年末に判明した
この件の続きです。
私からは、滋賀県内でも別のDではType-S系バンパー交換の実績ある事を伝えた上で依頼していたのですが・・・
それでもDの回答は、「型式が違うからやらない」の一点張り。
こっちも、取り付けに際して責任とか保証とか、そんなんは要求してへんから単に交換作業のみを依頼、それに対する懸念やリスクも含めて見積もりを依頼したのですが、それでも頭ごなしにやらないの一点張り。
Type-S系(前期型)バンパーに交換された皆様にお聞きしたいのですが・・・
あくまでも自己責任の範疇で、Dにて交換
だったのか、或いは、
別の業者(板金屋、ACCESSさん等のショップ)で交換
だったのか、どちらなのでしょうか?
何か、この一連のDのレスポンス見てると、ホンマに、「面倒くさいことはやらない、検討もしない」といったところが見え見えなんですな・・・
保証云々までは求めてへん!と言うても、完全拒否を決めつけとる対応がどうにも腑に落ちないです・・・
客対応なんやから、どーすれば要求に対する回答が出せるか?くらいは検討してもらいたいのですが・・・
保証外になることは判った上で。
そうした上で、懸念点なりコストなりを踏まえてどうするか?は、こっちで判断することなんやし・・・
何か、最後はボヤキみたいになってしまってすんません。
Posted at 2012/01/08 21:25:03 | |
トラックバック(0) |
V36 | クルマ