• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月29日

早速、マモル君。 アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー

早速、マモル君。 アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー 昨日から車検に入ってるMyLEGENDなんですが

朝からDからTELがあり・・・。

マスターシリンダー穴あきかけ。それも三か所。

これは、マモル君で早々に修理できるんですが

この間の木曽オフ会のダウンヒルで、やはりブレーキがおかしい( ̄Д ̄;;

と思って、点検をお願いしてたんですが、フロントのブレーキパットが・・・。

やはり灰になってました w( ̄Д ̄;)wワオッ!!

フロント、リア共にDIXCELのストリート用 M type装着してたんですが適正温度が500℃。 

やはりモデギ走行で超えたみたいです。

そこで早速、DIXCELに相談してオーダーしました。(Dに直送して装着予定)

次はフロント:DIXCELのワインディング・サーキット用 Z type

今度は850℃までOKです (*^-°)v オッケェー♪

その他、なんか色々と点検、整備、交換で車検代が20万オーバーです ( ̄Д ̄;;
関連情報URL : http://www.dixcel.co.jp/
ブログ一覧 | LEGEND | クルマ
Posted at 2011/05/29 11:52:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

お疲れ様でした🙇(フォーカードミ ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2011年5月29日 11:58
850℃まで(@_@)
しかし維持費はかかりますよね!
私のタイヤもそろそろ...
コメントへの返答
2011年5月29日 17:16
850℃まで対応ですので、今度のモデギもOKですよ♪

jonathan、レジェンドのタイヤ結構高いでしょう!6月値上げですから今のうちに♪
やはりレグノですか??
2011年5月29日 12:15
マジですかexclamation&question((((゜д゜;))))
自分もオフ会後からブレーキの効きが怪しいです(汗)
ディクセルでそれなら純正のブレーキパッドは大丈夫か??( ̄□ ̄;)
コメントへの返答
2011年5月29日 17:19
ブレーキの効きが怪しいときはDで見てもらった方が良いですよ!

自分のは、明らかにモテギで灰になってますが、レジェンドはフロントブレーキに負荷かかりますから。
2011年5月29日 13:25
20万っすか!?

ogacchiくんの1ヶ月の小遣いですやん
(o^∇^o)ノ
コメントへの返答
2011年5月29日 17:20
失礼なこと言うなよ!!

1カ月? 1日分のお小遣いやがな!!

車金かかるわ(汗)
2011年5月29日 16:37
ogacchiさん、何万キロでつか? 我が家のKB1は5万キロですが、先月の点検ではまだ純正パッドは大丈夫そうでした。 実は木曽オフで結構酷使しちゃってたりして(汗)
コメントへの返答
2011年5月29日 17:25
この間の木曽で丁度4万キロです。

モデキ前にパットとローター交換したんですが、モデギの途中でブレーキスカスカに成ったな~。と思ってたんですが。

SONAさん、木曽のダウンヒルでもブレーキ踏んでないて、無線で言ってましたよね(笑)
じゃパット大丈夫でしょう(笑)
2011年5月29日 16:52
やっぱりキテましたか?
私はG.W中にACRE(800℃)に交換して快調です。但し、鉄粉が想定外です
死んだENDRESSはメーカーにプレゼントしました。 分析されるとのことです。
それにしても穴空かず、良かったですね。
下りで壊れてたらえらいことでしたね。
コメントへの返答
2011年5月29日 17:34
木曽前はエア抜きだけして、ホイール外してなかったので分からなかったみたいです。

木曽ダウンヒルでは既に違和感があってセーブして走って正解でした。

SuperTigerさんもACREで万全ですね♪
それでは今年のモデギもガンガン行きましょう!!
2011年5月29日 20:14
僕はブレーキ(マスターシリンダー)のリコール、やっていません(^^;)車検時に有償で考えていますが…いくらになるか(>_<)

あとvoingのローター変更後、雨の日の鳴きが凄まじいです…
マモルクンがうらやましい限りです♪笑
コメントへの返答
2011年5月29日 20:32
東西のかずさんかRLですから大変ですね!
でもマスターシリンダー交換しとかないと心配ですよね。自分のリコールの際に交換してあったんですが、モテギでOUTです。
かずさんも、あのモテギ走行お分かりだと思います(笑)

voingのローターに変えて鳴き酷いんですか?
鳴き低減のパットに交換したらどうですか?

プロフィール

「独りで東京駅で呑んでます。」
何シテル?   07/09 18:30
まいどです(-^□^-)奈良で無限仕様KB1レジェンド、ACURA RLX仕様のKC2レジェンドを乗り継いできましたが、レジェンド販売中止となりマイカー難民と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
1011121314 1516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 06:10:59
 
ACURA ZINE 
カテゴリ:HONDA
2012/02/25 16:31:00
 
Acura.com  
カテゴリ:HONDA
2010/07/19 09:05:57
 

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
仕事用にプリウス30系、50系と乗り継いできましたが今回からカムリにグレードアップ🎵  ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
奥さんのフリードも9年が経ち燃費や装備も年式相応に成ってきたので買い替えました🎵 息子 ...
ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
ogacchi名義で登録してますが、基本は家族が主に使用します。自分はレジェンドの車高で ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
2015年2月初旬に納車。久しぶりに二輪生活に戻ってきました♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation