
今週に入ってから急に冷え込みが厳しくなってきましたね。
ボチボチ冬支度が必要なんで、本日、
スタッドレスの状態チェックをしてきました。
溝の深さはまだあるので、ポイントとしては表面の硬度。
硬度計で測ってもらったところ、4シーズン使ったスタッドレスと言うこともあってやはり交換推奨レベルになっていました。
*単位を聞くのを忘れていたんですが、硬度計で30~50あたりが安全領域(新品スタッドレスはこの範囲)、60~80が危険領域(交換推奨レベル)。私のはゲージが70を示してました。
まあ、昨シーズンも実は凍結路では踏ん張り切れず危ない場面もあったんで、やっぱりな、というところです。
さて、私の場合
18inchホイールを1セット手元にストック↓しており
今度はコレを活かすことに。
18inchの場合、サイズをどうするか?で少々考える必要があります。
純正サイズはF:225/50R/18、R:245/45R/18と異型サイズなんですが、これだとクロスローテが出来ずにライフの点で難あり・・・
*ストックしているホイール自体、4本とも同サイズなのでその点でも揃える方がベター。
そこで、フロント用かリア用どっちかで揃える方向に。
BBSは軽量の鍛造に対し、ストックしているホイールは鋳造で重さがあり、タイヤサイズを245/45R/18(
POTENZA)と同じ)にしてしまうと、取り回しがきつくなる事も考え、フロントサイズの225/50R/18の4本通しにしました。
*20mm細くして少しでも足を軽く、です。
*ちなみに、REVO GZです。
REVO2は既にサイズがかなり限定されていて、残念ながらV36のサイズは既にラインナップには無いようです。
しかし、18inchスタッドレスとなると結構な金額ですね・・・
まあ、安全はお金に換えられないので仕方ないですけど・・・
Posted at 2011/11/23 17:48:02 | |
トラックバック(0) |
V36 | クルマ