• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチ350の愛車 [レクサス GS]

整備手帳

作業日:2021年3月24日

テンパータイヤ(スペアタイヤ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
GSにお乗りの方はご存じかと思いますが、テンパータイヤを積んでない場合のトランクアンダートレイ。
床下収納ですが、何も積みませんので、テンパータイヤでも積んでおいた方が有効活用かなと思います。
2
テンパー積んだ場合のトレイもあるんでしょうけど、ヤフオクでも見かけませんので、先輩方のマネをして邪魔になる部分をカットしました。
金切りノコよりもサンダーの方が早いっすよ。
切断面を整えるにも便利です。
3
無事に収まりました。
あと、ホイールナットを緩める工具も忘れずに積みましょう。
ジャッキは車載されてるのに、なぜかホイールレンチは車載されてません。
4
切断面のアップです。
近くでみるとガザガザですが、
この上にボードを載せますので、普段は見えないですからね。
5
念のために装着してみました。
200系クラウン用、155/70D17、ハブ径60mm、PCD114.3です。
やはりクラウンと共通でした。
従兄弟みたいなもんですからね。
ナットも問題なし、キャリパーへの干渉もなし。
検討されてる方、参考までにどうぞ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

VENTUS s1 evo3に履き替え

難易度:

早過ぎるタイヤ交換

難易度: ★★

キャリパーLEXUSロゴ貼り付け

難易度:

誉(センサー類)はしにました スロットルボディ洗浄と原因発見?な中編

難易度:

梅雨入り前に洗車しました。

難易度:

フロントタイヤ裏組

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ハチ350です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

レクサス GS レクサス GS
レクサスGS350(ドノーマル)に乗っています。
ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
チョイ乗り用に購入しました。 外車はたいへんです。
スバル R2 スバル R2
セカンドカーとして活躍中です。 平成31年ヤフオクで発掘しましたが、平成18年式で11, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation