• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

誘亮の愛車 [三菱 ランサーエボリューションVI]

整備手帳

作業日:2021年1月17日

リアバンパーのカット加工とフロア下塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
自宅の自転車を倒してしまいリアバンパーにヒット。キズと凹みを作り、補修するのならいっそのことカットしてしまおうと、リアバンパーカットへと至りました。
カット面に若干の名残があります(笑)

カットの形状は、みんカラの先輩方の投稿などから相当参考にさせてもらいました。
バンパーカット~黒色の網をつけてます。

パラシュート効果の低減メリットを大いに期待しています。

追記
スピードが出るほどに、リアバンパー付近での空気の引っかかり感が減ったように感じます。
2
カット部の網から覗く見映えとワイドフェンダー化でのボディーカット加工後の処理の事もあり、中側を黒色に塗装してくれました。
3
スペアタイヤ下のフロアにチラホラと錆が出始めておりこの機会にフロア下の塗装もお願いしました。
比較できるように塗装前の写真を撮っておけば良かったです。
4
元のボディー色がシルバーなので、合わせた色で塗装してくれました。
すっかりキレイになりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

コルゲントチューブ取り付け

難易度:

三菱純正 ラジエーターサポート

難易度:

マッドフラップ取り付け

難易度:

全塗装クリアーの為に!お勉強

難易度:

キャリパー塗装

難易度:

自爆のリカバリーついでにオーバーホール⑤ ブロック砂落し仕上げとクランク加工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

誘亮と申します。 よろしくお願いします。 一時期、車趣味からは遠ざかっていましたが、また復活しました。 みんカラの先輩方の投稿を大いに参考にさせてもらってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボのガンダム感溢れるスタイルと性能に惹かれて新車で購入。幸いにも乗り続けられています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation