• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KENUMAの愛車 [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2023年10月22日

ダウンパイプのナットチェック

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フロントの車高調整でジャッキアップしたので、ついでにチェックしました。
2021年末にダウンパイプを交換した時にスタッドボルト先端の錆対策として、ナットを締め付け後に袋ナットを追加しておきましたが、チェックしたところ、ナットに錆が発生していました。
ダウンパイプのフランジにもプチプチと錆が発生しています。
シール面からの排気漏れはありませんでした。
2
袋ナットはクロームメッキ品だったのですが、白っぽい錆が出ています。
3
このままでも大丈夫そうですが、せっかくジャッキアップしたので、耐熱黒塗装してみました。
パイプにも附着して、余り綺麗ではないですが・・・
4
次にダウンパイプを外すのは、ENG下ろすときぐらいだと思いますが、外す時に結構苦労したので、効果が有るかは判りませんが、袋ナット3カ所とダウンパイプのフランジ表面も塗っておきました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カッコイイシートベルトを付けたいんじゃ

難易度:

【自己責任】アッパーアームのベアリングの抜き方

難易度:

車幅灯のLED化再び

難易度:

マフラー脱落修理

難易度:

mk1テール プレート溶接

難易度: ★★★

RC40

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「MEMS DiagアプリがGoogle playから消えてしまいました http://cvw.jp/b/3206843/47784921/
何シテル?   06/16 16:53
KENUMAです。よろしくお願いします。 ローバーミニ メイフェア 1.3i ATに乗っています。 メンテナンスや修理について情報やアドバイスなど欲しいと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ローバー ミニに乗っています。 故障もしますが、独特な乗り味が大好きです。 ATなので無 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation