は、走らせた際のフィーリングでした。
(実は試乗終わった段階で7:3くらいでV36に気持ちが傾いていたのも事実・・・)


その週末(6/23)、日産ディーラーへ契約のために出向く。
どの機種にするかの検討が残りましたが、3500ccも必要ないかな?と思い
(4WAS、パドルシフト等には未練ありましたが)250GTおよび250GT Type Vの2つで検討。
最終的に、Type Vについている機能が絶対に外せないものではなく、また、車体価格が
300万割れしている(この辺り、人間心理を上手く利用している?(^ ^;))250GTに決定。
正式に契約し、見積もり・支払い方法等も確認。
それから、納車は7/20前後、とのこと。
 ->ちょうど出張から帰ってきた直後あたり。狙い通り!


7/20 無事に納車。
V36オーナーになりました。
Posted at 2007/09/23 13:24:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | V36 | クルマ
2007年09月23日 イイね!

V36 オーナーまでの足取り(3)

V36 オーナーまでの足取り(3)
「ディーラー回り」


・トヨタ
 自分の希望を伝えたところ
 「M/Tはない」
 との回答。
 (市場からM/Tが減少していることより、まあ、やっぱりな・・・)

 こちらの要望に近い物としてMARK Xを紹介される。
 (やはり、この辺なんかな~という印象)
 早速、試乗申し込み。
 紹介されたのは250G S packageだったが、試乗車がないため250G F packageを試乗。

 走らせた印象は以下。
  ・非常に柔らかい足回り。振動は殆ど伝わってこない。
  ・エンジン音も奇妙なくらい静寂。


 全体的に悪くはないものの・・・
 何となく自分で車を運転している感じがせず、車に乗せられているような印象。
 ディーラー側の話では、S packageではもう少し足に伝わる感覚はある、とのこと。

  概算見積もりを算出してもらって帰宅。


・日産
 前日にMARK X試乗していることもあり、SKYKINE(セダン、クーペ)及び少々タイプが
 違う物のFAIRLADY Zも要望として伝える。

 担当者の話は
  ・SKYKINE セダン(V36)は試乗も可能。
   ->実は、これだけはネットで調べてました。(^ ^;)
  ・クーペはフルモデルチェンジ前(言うまでもなく、もうすぐリリースされるアレです)
   のため、現行モデル(V35クーペ)は既に生産ラインがstopしているとのこと。
   ->勿論、注文が来れば作るが納車までの時間がかかる、とのこと。
  ・Zも納車までの時間がかかるとのコメント。
   ->元々2シーターは優先度を下げていたため、この時点でZは候補から消える。

 試乗したのは、250GT Type V。
 走らせた印象は以下の通り。
  ・程々に足に伝わる感覚があり、自分のドライビングに合っている。
  ・特にシンクロレブのフィーリングが自分の求めていたものに合っている。


 M/Tではないものの、想像以上に好感触。 

概算見積もりを算出して頂き帰宅。


・ホンダ
 自分の希望を伝えたところ、展示車・試乗車にはそのようなタイプがない、とのコメント。
 紹介されたのは、Civic Type R。
 (Accordあたりを紹介してくると思いきや、少々以外。)

 Type RそのものはF1中継で流れていたCMの印象もあり、かなり走りが良さそうな印象で
 興味はあったものの、売れ筋車種でないため、担当者に売る気があるように感じず。
 更に、納車までに3ヶ月かかるとの話。
  ->この時点で却下。

 カタログだけはもらっておきました。
 *走りには評価出来る部分あると思うので、もう少し納期が早ければ・・・という印象。


*次は、「V36に決定」編。
Posted at 2007/09/23 13:16:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | V36 | クルマ
2007年09月23日 イイね!

V36 オーナーまでの足取り(2)

V36 オーナーまでの足取り(2)
「購入計画」

4/中から6/上まで長期海外出張のため(途中数日のみ帰国)
買い換え計画は中断。
帰国後(6/中)より再開。

今年9月に車検がある -> 当然、この前に買い換え
エアコン故障につき、夏場を乗り切るのは困難 -> 本格的に暑くなる前に納車必要
逆算したところ・・・

「時間がない・・・」

急いでディーラー回り、検討、契約スケジュールを決定。

6/16~17 : ディーラー回り
6/18~22 : 購入車検討
6/23~24 : 契約


6/下から7/中まで再度、長期出張の予定があったため上記しか方法がない。
*出張から帰ってきた頃に納車、を目標とした計画。


訪問するディーラーも検討。
候補に上げたのはトヨタ、日産、ホンダ。

三菱はカタログを見てもピンとこない&ディーラーの対応が悪いことを感じていたため見送り。
その他、マツダ、スバルは時間的に回れない&ディーラーの評判を周辺から耳にしていたので見送り。
(注:あくまでも自分の在住している近辺でのこと。他所はどうか?は知りません。)


また、車種について。
今回、時間的に余裕がないため、事前に雑誌、インターネットでの情報収集&検討
なんてすることは出来ず、ほとんどぶっつけ本番・出たとこ勝負のディーラー回り。

と、いいつつも・・・
全くの無の状態では検討するにも大変なので、ざっくりとはイメージを・・・

・LANCERよりはスケールアップ。
・実用性を考えると2シーターよりは4シーター。
・とはいえ、走りにもこだわりたい。
・ミッションは5M/T or 6M/T希望。譲ったところでセミAUTO式。
 (自分でシフトチェンジ可能。)


->スポーツセダンorクーペあたり。

それから、重要事項として

「必ず試乗して感触を確かめる」

を頭に入れてディーラー回りへ。


*次は「ディーラー回り」編
Posted at 2007/09/23 02:00:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | V36 | クルマ
2007年09月23日 イイね!

V36 オーナーまでの足取り(1)

V36 オーナーまでの足取り(1)こんばんは。
先日予告したヤツです。
全部で4編あります。(^ ^;)


「LANCER エアコン修復不能に」

2007.4.上
ボチボチ気候も暖かくなって来て昼間のドライブ時には
冷房が必要となり、これまでのようにエアコンをオン。

しかし・・・

出てくるのは温風のみ・・・


その週末、ディーラーにて点検。
結果、「修復は困難」とのこと。
修理概算見積もりが何と30数万円・・・
ディーラー側も修理よりも新車への買い換えを推奨。
以前より足回りも結構ボロボロで騙し騙し走らせていたこともあり
(エンジンスタート直後、アクセル踏み込むと何故か?回転数下がる
 という不具合が頻繁に。(さらに踏み込むとようやく回転数上昇する))
さすがに、買い換えを検討。

その日は三菱のディーラーからカタログ貰って帰宅。


*次は、「購入計画」編
Posted at 2007/09/23 01:54:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | V36 | クルマ

プロフィール

「戻ってきました http://cvw.jp/b/320435/48539157/
何シテル?   07/12 22:18
皆さん、はじめまして。 これまで自分の車をあれこれ弄ったことはないのですが (タイヤ・ホイールのインチアップくらいはありますが)皆様の意見も参考にしつつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

      1
2345678
9101112131415
1617 1819 202122
23 24 2526 2728 29
30      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2007年7月にV36 SKYLINEオーナーになりました。 V36とは何年くらいの付き ...
その他 その他 その他 その他
その他、フォトギャラリーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation