• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TSPRの愛車 [ホンダ S2000]

整備手帳

作業日:2021年8月21日

トランク内カバー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
デフオイルクーラーを装着しているので通常何も入っていない部分にポンプと配管が通っており、純正のカバーが使用できません。
それではS2000のただでさえ少ない荷物の収納スペースでやりくりもできないために蓋的なものを作りました。
2
木材合板(9mm厚)のものを使用し、まずはダンボールで型取りをしてからそれに合わせてのこぎりで切断をしました。
純正内装の留め部分は逃しております。
3
裏側は画像下部の部分がボディ側に受けになっているわけではなく、浮いた状態になるので補強をしております。
1機目の廃材(5mm厚)のものを接着剤とタッピングネジで止めて補強しております。
更に鉄ステーをクロスしたものとL字アングルを下部にビス留めして強度を確保しております。
4
最後にラッカースプレーで塗装してなんとなく、それっぽくしました。
開けやすいように紐で取っ手をつけております。
5
日常点検用の工具類のバッグを置いております。
強度的には問題なく、脚も固いために跳ねもありますが、今の所1機目よりも強度含めて改良しているので問題なく使用できておりますし、耐久性も高そうです。

中に空いた空間もあるので今後うまく活用できるよう別で作成しようかとも思っております。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

トランク雨漏れ

難易度:

ドリンクホルダー交換

難易度:

ルームランプ接触不良修理

難易度:

ニーパッド(左)

難易度:

スマホホルダー取付

難易度:

純正メインキー&キーレスリモコン交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #S2000 吸気温度センサー移設 https://minkara.carview.co.jp/userid/3206330/car/3143704/6746662/note.aspx
何シテル?   02/09 23:47
TSPRです。 ハンドルネーム通り、現在はツインスプリングを用いての脚の追求者です! 普段はただの酒呑みのオヤジ?ですw 今はお遊び車のS2000にて実験...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ツインスプリングをセットするにあたって4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 18:49:30
Tuningfan ダイヤカット シフトパターンプレート 右下R 6MT車用 SPP-K602 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/06 22:10:56
S2000 水温・吸気温のリタード(補正)の真実 必見です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/22 13:58:32

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
知り合いの方から安めの価格で譲ってもらいました。 腕も確かな方からお声がけいただいてます ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ホンダ シビックタイプRに乗ってました。
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
Tさん 街乗り~ドリフト(前後ツインスプリング)
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
Tさん ドリフト仕様(ツインスプリング) ※エンジン非ノーマル
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation