• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka-kのブログ一覧

2010年12月12日 イイね!

冬支度その他

冬支度その他本日、スタッドレスに交換してきました。

4シーズン目のREVO2なんで、残り溝及びタイヤ硬度も見てもらいましたが、溝も十分にあり(これは見た目でも大丈夫)硬さもまだ行けるでしょうとのことでした。
今シーズンはこれで乗り切ろうと思います。
*時期スタッドレス用にこれをキープしているんですが、出番はまだ先になりそうです。

それから、ついでなんでPlayzも状態を見てもらいました。
溝も硬さもまだ大丈夫、偏摩耗も無いとの結果(Lifeに定評あるPlayzならではです)でしたが、ただ経年劣化のせいか、タイヤショルダー部分にヒビ割れが出ていました。
*溝や硬さとは別に、そろそろ交換時期?

また、左リアのBBSのリムに小さいガリ傷があるので、こちらの補修も依頼しておきました。


それから、昨日Upしたタイヤの溝が増えていることの謎ですが、再度、整備手帳を見返してみると、何と1年半前の24ヶ月点検時よりもタイヤ溝が増えているとの不可解な結果でした。


2009.5.16  : フロント・リア共に6mm
2009.11.22 : 同上
2010.12.12 : フロントが7mm、リアが6mm


う~ん・・・


いったいどんな測定してんねん???


再度Dへ行って確認。
見解を求めたところ、押し当て方や見る角度、人によって1~2mmの誤差が出るとの説明・・・

タイヤ溝がざっくり10mmとしたら、10~20%の誤差が出る測定だそうです。




そんな点検、信用出来るわけね~だろうが!!!




そんなザルい点検では到底納得出来ないので、もっと精度の高い点検を実施するよう改善を求めましたが、全くやる気無し!
何とか、約束させたのは複数ポイントを測定して平均を取ること、です。
*適当に1点だけ測定するようないい加減なやり方をしないこと!

使っている治具も見せてもらいましたが、昔ながらのノギスや押し当て治具のみで、正直、精度の高い測定が出来るかどうか怪しいものでした。
*せめてデジタルノギスくらい用意出来ひんのかい!と言うてきましたが。

こんなんでは信用出来ひんわな・・・
Posted at 2010/12/12 19:47:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | V36 | クルマ

プロフィール

「休暇を利用して訪問 http://cvw.jp/b/320435/48705136/
何シテル?   10/11 17:37
皆さん、はじめまして。 これまで自分の車をあれこれ弄ったことはないのですが (タイヤ・ホイールのインチアップくらいはありますが)皆様の意見も参考にしつつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
1920212223 2425
26272829 30 31 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2007年7月にV36 SKYLINEオーナーになりました。 V36とは何年くらいの付き ...
その他 その他 その他 その他
その他、フォトギャラリーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation