2008年04月20日
昨日のことのついて、Dへ直接交渉してきました。
・交換部品は在庫あり。
・火曜日夕方以降に引き渡し可能。
とのことでした。
通常、平日に引き取りは不可能(仕事のため)なので、火曜日は深夜まで開けといてもらう約束もさせてます。
それから、明日以降の代車費用もDで負担、も合意しています。
ただ・・・
説明を受けても釈然としない部分もあります。
該当箇所の写真が無いので説明難しいのですが、ガス漏れが発覚しているのはエンジンルーム内のヘッドランプの裏あたりにあるガス配管部分の継目の部分ですが、
・車をバラす前には異常は見られなかった。
・再組み付けした後、ガスを注入し圧力を掛けたところ漏れが分かった。
との説明。
事前に分からなかった、は別として、該当箇所の継目はパッキン等が使用されていてこれをいったん外して再度つけた場合は密着性が落ちるリスクはある(そのような言い訳でした)こと分かってんのなら予測してパーツを用意しておいてもらいたいもんなんですが!!!
自動車業界ではどうなのか知りませんが、我々の業界でこんなチョンボあったらマジで殺されます。
まあ、それはオーバーとしても、殴る・蹴る・机を引っ繰り返す・椅子を投げられる・鉄パイプでメッタ打ち・・・といった顧客の怒りを買うのは間違いないですな・・・
何か、顧客の要望をしっかり理解した上で対応してへんというか、対応が甘いですね。
それはともかく、取り敢えず火曜日の夜には引き渡しの予定です。
*現物も見ました。”外観上は”元通りに戻っているのを見たので少々安心しています。
Posted at 2008/04/20 14:14:14 | |
トラックバック(0) |
V36 | クルマ