2008年01月14日
私事なのですが、実は春頃(3月くらい)を目処に転勤があります。
*転勤と言っても部署そのものが他事業所に引っ越すので仕事内容は変わりません。
(つまり、激務は続きます(ToT))
以前より通勤経路をどうしようか?は、ちょくちょく検討していて、概ね決まってきています。
・行きは朝の時間帯ということも考慮して渋滞を避け少々遠回りでも信号の少ない経路を
・帰りは時間にも依存しますが深夜が多いことより単純に最短距離で
*行きは40キロ、帰りは35キロの道のりになります。
*行きも朝の時間帯と言いつつも、フレックスタイム制度を利用すれば何とか渋滞は避けられる分、一般のマイカー通勤の方々よりは有利です。
本日、敢えてお疲れ気味(昼まで寝ていたので少々回復)&雪がちらつくという悪天候の中、走行してきました。
目的ですが、新通勤ルートはこれまでは週末のプチドライブに利用していた経路なんですが・・・
ドライブ目的ならば気分次第で走る/走らないを決めていたんですが、通勤経路となると今のようにお疲れ気味だろうが、悪天候だろうが走らなければいけないので、その確認の意味です。
結果ですが・・・
毎日利用するとなると何らかの睡魔対策は必要です・・・
特に緩やかなカーブが続くような箇所では結構ヤバイです。
疲労が蓄積している際は、意識が飛びそうになるかも?
取り敢えず、Black Blackガムは必需品になりそうです(^ ^;)
余談ですが・・・
この普段のドライブルートを通勤に使うとなると、今まで気晴らしに走らせていたルートがストレス解消にならなくなってしまう・・・
*嫌でも現実に引き戻されそうです・・・(T_T)
なお、このルートを走らせた場合の燃費は約10km/Lでした(←今より約2km/L良い)
といっても走行距離がかなり増加するのでガソリン代の負担が軽くなることはないです・・・残念ながら・・・
Posted at 2008/01/14 02:50:01 | |
トラックバック(0) |
V36 | クルマ