• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチ350の愛車 [レクサス GS]

整備手帳

作業日:2021年5月4日

助手席パワーシートスイッチ増設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
最初から付いてないのが不思議な装備。
通販で入手しました。
トヨタ純正スイッチとハーネスのセットで約17,000円。
(1枚目は施工前の画像です)
2
作業は整備士の友だちにも手伝ってもらいましたが、助手席を後ろ側に持ち上げてスイッチのネジを外さなければならなかったり、シートバックを外すにはシート裏のカバーを外す必要があったりと、レクサスは厄介です。
2時間はみておいたほうがいいです。

厚さ3~4mmのベニヤ板をロの字に自作して、スイッチ本体でシート生地を挟むように固定しましたが、スポンジに意外とキッチリとハマり込んでるので接着剤は使わずにいけました。
標準装着っぽくできましたので満足です。
工程の画像がなくてすみません。

そもそもパワーシート装備車には最初から付いているのが当たり前だと思いますので、こんなところでコストを下げても評判が下がるだけではないでしょうか。
新車価格で600万円(車両のみ)のクルマですので。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ツヤエキスパートでコーティング

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

誉(センサー類)はしにました スロットルボディ洗浄と原因発見?な中編

難易度:

梅雨入り前に洗車しました。

難易度:

フロントスピーカー交換(KFC-RS174)

難易度:

キャリパーLEXUSロゴ貼り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ハチ350です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

レクサス GS レクサス GS
レクサスGS350(ドノーマル)に乗っています。
ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
チョイ乗り用に購入しました。 外車はたいへんです。
スバル R2 スバル R2
セカンドカーとして活躍中です。 平成31年ヤフオクで発掘しましたが、平成18年式で11, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation