• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka-kのブログ一覧

2008年05月15日 イイね!

右足に相当神経使いました

右足に相当神経使いました色々あってかなり右足に神経使いながら運転しています(^ ^;)

今日は通勤前に給油してきたんで、写真は会社への通勤・帰宅での燃費をそのまま表しています。

約11L/minといったところです。

今日は行きも帰りもほとんど信号に引っ掛からないという、極めて稀なコンディションだったのも幸いして、かなりの好結果と思います。
*以前、休日の午後という渋滞とは無縁の時にチェックした時とほぼ同等な結果です。


さすがに下道でこれ以上となると、ちと難しいかな~と思います。
それにしても、別の意味で右足が疲れる毎日です・・・(^ ^;)
Posted at 2008/05/15 01:23:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | V36 | クルマ
2008年05月10日 イイね!

修理詳細報告を聞いてきました

本日、Dへ出向いて修理の詳細報告を聞いてきました。

破損部分は左フロントですが、当然それ以外の部分も破損はしていなくとも曲がっているとか捻れいている箇所は多数ありました。
*アーム類等は、ほぼ全交換でした。
*どうやらマフラーのセンターパイプにも微妙にかすり傷があったようで、そちらも交換していたようです。

金額的には100万以上いってました。
*保険で下りますが。

また、代車費用に関してはまだ保険会社からの最終報告が来ていないようです。
というのも、今回途中で代車を替えていることもあり、そのあたりの扱いでまだ調整中とのことです。
*ただ、このあたりの追加費用に関しては、余程の額でない限り今回はD負担(最後ドタバタが多かったことを考慮)になるとの説明でした。


その他、以下の部分も聞いておきました。

ウォッシャー液入れ忘れ
これは、単なるここのDのチョンボだったみたいです。
*実際の工程管理上の問題ではない。

引き渡し直前に判明したパッキン部のガス漏れ
こちらからは、事前にリスクが予測されるならばパーツも用意しておいて欲しいとの要望は伝えましたが、その場合、部品点数があまりにも多くなりすぎるため、線引きが非常に難しいとのこと。

普段は、通常点検(年次点検、車検等)で交換するようなパーツについては各ディーラーで所有しているものの、今回の例のような物についてどうするか?は日産自動車全体としてどう扱うか?といった話となるので即答は出来ないとのこと。
*議論のネタにしてもらえるよう依頼はしておきました。

その他、別の観点として、際になって顧客に伝えるのではなく、チェックするタイミングをもう少し早い段階で行い、最終引き渡し納期に影響を及ぼさないような業務ルーチンに出来ないか?といった点も検討して頂くよう依頼しました。


代車費用の件は残ってますが、原則こちらの負担にはならないような回答だったので、この件はようやくクローズとなりました。
後は、再度このようなことにならないよう自身が気をつけるだけです。
Posted at 2008/05/10 19:05:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | V36 | クルマ
2008年05月09日 イイね!

ガックシ・・・(T_T)

本日は休暇だったんで国道1号から東名阪~新名神をドライブしてきたんですが・・・

土山SAを過ぎたあたりのトンネルで御用になってしまいました・・・(ToT)
*覆面です。レーダーは全く反応せず。

27キロオーバー、違反点数3点(青キップ)、反則金18000円です。

現在、ゴールド免許なので3ヶ月間無違反なら3点は消えますが、これで次回の更新時のゴールド免許は無くなりました・・・
*ゴールド免許でない場合、1年間無違反でないと点数は消えない。


反則金は月曜の朝に納めてこようと思います・・・。
自動車税は今日納めたばかり。明日、Dへ出向いての最終精算。そして今度は反則金納付と、色々と出費が重なってしまいました。

昔は年に1回のペースで御用になっていた(軽微な物も含めて)という悪循環だったのを、6年前の赤キップを最後に断ち切っていたのですが、遂に崩れてしまいました。

戻ってきてから気持ち的にスキがあったように思います。
取り敢えず、反省・・・です・・・。

*捕まる前までの写真はUpしています
Posted at 2008/05/09 19:00:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | V36 | クルマ
2008年05月09日 イイね!

カーオーディオの件

昨日Upした表記の件ですが、冷静に考えてみて、CDの再生は出来ている様子だったので(経過時間表示はしている)オーディオ自身が故障しているとは考えにくかったため、設定を見てみました。

その結果・・・


何故かボリュームがゼロになってました。


ボリューム上げたら普通に音が出ました。
ただ、何故ゼロになっていたかは謎です。
昨日、音声が途切れる直前に少々段差(というほどでもない凸凹)を乗り越えていたんですが、その振動で?くらいしか思いつかないのですが、当然、通常そんな現象は無いわけで(Dに聞いてもそんな事例は無いとのこと)真相は謎のままです。

取り敢えず、様子見です。
Posted at 2008/05/09 18:31:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | V36 | クルマ
2008年05月08日 イイね!

あれ・・・???

本日、CD再生させながら運転中に、突然音声が切れました。

ラジオに切り替えても音声が全く出ません・・・
どうも音響関係が逝ってしもうたような感じです・・・(ToT)

取り敢えずDへ電話連絡し、明日、見てもらうことになってます。
こんなトラブル経験された方、います???
Posted at 2008/05/08 21:13:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | V36 | クルマ

プロフィール

「休暇を利用して訪問 http://cvw.jp/b/320435/48705136/
何シテル?   10/11 17:37
皆さん、はじめまして。 これまで自分の車をあれこれ弄ったことはないのですが (タイヤ・ホイールのインチアップくらいはありますが)皆様の意見も参考にしつつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

    12 3
4 5 6 7 8 9 10
11121314 1516 17
18192021 222324
2526 27282930 31

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2007年7月にV36 SKYLINEオーナーになりました。 V36とは何年くらいの付き ...
その他 その他 その他 その他
その他、フォトギャラリーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation