2012年07月08日
こんばんは。
タイトルの件ですが、関西では大飯原発再稼働で物議を醸しておりますが・・・
それでも電力が不足するかもしれない、とのことで節電を要求されているのは関西在住の皆様周知の事実ですが、その影響もあって、この夏ウチの会社は休日シフトが実施されます。
*去年も少々やっていたんですが、今年は7~9月上旬までの長期間です。
そのため、明日の月曜日は休日扱いとなり、次の土曜日からは土曜日が稼働日になります。
ただ、この間に会社の夏休みもあって、また、ウチの会社はお盆休み制でないのでその期間は通常稼働(月~金稼働)だったりで、少々ややこしいです。
*何か間違えて月曜に来てしまうとか、逆に忘れて土曜日に来ないとかありそう、なんて先週周囲と喋ってました。
去年もそうなんですが、今年もまた、どこもかしこも節電で冷房控えめ、照明も少々暗いですね・・・
ただ、省エネについて考えさせられたのも事実ですね。
私も2年前までに比べると、エアコン入れている時間を短くしています。
今までだったら、少々暑いからと言って朝からエアコン入れてそれこそ部屋にいる時間はほぼ付いていたように思います。
*自宅でPC開けて仕事なんてしていたら、それこそ暑いと気力も失せてしまうし・・・
今年は今までよりは我慢してますね。入れてしまいたくなる所を少々思いとどまって。
ただ、熱中症になってしまっては元も子もないので、その辺りは自己判断で入れてますが。
皆様も今までよりは省エネを意識されたりしてますでしょうか・・・?
Posted at 2012/07/08 22:52:46 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記