• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆Makko☆のブログ一覧

2016年05月21日 イイね!

滝で修行?(*^.^*)

滝で修行?(*^.^*)こんばんは☆
春?のハズがなんだか夏のように感じて早くも夏バテをおこしておるMakkoです^^;

本日、って日付変わってしまいましたが(笑)
金沢のテクノホール?でメックスという工作機械のイベント(違っていたらごめんなさい)を見に行こう!と言っていたのですが
またしてもダンナ様の気まぐれで変更☆
山賊、違った!山菜を採りにお山へ~♪

今年は雪が少なかったのでどこも例年より早めに冬季通行止めの道路閉鎖が解除になり登山道入り口あたりまで車であがれます!
ということで登山目的ではないのでキョロキョロしながらスタートです
はじめは山の工事関係の車両のみ通行用に作られた道をてくてくと歩き登って行くのですが、さすがはヘタレのMakkoです☆すぐ息が切れ道を上がるのがやっとですが、ダンナ様はしょっちゅう道から外れ獲物探しという感じで進んで行くと、途中森の小人?のような小柄でぷっくりしたおじ様に話かけられ軽装な私を見て「山菜採りけ?」と聞かれはい!と答えると「かなり上行かんとないわ~」とリュックを下ろし少しだけど☆と苦労して採ってこられただろう獲物を分けて下さいました♪
いや~優しいおじ様ありがと~♪
頂いた太っといウドを見て俄然スイッチが入りモクモクと山奥へ(笑)
途中雪渓も越えて岩魚やヤマメの魚影を眺めながら川沿いを上流に向かって行くと
横手の奥に大きい滝が見えてきて、ダンナ様が「あんま無かったな~時間もたったし折り返すか?」って言うので
じゃあせめてあの滝の近くまで行きたい!となんとか川を渡り滝の方へ…
称名の滝ほどではありませんがそれなりに見応えのある立派な滝で修行僧な気持ちになっているとよく聞こえないのにダンナが大きい声でなんか言ってるな~って思っていたら☆なんとまわりはウド天国!( ☆∀☆)
初めての天然のしいたけにも出逢え感動~♪
いや~持つべきものは山の神さまです~(*´∀`)♪
やはり私の味方なんですね~感謝感謝
五センチくらいは楽にある太さの独活☆初めて見ました!
もはや木ですね(笑)
帰り道、藪こぎと傾斜が急なところで滑り顔面から落ちるなど珍道中だらけでしたが^^;
今回も無事下山でき、山の神さまありがと~ございました!



※例によってここには1枚しか画像の載せ方がわからないので元気があればまたフォトギャラにも載せたいと思います^^;
Posted at 2016/05/22 01:19:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自然☆ | 日記
2015年10月26日 イイね!

今年もロック~☆

今年もロック~☆すいません
音楽ではありません(>_<")

原人系?の方です(笑)
今年はキャンプがてら前日からのクライミングキャンプでした♪
やはり私はジムより岩を登る方が楽しいです(#^.^#)
またしても足の指がちょちょ切れそうになるシューズを履き

周りの紅葉を満喫しながら
ダウンがいるような気温の中、登りだすとそんなもの着てられない体温上昇のギャップを感じながら
ほぼ変態の領域に…
アホですな┐(-。-;)┌
昔のように登れる訳ではなく皆さんにとっては簡単なとこばっかですが、それでも怖いとワクワクのギリギリんとこを行くのは楽しいです(#^.^#)
今回は、ん十年ぶりに一人懸垂下降(画像のような)しました
怖かった~(笑)

日曜は半日で上がってそのあとナメコ採りへ~
熊さんとエリアを共有しながら
自然の幸を頂いてきました!
ごめんなさい☆
みんカラとスマホ操作がわからないので写真は一個しか載せれません(*_*)
帰り道、友だちからフクラギ上がったから食べる~?って連絡が( ☆∀☆)
さっそく物々交換でナメコと交換~(*´∀`)♪
脂がのってデリうまでした!!
いや~よい子にはちゃんとごほうびが~(爆)

皆さんも秋を楽しんでますか~?
よい子にはごほうびが…
あるはずですよん(* ̄∇ ̄)ノ
Posted at 2015/10/26 23:15:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自然☆ | 日記
2015年10月18日 イイね!

紅葉と錫杖岳♪

紅葉と錫杖岳♪こんばんは~☆
時代の流れに乗って、昨年スマホデビュー♪
はよかったのですが、何故か?まさかのログイン出来ず(T△T)
なんとか復活です♪
忙しく徘徊が精一杯になるかもですがやわやわよろしくお願いします(*^。^*)

4年前、山で遭難した友の慰霊登山に今年も行ってきました!
岐阜の新穂高温泉あたりからの入山で
登山は遭難地点のクリヤ谷までですが、紅葉がピークで錫杖岳が雄々しくそびえていました!

久々の山で紅葉とマイナスイオンを浴びまくり、また明日からの仕事にレッツトライ☆です(*^ー^)ノ♪
Posted at 2015/10/18 19:28:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自然☆ | 日記
2013年12月03日 イイね!

山ガール♪最終章(爆)?!(^^ゞ

山ガール♪最終章(爆)?!(^^ゞ気が付けば‥
一年が終わろうとしている~\(◎o◎)/!
久しぶり過ぎでPCのmyページ画面がチンプンカンプンのMakkoです(>_<)
だって‥
普段はケータイみんカラ&ガラケーですもん(*^。^*)

さて、とある事情から海から山へ浮気中?の私ですが(笑)
あ☆
でもアオリンだけは3回ほど?行って相変わらずのエメラルドグリーンにうっとり(#^.^#)お持ち帰りさせてもらいましたよん♪♪
で、タイトルの山ガール♪
残雪の残る雪山からスタートし、
北アルプスの山や近くの山や高い山まで登らさせてもらいました。
体力なしのヘタレ野郎ですが、どうゆう訳か山の神様は私の味方のようでだいたい山頂まで連れて行ってもらえる上に空の神様にも好かれ?晴らかしていただいてます☆
ただただ感謝ですね(#^.^#)
実は‥登山経験はほとんどなかった私ですが、
ハタチ♪の頃、岩をよじ登っていた経験が少々‥
子どもも大きくなったことだし、そろそろおてんば娘だったことを思い出してもいいんじゃないかなぁ~って!
ロッククライミングです!(^^)!
この頃流行りのジムや人工ホールドを使ってのはあまりしませんが、
自然の岩場でのクライミングは超~爽快です♪♪
うん十年ぶりにクライミング用のシューズを買ってもらい、知っておられる方もおられるかもですがこれがまた履くときは涙ちょちょ切れるほど立てないくらい痛いのですが
登りはじめるとそーでもない不思議なシューズでございます(笑)
な~んて偉そうに言ってますが、登山同様へなちょこですので簡単なところしか登れませんが^^;
それでも自然の中で岩肌に触れ、青い空の中で遊べるのはやはり幸せなことで
いろいろ忙しく一年が過ぎようとしていることに感謝しつつ
今年も残りあとひと月!!
頑張っていきたいと思いまぁ~す\(^o^)/


Posted at 2013/12/03 10:44:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自然☆ | 日記
2013年03月29日 イイね!

山ガール♪パワーアップバージョン(爆)(#^.^#)

山ガール♪パワーアップバージョン(爆)(#^.^#)お久しぶりで~す(^◇^)
忘れ去られたかもしれませんが生きておりました(爆)

昨年末から引きこもっており修行僧の域に達し
さらに自分を追い込もうと
雪山を歩く?登る?を試みようと
スノ―シューと登山靴を入手!!
えっ?
登山経験なんてほとんどありません。
富山県人ということでせいぜい室堂から上がる立山ぐらいの経験のみです(汗)
決して山を舐めてるわけではありませんが
もやもやした自分を払拭したい気持ちが大好きな雪へ向いてしまい
雪山からのスタートになってしまいました^^

な~んてかっこつけてみましたが
ヘタレのmakkoです!
まずは登りはじめ30分からすぐへばりちょ~遅です^^;
それでも踏ん張ってちびちび登っているとだいたい1時間ぐらいから少し楽になってきます。
といってももちろんフツ~の人よりちょ~遅です(爆)
まだ1000m前後のお山ぐらいですが
先々週はゴンドラ使ったので1500mぐらいのお山でした。
真っ白な世界にいると心が綺麗になるとゆうか
少しはマシな人間になったような錯覚?(爆)に酔えます(*^。^*)
海にいる時もそうですが
広い空間に自分を置くとなんかこう落ち着きません?^^;
海は身近にありますが
山は簡単には届かないのでドMには持って来いですね(^^ゞ

画像はウサギさんの足跡です。
人の足跡は稜線側にあります。
携帯なので画像のしょぼさはお許しを
デジカメかせめてスマホが欲しいとこです(#^.^#)

残雪の残る立山へ行きたいなぁ~

立山は3000mあるんだった(汗)
一ノ越まででもいいんだけどなぁ~(*^。^*)
Posted at 2013/03/29 10:21:39 | コメント(12) | トラックバック(0) | 自然☆ | 日記

プロフィール

「まだまだよろしく!!

わが相棒🚙😃」
何シテル?   08/20 14:28
なぜか三菱が好きで2台目はタウンボックスですが結構気に入ってます!! でもスバル系も好き♪♪ 追加事項です☆ 昨年、事情によりタボからブル(インプレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

やっと帰ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/05 18:01:13
農耕ブログの更新です(^o^)/~(九条ねぎ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/20 18:09:31
2017年の、川中島ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/06 23:30:48

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン ブル☆ (スバル インプレッサスポーツワゴン)
事情により、タボを手放すことになりました( ´△`) 昨年5月からの私の新しい相棒です ...
その他 その他 その他 その他
私のセカンドcarです♪ 年に数回ですが通勤車になる優れモノです(^O^)v ダンナ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
一台目の車です☆ 5MTでFF♪ どんな雪道でも一度もハマることなく 力強い相棒でした( ...
三菱 タウンボックス タボ (三菱 タウンボックス)
一昨年にホイール買ったのをきっかけに☆☆☆ まずは見た目から♪ ですが基本的にはシンプ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation