• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KENUMAの愛車 [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2023年12月25日

ドラレコ配線を改善しました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
イブの日、ドラレコを取り付けましたが配線は暫定でテープ留めにしたり、RRシート隙間に無理矢理差し込んだりしてました。
足りなかった配線固定クリップを買ってきたので、しっかり配線をやり直すことにしました。
まずは、気になっていた電源コードのカプラー部の裸線です。
赤青赤の配線が剥き出しになっています。
2
熱収縮チューブでボロ隠ししました。
3
裸線を隠した結果です。
まずまずの出来です。
4
Amonのダブルコードクリップを入手したのでこれで配線をやり直します。
5
まずはFR部分の配線です。
ダブルコードクリップは大正解です。スムーズにセット出来ました。
6
ピラー部分はこんな感じで、プラスのハーネスの白い印刷が見えるように配線してしまいました。
しかも黒テープ留めです。
7
今回はハーネスの向きを変えて、白い印刷が見えないように配線しました。
目立たなくなりました。
8
RRまわりもテープで固定した部分がありますが、テープを剥がして配線をやり直します。
9
すべてクリップで固定しました。
ピラー部分はクリップが目立ちますが、テープよりましでしょう。
10
次はRRシート回りの配線改善です。
シートを付けたままカメラ用配線を隙間に差し込んだだけだったので、
シートを外してやり直します。
クッションを前側に引きずり出し、固定ねじ2カ所外しました。
11
背もたれはトランク側からねじ2本外して外しました。
シート脇のRRカメラ用配線はこんな感じでぶらぶらです。
クッションを保持するボディ側フランジを横断しているので危険でした。
12
背もたれ部も差し込んだだけなので、ボディのフランジの上を横断しています。
13
背もたれ部はフランジにエッジカバーをして、ハーネスにコルゲートチューブを巻きました。
一応ここはテーピングでも固定しておきました。
14
サイド部からクッション面まではボディ形状に合わせてテープで固定。
15
クッション部のフランジにもエッジカバー&コルゲート巻きしました。
フランジの一部をカットして通線する手も有りますが・・・
これで後席に人が乗っても、配線が直接ボディフランジに挟まれなくなると思います。
16
あまったハーネスは改めて束ねてフロアーマット下に隠しておきます。
それにしても余りすぎですね~
これでドラレコ装着作業は完了です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアのモニター用カメラのレンズを磨いてみた

難易度:

テールウィンカーレンズ交換

難易度:

ボディ補修(5)

難易度:

フォグランプ装着

難易度: ★★★

ミニ 99X MT車につかえそうな エレメント? 整備ではありません

難易度:

冬タイヤとホイ-ル 清掃と点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ミニ メッキパーツのコーティング https://minkara.carview.co.jp/userid/3206843/car/2868980/7767805/note.aspx
何シテル?   04/27 14:19
KENUMAです。よろしくお願いします。 ローバーミニ メイフェア 1.3i ATに乗っています。 メンテナンスや修理について情報やアドバイスなど欲しいと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ローバー ミニに乗っています。 故障もしますが、独特な乗り味が大好きです。 ATなので無 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation