• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka-kのブログ一覧

2021年07月04日 イイね!

電池切れ

こんにちは。

昨日ですが、車のロックを解除しようとしたところ、全く反応しない・・・
ドアノブを直接でも、イモビライザーキーのどちらも。
電池が切れたと判断して、部屋からスペアを持ってきて試しても反応せず。

どうやら両方同時に電池が切れたようなので、本日、Dへ出向いて交換に行ったところ、スペアの方は電池交換して復旧したが、メインで使用している方は交換しても復旧せず。

イモビライザーキーの基盤自体が故障?これも経年劣化???
他には、希にだがイモビライザーの情報が電池切れと同時に消失するケースもあるので、再登録を試してみたところ、復旧しました。

取り敢えず、何とかキーの方は復活しました。
ただ、こういった希な現象が発生するのも寿命でしょうかね・・・
それから、普段からリモコンキーに慣れていると、キーを直接挿してロックを解除する、という動作が煩わしいと感じてしまいますね。
(昔の車は基本この操作だったのですけど)
Posted at 2021/07/04 15:18:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | V36 | 日記
2021年06月27日 イイね!

点検

こんにちは。
昨日、12ヶ月(14年)の点検してきました。
*点検へ向かう道中で260000キロ到達。

点検内容はいつも通りの内容。
ちょっと気になったのは、タイヤ溝具合。何故か?右リアだけが4mm、それ以外は3mmとバランスが悪い部分。
何か走り方が悪い?普段通勤で軽く流しているだけ、が主な走行シーンなんですが。

ただ、溝の残り具合から見ると、今のタイヤも今シーズン限りかな。
来年春にスタッドレスから交換する際に新品交換が濃厚です。


さて、タイトルの件、「点検」は車だけではなく自分の身体についてもです。
実は1ヶ月ほど前から右肩が痛く、曲げたり回したりすると痛みが走り上手く動かせない状態が続いています。
そのため、金曜日の夕方に整形外科で診察してきました。

診断結果は以下
・レントゲンで見る限り、骨には異常は見られない。
・周辺筋肉や神経の炎症による痛み。
 ->所謂、四十肩とも五十肩とも呼ばれる症状

まあ、年齢から来る劣化でしたね・・・
肩に注射(筋肉注射)を打って、飲み薬も貰ってきました。
その後、リハビリ(肩の可動範囲を増やす)です。

2日ほど経過しましたが、痛みが緩和されて動かせる範囲は増えてきました。
このまま回復すればいいんですけど。
Posted at 2021/06/27 11:35:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | V36 | 日記
2021年06月20日 イイね!

職域接種

こんばんは。
タイトルの件、言うまでも無く新型コロナウィルスのワクチン接種の事ですが、会社の方から通知が来てました。
金曜日の夕方に通知が来ていたのでまだしっかり中身は読んでませんが、

・時期としては7~8月
・但し数に限りがあるので人数がオーバーしたら抽選
 (抽選と言いつつ、実際は年齢順と思われる)

と言ったことは書いてありました。

メディア等の報道では、やたらと副反応やらアナフィラキシーショックとか取り上げている所はありますが、おそらく確率的には相当低いと思いますので、まあ、大丈夫なんかな?
*アナフィラキシーはともかく、軽い副反応は2回目接種後には結構な確率で出るみたいですが、2~3日安静にしてれば回復するみたいですね。

前向きには考えておこうとは思っているのですが、「接種に当たって注意が必要な方」を見ると、ちょっと気になる事が・・・
ファイザー社製の説明書には、「過去に免疫不全の診断を受けた人、近親者に免疫不全の方がいる人」は注意が必要とのこと。

私の場合、近親者(両親、兄)がもろに当てはまっています。(ガン、糖尿病、白血病)
それから、私自身は昨年夏から秋にかけて帯状疱疹に掛かっています。
*これも免疫力低下(免疫不全)が要因。

う~ん、どうするか・・・

両親は接種を受けると聞いています。高齢者なので打たない場合のリスクの方が大きいだろう事もあって。
それから、兄の方も医師からは受けるように勧められているとのこと。
*免疫不全、との観点では極めてリスク大きいのですが、それでも打たない場合のリスクの方が大きいとの医師判断。

それらを総合的に考えると、前向きに接種受ける方向で考えた方がいいんかな?
と、現時点では判断してます。
Posted at 2021/06/20 18:59:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2021年05月08日 イイね!

通知

通知こんばんは。

GW(ゴールデンウィークではなく我慢ウィーク)も終わり、今年もまた何時ものように通知が来ました。
自動車税の通知が。
*今年からは登録13年以上の重課税(15%増税)です・・・



忘れないうちに収めておくか・・・
1台を大事に所有している人間が何で増税させられなあかんのか納得出来ひんけど。
Posted at 2021/05/08 18:42:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | V36 | 日記
2021年04月23日 イイね!

今年もまた・・・?

こんばんは。
本日は在宅勤務で業務を早めに切り上げたので、この時間にUpしています。

本日、4都府県(東京、京都、大阪、兵庫)に対して緊急事態宣言が出ましたね。
*因みに、滋賀では本日過去最多でした。

どうやら今年もまたGWは外出自粛要請で、GWは我慢(G) 週間(W)にしろ、と言うことになるんかな・・・
何時までこんな状況が続くんか?見通しがねえな・・・。
短期集中の緊急事態で早急に状況の改善を、何て甘い見通し立ててるみたいだけど、そうはならんだろうね、これまでの状況を見ると。

ワクチン接種についても、一般人に回るのは何時になるんだか。
まあ、マスク2枚配布するのにあれだけモタモタしているくらいだし、我々の所に回るのは数年後だったりして?

しかし・・・
こういう状況が1年も経ってんのやから、何を抑え込めば収束に向かっていくのかくらい判らんのか???
飲食店を締め上げる、イベント事を無観客にして制限掛ける事が重要か?
飲食店に対して、策を講じられるようにもっと支援する(大概の所が自衛策としてやってると思うのだが)べきなんでは?
それから、スポーツイベントについても、この1年で観客からクラスター発生ってあったか???人数制限は必要かもしれないが、これまで継続して実施している感染対策を徹底させる事が重要やろ?(これも実行していると思うが)

こんな中途半端な状態だから、ダラダラと感染が続いて収束しない、経済も回らないという悪循環になるんだわな。


以上、ボヤきが入りました。失礼しました。
まあ、各自がこれまで通りの感染対策を継続する、くらいしかこっちとしてはやりようが無いですけどね。
Posted at 2021/04/23 21:34:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「不可解な現象 http://cvw.jp/b/320435/48618497/
何シテル?   08/24 21:21
皆さん、はじめまして。 これまで自分の車をあれこれ弄ったことはないのですが (タイヤ・ホイールのインチアップくらいはありますが)皆様の意見も参考にしつつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2007年7月にV36 SKYLINEオーナーになりました。 V36とは何年くらいの付き ...
その他 その他 その他 その他
その他、フォトギャラリーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation