
こんばんは。
今週に入ってから急に暖かくなりましたね。
お陰で花粉症の影響で目と鼻がむず痒くなってきました・・・
同時に、タイヤ交換のタイミングになってきたので、本日はPM半休取得して花粉症の診察と
タイヤ交換行ってきました。
この冬の3ヶ月間の走行距離は4483キロでした。まあ、1月に10日程出張に行っていた分少なかったですね。
後400キロ程で100000キロ到達です。色々とオーバーホール必要ですな。
*本日、交換に行ってきたタ○ヤ館では、ブレーキパッドがそろそろきている、ということでした。
なお、車高調の状態も見てもらいましたが、オイル漏れ等もなく問題ない状態との事。
花粉症の診察で夕方、耳鼻科に行ってきたんですが、想像以上の混み具合でした。
急に暖かくなってきて症状出始めた人が多いだろう事も考え、土曜日午前でなく敢えて平日にしたんですが、それでも1時間待ちの混み具合でした。
まあ、花粉症に併せてPM2.5の事もあって皆さん敏感なんでしょうかね。
話が前後しましたが・・・
100000キロだと、点火プラグも保証切れる時期でしょうかね・・・?
ブレーキパッドの2回目の交換と共に、その辺もメンテナンス交換を考えなければならないかな。
Posted at 2013/03/08 22:01:45 | |
トラックバック(0) |
V36 | クルマ