• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka-kのブログ一覧

2012年01月28日 イイね!

こんな状態です

こんな状態です今週は全国的に大寒波襲来で凍えるような1週間でしたね。
こっちはどんなんになったかというと

←こんな状態です。
*ピンボケで申し訳ないです

駐車場に積もり積もった雪を除雪して端の方に寄せてあるんですが、高さは軽く2m超えてます。
気象台発表でどのくらいの積雪だったか知りませんが、人間が生活しているところでは30cmくらいは積もってましたな。
(脹ら脛まで埋まりました)


昨日、今日は通勤も結構大変でした。
大概、積雪あっても道路は何とかレコードラインが残っていてそこを踏み外さないようにすれば何とかなるんですが、今回は、レコードラインの全くない完全凍結路面でした。

この状態になってしまうと、スタッドレス装着していても滑りますね・・・
ストップ&ゴーで発進した際に真っ直ぐ走らず、右に左にハンドル取られて肝を冷やしました。

予報を見ると来週もずっと雪でしかも今週よりも冷え込みが厳しいらしい・・・


ちなみに・・・
上記は会社近辺での話。
自宅近辺はどうかと言うと、雪が降った形跡すらありませんでした。(ちらつきはしたんでしょうけど)
Posted at 2012/01/28 00:46:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年01月22日 イイね!

先日の続き

こんばんは。

先日の件の続きです。

普段行っているDからの回答は以下。
・取り敢えず作業はやる。
・経験もないので上手くフィットするかは判らない。(現車合わせ)
・上手く付かない(所々隙間が出来る、固定が出来ない等)場合でもキャンセル不可。
・上手くフィットしなかった場合でも、追加工等の対応はしない。
 *固定が出来ていなくても、そのまま引き渡す。

相変わらず、イマイチな回答・・・
取り敢えずやってやらあボケ!!!という感じですな。

本日、別のD(交換実績あり)に相談行ってきました。
回答は以下。
・確かに取り付けは可能。
・現車合わせして上手くフィットしなかった場合、工数・工賃は掛かるが(追加工等で)何とかやってみる。


かなり対応が違いますな・・・
顧客の意見を聞いて、保証云々は別として、要望通りになるように何とか対応しようという前向きな姿勢が見えます。

ちなみに、見積もり上で見ても普段行っているDよりも、今日相談に行ってきたDの方が僅かですが安いです。
*但し、追加工等があった場合は逆転するかも知れませんが。

両方の見積もりを見比べて大きく違っていたのは、技術料です。
普段行っているDは大体1.5倍くらいの工賃取ってました。


今回の件は、コストどうこうは別として、今日相談に行ったDの方が前向きな対応をしてもらえそうなんで、そっちの方向でやろうと考えてます。
*普段のメンテも変更しようかな・・・?
Posted at 2012/01/22 19:04:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | V36 | クルマ
2012年01月11日 イイね!

いつもと違って

いつもと違って今日も厳しい冷え込みでした。
ただ、いつもと違って・・・

←自宅近辺の方が雪降ってました。


勿論、会社近辺(湖東地域)も冷え込みは厳しかったんですが、積雪までは行ってませんでした。
*少し降った形跡はあり。

1シーズン中に、たま~にこんな事もあります。
湖南地域や京都方面の方が雪降っているという現象が。


いずれにせよ、明日の朝は自宅近辺も会社近辺も雪景色になってそうですな・・・
Posted at 2012/01/11 23:57:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年01月08日 イイね!

なかなか話が通じませんな・・・

年末に判明したこの件の続きです。

私からは、滋賀県内でも別のDではType-S系バンパー交換の実績ある事を伝えた上で依頼していたのですが・・・
それでもDの回答は、「型式が違うからやらない」の一点張り。

こっちも、取り付けに際して責任とか保証とか、そんなんは要求してへんから単に交換作業のみを依頼、それに対する懸念やリスクも含めて見積もりを依頼したのですが、それでも頭ごなしにやらないの一点張り。


Type-S系(前期型)バンパーに交換された皆様にお聞きしたいのですが・・・
あくまでも自己責任の範疇で、Dにて交換
だったのか、或いは、
別の業者(板金屋、ACCESSさん等のショップ)で交換
だったのか、どちらなのでしょうか?


何か、この一連のDのレスポンス見てると、ホンマに、「面倒くさいことはやらない、検討もしない」といったところが見え見えなんですな・・・
保証云々までは求めてへん!と言うても、完全拒否を決めつけとる対応がどうにも腑に落ちないです・・・

客対応なんやから、どーすれば要求に対する回答が出せるか?くらいは検討してもらいたいのですが・・・
保証外になることは判った上で。
そうした上で、懸念点なりコストなりを踏まえてどうするか?は、こっちで判断することなんやし・・・


何か、最後はボヤキみたいになってしまってすんません。
Posted at 2012/01/08 21:25:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | V36 | クルマ
2012年01月04日 イイね!

関西新年オフ(前半)~SAB43道意店

関西新年オフ(前半)~SAB43道意店本日、厳しい寒さではありましたが、関西新年オフ会開催されました。
*私が参加した前半部分(SAB43道意店)のみのUpです。







<参加者>
SHIROKUMA36さん(主催)、ピナMさん、Aho Bondさん、へい@36さん、ヨジュンさん、亀ぞー☆さん、skycatさん、みーやん♪さん、City Formeさん、すみれのおやじさん、ひでぼんV-36さん、よっしゃん@大阪さん、あ つ @ヤ〇キー3号さん、さくぞう36さん、Joy@V36さん、SZK55さん、Piano Man ♪さん、taka-k


私自身、オフ会が一昨年の全国オフ以来ということもあり、殆どの方が初対面でした。
*その全国オフ時にお会いしている方もいると思いますが、おそらくご挨拶出来てないかと。

しかし、関西のみのプチオフでもこれだけの人数が集まるところを見ると、HRSも随分と規模が大きくなったのを実感します。
当初は関西のオフ会だと5~6人でしたかね・・・

このオフ会前半部分の内容は、取り敢えず昼メシ後に駐車場でグダグダしてただけですが・・・
今日は本当に風が強くて寒かったですね(^ ^;)

尼崎でもそんな寒さだったんで、帰りの道中では当然の如く?天候が悪化し・・・
↓草津PAです。


そして自宅に到着すると・・・↓


本日の参加者でスタッドレス装着者はおそらく私だけと思いますが、淡路まで足を伸ばした皆さんは大丈夫でしょうか・・・?

写真Upしてます。
*個別写真も撮影したのですが、結構ピンボケが多いのでUp控えます。すいません・・・。
Posted at 2012/01/04 19:44:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | V36 | クルマ

プロフィール

「戻ってきました http://cvw.jp/b/320435/48539157/
何シテル?   07/12 22:18
皆さん、はじめまして。 これまで自分の車をあれこれ弄ったことはないのですが (タイヤ・ホイールのインチアップくらいはありますが)皆様の意見も参考にしつつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

123 4567
8910 11121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2007年7月にV36 SKYLINEオーナーになりました。 V36とは何年くらいの付き ...
その他 その他 その他 その他
その他、フォトギャラリーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation