• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka-kのブログ一覧

2007年10月20日 イイね!

グッタリ・・・

こんばんは。

今週一週間、タイトルの通りでした・・・

実は今週頭から会社の後輩が新婚旅行で休暇を取っているため、その分の仕事のフォローをしなければならず、さらに私が元々担当している仕事も少々ヒートアップしており、いつにも増して多忙な一週間でした。
朝早くから他事業所での会議、夜遅くまでの電話会議、現地からの問い合わせの対応etc・・・
出張中は別として、日本にいる時にこれだけバタバタしたのは久しぶりでした。

何とか平日の間に仕事を片づけて飛び入りでも岡山オフ参戦も考えていたんですが、

本日午前中、起き上がれず

昼前には動き始めたんですが、とても長距離の運転を出来る体調ではないので取りやめました・・・。

その代わりに?頼んでいたものが入荷したとの連絡を受けたので、そっちにいってきました。
*柿ではありません。悪しからず。
Posted at 2007/10/20 21:29:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2007年10月14日 イイね!

ゾロ目ゲット

ゾロ目ゲットゾロ目ゲットしました。
*わざわざ近くのコンビニ駐車場に止めて撮影しました。(^ ^;)
Posted at 2007/10/14 18:24:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | V36 | クルマ
2007年10月14日 イイね!

この地方だけのルール?

先に書いた「洗車に行く」の表現の説明。

大抵、洗車は自宅駐車場とかでやるもんなんですが・・・(私も実家にいた頃はそうでした)
滋賀県の場合、洗車禁止(もしくは自粛)のところがあります。
理由は、排水(洗剤含む)がそのまま琵琶湖へ流れるから、とのこと。
*就職して滋賀県に来た際、会社の寮の管理人さんに聞いて初めて知りました。

会社の寮では、「洗車禁止」でした。(会社側が自主規制しているのかも?)
現在のマンションでは、特に明記されてませんが出来れば遠慮してもらいたいと聞いています。

その関係で、滋賀県では洗車場がたくさんあります。国道沿いのちょっとした場所とか、それから大きいデパートにも洗車場があります。
*夏場なんかは、洗車の時に子供の水浴びも兼ねている父ちゃんをよく見ます。(^ ^;)

こんなルール、滋賀県だけでしょうね。(^ ^;)
Posted at 2007/10/14 18:20:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | ローカルネタ | 日記
2007年10月14日 イイね!

フン害(憤慨)!

フン害(憤慨)!本日、洗車に行くかどうか迷っていたんですが・・・(今夜は雨の予報)
←こんな状態だったので!行ってきました。


ウチの駐車場ではちょくちょくあるんですが・・・
今のクルマにしてからここまで派手に付けられたのは初めてです。

*なお、上記「洗車に行く」との表現について、後で解説入れます。
Posted at 2007/10/14 18:09:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | V36 | 日記
2007年10月14日 イイね!

色々と下見(発注も!)

こんばんは。
この数日間で、色々と下見してます。


・マフラー
 HRSメンバーの皆さんの間でも好評の柿にしました。(KRnoble Ellisse)
 *現在、柿本の方で品切れ状態のため納期11/Mとのこと。
 *値引きですが、交渉下手なもんで(^ ^;)2割引き程度でした。

 なお、店から確認電話があり何やらクルマの型式が違うとのこと。
 聞いてみると、どうやら柿本のカタログにタイプミスがあったようです。
 カタログ記載:CBA-PV36
 正式型式名:DBA-PV36

 *柿本のサイトの記載は正解でした。


・スタッドレスタイヤ
 まだ滋賀県は全然寒くはなく(北海道は既に初雪とか!)まだ少々早いですが下見に行ってきました。
 *滋賀の場合、年に数回ドカ雪があり、また、私自身は年末の帰省時に彦根~米原~関ヶ原の
  豪雪地域を通らねばならないのでスタッドレス必要。

 スタッドレス下見と言いつつ・・・来年春頃を目処にタイヤ(夏用)を18inchにサイズアップを計画しており、それも含めて、某ブリヂストン系列店で下見。

 現在、考えているプランは以下。
 1.夏・冬どちらもタイヤ・ホイールセットで購入。
   *スタッドレスは17inch。
 2.スタッドレス購入時に18inchにアップ。春の交換時にはタイヤのみ購入。
 3.現状(純正17inch)にスタッドレス装着。春にタイヤ・ホイール(18inch)購入。

 冷静に考えると、1.はコストが掛かる。(というより無駄が発生)
 2.も考えたのですが、純正のホイールデザインも個人的には嫌いではないので
 捨てるのも勿体無いかなと・・・。
 (タイヤはブリヂストン製にしたい意向あるので別にいいんですが。)
 そうなると、3.かな?と。

 ただ、現在店頭に個人的に気に入っているデザインのホイールがあり、
 (BEO EUROBASIS DESIGN TYPE M : 18inch)
 ここで店員から以下の案が。
 ・今のうちに18inchにアップ。
 ・純正17inchホイール+スタッドレスを予約。
 ・冬にそれを装着。

 それもありかな、と思いつつ・・・コストがどんだけ掛かるかな?との不安も・・・
 *実は前のランサー用のスタッドレス処分費用もある。(^ ^;)

 上記3.については概算見積もり(値引き無し状態)は出してもらったんですが、それでも10数万はいくんで、それに加えて近々に18inch用タイヤ・ホイールとなると・・・。

預金通帳と睨めっこしながら考えるとするか・・・(^ ^;)
Posted at 2007/10/14 03:39:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | V36 | クルマ

プロフィール

「18年 http://cvw.jp/b/320435/48652619/
何シテル?   09/13 18:32
皆さん、はじめまして。 これまで自分の車をあれこれ弄ったことはないのですが (タイヤ・ホイールのインチアップくらいはありますが)皆様の意見も参考にしつつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 123 45 6
7 8910 1112 13
141516171819 20
21222324 2526 27
282930 31   

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2007年7月にV36 SKYLINEオーナーになりました。 V36とは何年くらいの付き ...
その他 その他 その他 その他
その他、フォトギャラリーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation