• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka-kのブログ一覧

2020年02月11日 イイね!

色々とトラブル・・・

こんばんは。

タイトルの件、既に整備手帳にUpしてますが、オーディオユニットがCDを読み込めないトラブルが頻発し始めたため交換してきました

私の場合、HDDナビ無しの安上がり仕様なんですが、ユニット自体も安っぽいのか?頻繁に故障してます。
今回の交換が、おそらく4回目くらいでは?と思います。
(納車当初のユニットは最初の車検まで持ちこたえず・・・)
前回の交換は5年程前だったので、まあ、今までよりは割と持ちこたえた方です。
*それでも市販のユニットよりも耐久性が悪いような気がする。


実は車以外にもトラブルがありまして・・・
2週間ほど前から個人用PCの調子が悪くなってます。

症状としては以下です。
・PC起動すると、マウスポインターが暴走して制御不能。
・但し、何度か再起動すると発生しなくなる。普通に使用可能。

試したのは以下。
・マウスが調子悪いと思い、マウスを無効にしてパッド動作(Note型です)に切り替えても無関係。
・ネットワーク経由(ウィルス?)も疑い、ネットワークを切り離しても症状治まらない。
・マウスでは無く逆にパッドを無効にしても無関係。
・他のハードウェアも疑い、USB経由で接続している部分(プリンターや増設USB端子)を外しても無関係。

なお、上記を試しながら、何度か再起動すると発生しなくなる現象自体は再現性あり。

何処に原因あるのか全く判らず困惑していたのですが、その暴走動作を見ると、マウスポインターが動き回っていると言うより、画面上を無造作に押しているようにも見えている事より、PCの仕様にタッチスクリーンの機能(タブレットのような使い方)も備わっている事も思い出し、その機能を無効に設定。
(昨日、ようやくここまで辿り着きました)

本日のPC起動時に、例のトラブルは発生していません。
まだ今日だけなので何とも言い難いですが、PC画面、というよりタッチスクリーン機能の不具合(押していないのに押していると認識している)かもしれません。

明日以降ももう少し様子見必要です。(これで治って欲しい・・・)
Posted at 2020/02/11 20:42:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「戻ってきました http://cvw.jp/b/320435/48539157/
何シテル?   07/12 22:18
皆さん、はじめまして。 これまで自分の車をあれこれ弄ったことはないのですが (タイヤ・ホイールのインチアップくらいはありますが)皆様の意見も参考にしつつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2007年7月にV36 SKYLINEオーナーになりました。 V36とは何年くらいの付き ...
その他 その他 その他 その他
その他、フォトギャラリーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation