• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka-kのブログ一覧

2007年09月30日 イイね!

F1日本GP

あわや11年ぶりの2時間ルール適用か?というくらいの悪天候&大混乱のレースでしたね。この天候のためレース戦略が狂い、チグハグなレース運びになってしまったドライバーも何人かいました。

アロンソのリタイヤによってハミルトンがタイトルへ大きく前進したといっていいでしょうね。

フェラーリはギャンブルに出たのが裏目に出ました。
ただそんな中、終盤のライコネンの執念の走りは見事でした。
*まだ僅かながらも逆転タイトルの可能性は残しました。

大健闘はルノーのコバライネン。終盤のライコネンの猛追を抑えきりました。
開幕時はハミルトンと共にゴールデンルーキーとして比較されていました。今季のリザルトは水を開けられてしまいましたが、ようやくその才能を発揮し始めたような感じです。

次の上海でハミルトンのタイトルが決まるか?それともアロンソ、ライコネンが逆転王座へ望みを繋ぐか?
いよいよ大詰めです。
Posted at 2007/09/30 18:55:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | スポーツ
2007年09月29日 イイね!

レーダー交換しました

レーダー交換しましたレーダー探知機交換しました。
1日使ってみての印象は、パーツレビューに書きました。

実は・・・

V36納車時にHDDナビをケチって付けなかったので、ナビとしても利用する予定です。(^ ^;)

元々、ナビ無しでずっと運転していた人間なもんで、クルマ買い換えに際しても大して重要でなかったのが事実。
V36純正HDDナビが結構な高性能っぽいのは何となく分かったものの、ここまでのものは自分にとってはオーバースペックなんでは~と思い、必要なら後から簡易ナビを付ければええかな?と思い選びませんでした。

ポータブルナビを色々と探索している時に、前のクルマから移植したレーダーの感度がもう一つなんで(5年くらい前のもの)そっちの買い換えも考えなあかんかな?と感じたので両方を満たせるものを探してました。

ユピテルからも出てましたが、こっちの方が少し安かったです。
*実は性能はユピテル製の方が上だったりして?(^ ^;)
関連情報URL : http://www.e-luxion.com
Posted at 2007/09/29 21:50:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | V36 | クルマ
2007年09月29日 イイね!

スカイライン所有者(会社内)

こんばんは。

さて、私自身V36で通勤し始めて約2ヶ月経過してますが、

「自分の勤務先でスカイライン所有者はどれくらいいるんかな?」

と思い、駐車場内に止めてあるクルマをさらっとチェックしています。
(ジロジロ見ると怪しいのでチラッと見ているだけです(^ ^;))

V36だけでなく歴代スカイラインということで、ここ2ヶ月で判明したのは以下。

R32:3台(その内1台はGT-R)
R33:1台
R34:1台
V35:1台(クーペ)
V36:1台(←私です)


上記の内、私自身面識ある方は2名。(スカイラインオーナーであることは後から知りました。)
R34オーナーの方とは、3年ほど前に少しだけ仕事上でのやりとりもしてました。
V35オーナーは、実は私と同期です。(^ ^;)
*同じ事業所ではありませんが、出張先で一緒だった他事業所の方でスカイラインを乗り続けている人もいます。

ただ、やはり会社への通勤車ということもあってか、ド派手な弄りをしていたのはありませんでした。
(というより・・・駐車場はきちっと舗装されてない砂利駐車場がほとんどなんでフルエアロ何かやったらキズだらけになってしまうというのが実態かも(^ ^;))

なお、上記は会社へ通勤されている方のみなので、もしかしたら所有者という観点ではもう少しいるのかもしれません。
*現在の事業所は、自動車通勤出来るエリアに制限あるので。

それと、別の事業所へ行く機会があったらそこでもちょっと見てみようと思ってます。
Posted at 2007/09/29 02:23:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | V36 | クルマ
2007年09月27日 イイね!

Nissan GT-R

ついに、日産のサイトでGT-Rの特別サイトがopenしましたね。
ようやく少しずつその全貌が明らかに・・・といったところでしょうか?

それにしても・・・



出し惜しみし過ぎやっちゅうねん!!!(^ ^;)


あと数ヶ月でリリースされるのにエクステリアの全貌も想像の域が出ていないとは・・・
先行予約注文は始まっているようですが、注文する方々もマシンの全てが分からないうちに購入を決めなければならないので相当なギャンブルですね。
800万近い価格が予想されているので、万が一、購入者が期待していたモノとイメージが違ったら・・・
(まあ、動力性能に関しては外れは無さそうな気もしますが)

車体価格もさることながら、何やら噂ではオイル交換コストが10万円とかタイヤ交換コスト50万円とか?
さらにタイヤに関しては480ps(推測)を支えなければならないので年1回のペースでの交換が必要とか?
ただ、このへんは噂の域を出ないと思うのでどこまでがホントなのか分からないですが。

何かすげ~維持費がかかるマシンなんですけど(^ ^;)
こんなバブリーなマシン、庶民には手が出せそうもない代物ですな。

どんな走りを体験出来るのか、一度試乗はしてみたい気はしますけどね・・・
関連情報URL : http://www.gtrnissan.com/
Posted at 2007/09/27 00:12:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車一般 | クルマ
2007年09月25日 イイね!

通勤途中で

本日、会社への通勤途中で何気に対向車線を見ていたところ、V36に遭遇しました。
そして、車の流れが止まって互いにstopした際、偶然にも隣り合わせ(厳密には斜め前あたり)になりました。
しかもカラーも同じシルバー。
相手もこちらに気がついたようで、チラ見してました。

しばらくして車が流れ出して走り去る際に相手側の車のバックビューをチラッと見たところ・・・















FUGAでした・・・(^ ^;)

まあ、そのくらい面がよく似ていると言うことですな・・・。
そもそも、今の日産のセダンってスカイラインもフーガもシルフィもティアナも正面から見ると見分けが付けにくい。
後ろから見ると分かりますけど。

そう思っている人は私だけではない(はず)
Posted at 2007/09/25 22:33:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車一般 | クルマ

プロフィール

「戻ってきました http://cvw.jp/b/320435/48539157/
何シテル?   07/12 22:18
皆さん、はじめまして。 これまで自分の車をあれこれ弄ったことはないのですが (タイヤ・ホイールのインチアップくらいはありますが)皆様の意見も参考にしつつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

      1
2345678
9101112131415
1617 1819 202122
23 24 2526 2728 29
30      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2007年7月にV36 SKYLINEオーナーになりました。 V36とは何年くらいの付き ...
その他 その他 その他 その他
その他、フォトギャラリーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation